2020年3月13日のブックマーク (5件)

  • 森まさこ法相の 「いわきの検事が逃げた」答弁は本当か? 公文書が語る真実 « ハーバー・ビジネス・オンライン

    東日大震災から丸9年の3月11日。被災地が鎮魂の祈りに満ちている日、国会の中は怒号が飛び交っていた。混乱の原因は、森まさこ法相(いわき市出身、福島県選出参議院議員)だ。 発端は2020年3月9日の参議院予算委員会。検察官の勤務延長が必要になった理由を質した小西ひろゆき議員に対して、森法相は問いの答えになっていない、トンでも発言をいきなりブッ飛ばしてきたのだ。 「東日大震災の時に検察官は、福島県いわき市から、国民が、市民が、避難していないなかで、最初に逃げたわけです。そのときに身柄拘束している十数人の方を、理由なく釈放して逃げたわけです」 続く3月11日の衆議院法務委員会では、山尾志桜里議員が、9日の発言の真意と事実関係を質問したのに対して、「検察官が逃げた」と答えた内容は「事実です」と断言。山尾議員は「ちょっと待ってくださいね。これが事実だという認識だと法務大臣として当におっしゃった

    森まさこ法相の 「いわきの検事が逃げた」答弁は本当か? 公文書が語る真実 « ハーバー・ビジネス・オンライン
    fraction
    fraction 2020/03/13
    無実は疑われた者が証明すべきものなのに、犯罪を疑われている者共を軽々と釈放したなんて司法の根幹に悖るトンデモ行為、それだけで万死に値する、と強く信じているとすればそれまでの全てのつじつまが合うのでは?
  • 「うなぎパイ」生産休止 春華堂、新型コロナで売り上げ半減|静岡新聞アットエス

    菓子メーカーの春華堂(浜松市中区)は12日、「うなぎパイ」の生産を休止すると発表した。浜松を代表する銘菓として知られるが、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、売り上げが半減しているという。 13~21日に製造工場「うなぎパイファクトリー」(同市西区)の生産ラインを止める。2005年の同工場開設以来、1週間以上生産を止めるのは初めて。同社によると、「国内を移動する人が減り、駅や高速道路サービスエリアでの土産需要が特に落ち込んでいる」という。人気の観光施設となっている工場見学は通常通り受け入れ、併設の売店とカフェも営業する。 うなぎパイは浜松特産のウナギのエキスを使った洋菓子。同工場で1日20万~30万を生産している。製造休止中は在庫で対応する。

    「うなぎパイ」生産休止 春華堂、新型コロナで売り上げ半減|静岡新聞アットエス
    fraction
    fraction 2020/03/13
    つい最近小ぶりのパック買ったばっかりなのに!
  • マスクを買いに行ったがなかったので代わりにバチクソ効きそうなこれを買ってきた→普段の姿と違うビジュアルに驚く人々

    かものはし@1/7GLC5号館B53b @kamokamo156 一歳未満には与えないと書いてあるところを見ると、こんな衛生的に凄そうなハチミツでも、ボツリヌス菌はいるんだなぁ twitter.com/MITLicense/sta… 2020-03-13 07:51:04

    マスクを買いに行ったがなかったので代わりにバチクソ効きそうなこれを買ってきた→普段の姿と違うビジュアルに驚く人々
    fraction
    fraction 2020/03/13
    塩は薬局方に載るレベルだと誰も鼻も引っ掛けないのであった。かく言う私もなんとなくにがりなど不純物の入ったものを愛用している(それを感じられる舌なのかはさておいて)
  • 幼児と春の訪れ

    保育園のお迎え。外に出た4歳の娘は「今日はいつもより早くお迎えに来たでしょ?」と言う。 「いつもと同じ時間だけど?」と言っても信じない。翌日も同じことを言う。 「いつもより明るいけど?」と言うので、「春になると暖かくなって昼が長くなって、日が沈むのが遅くなるんだよ」と教えると、目を丸くして「そーなの?!知らなかった!」と言う。とても可愛い。

    幼児と春の訪れ
    fraction
    fraction 2020/03/13
    この一月くらいは毎日毎日ぐんぐん日が伸びていくからねえ。鋭い観察眼だよね。4歳ってこんなに鋭く、感受性が豊かなんだ
  • 1913年創業・元祖大勝軒は「珈琲大勝軒」に。後のGHQ専属料理人が生んだ大勝軒のすごい歴史

    のつけ麺・ラーメン店を象徴する存在にまでなった、「大勝軒」。 その中でもっとも古くからこの屋号をつけていたのが、1913年ごろ創業したとされる、大勝軒店(人形町)だ。 このお店を祖としてのれん分けされた「人形町大勝軒」のお店たちは、大勝軒の名の付くお店で最古の系譜であり、東京町中華のひとつの源流とも言われている。 そんな大勝軒店だが、実は1988年より「珈琲大勝軒」と喫茶店に業態を変えて、2020年2月末まで営業していた。 元祖大勝軒としての知られざる歴史とは。なぜ喫茶店になったのか。ほかの大勝軒との関係は。 惜しまれつつも閉店したばかりの珈琲大勝軒へ足を運び、話を聞かせてもらった。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好

    1913年創業・元祖大勝軒は「珈琲大勝軒」に。後のGHQ専属料理人が生んだ大勝軒のすごい歴史
    fraction
    fraction 2020/03/13