タグ

ブックマーク / www.sirochro.com (2)

  • Objective-C:アプリ開発者のためのUIColor用のRGB値と16進数の色見本(iOS7対応) | siro:chro

    Objective-C:アプリ開発者のためのUIColor用のRGB値と16進数の色見(iOS7対応) 2014 3/03 Objective-CのUIColorオブジェクトは0〜1.0でRGB値を指定するため計算が非常に面倒です。 JavaScriptで16進数変換ツールを制作しようか考えましたが、UIや画面デザインの作成時には色見をみながらイメージを固めていくのが重要です。 というわけで、ブラウザでカラー名が定義されている「色の名前」「16進数」「Objective-C用のRGB値」のリストを作成しました。 また、16進数をUIColorに変換し出力するツールを公開したので、こちらと合わせて制作を行えばUIデザインを効率よく行えるかと思います。 文末にはおまけでUIColorのRGB指定でのサンプルコードを載せておきます。 更新履歴 [2014.01.10] iOS 7カラーパレッ

    Objective-C:アプリ開発者のためのUIColor用のRGB値と16進数の色見本(iOS7対応) | siro:chro
  • Developer:リジェクトされないために App Storeレビューガイドラインの和訳 2015年最新版 | siro:chro

    Developer:リジェクトされないために App Storeレビューガイドラインの和訳 2015年最新版 2015 12/23 App Storeでアプリリリース時の審査基準となるレビューガイドライン。 初めての iOS アプリ開発において、英文であることを理由に熟読しないまま理解したつもりで開発を始めてしまい、何度もリジェクトを経験しました。 このときのリジェクトによる苦い経験から、少しでも日の開発者の役に立てればと思い、App Store Review Guidelines を和訳(一部意訳)しました。 あえて訳さない方が適切と思われる名称やセンテンスについては、原文のままの表現を用いています。(コンテンツに対してのご意見・不備・間違い等ありましたらこちらからご連絡いただければ幸いです) 開発者のスキル・レベルに関係なく、一読すればきっとリリースまでの道のりが短くなります。ご活

    Developer:リジェクトされないために App Storeレビューガイドラインの和訳 2015年最新版 | siro:chro
  • 1