ブックマーク / eulabourlaw.cocolog-nifty.com (2)

  • 数学勢だけかとおもいきや、小学校算数勢だけだった話 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    まったくEUとも労働法とも関係ないけれども、世の中によくありがちな現象をいささか象徴的に示しているようで大変面白かったので https://togetter.com/li/1819441("数学勢だけの習性のようです"(掛け算の順)) たぶん初めの人は、世の中はいささかおかしい「数学勢」とそれ以外すべてのまともな人からなると思い込んでいたようですが、実のところはむしろ、いささかおかしい「小学校算数勢」とそれ以外すべてのまともな人からなるというのが、より正確な病像であったということのようでありますね。 この話はもちろんこれだけの話なんですが、似たような状況は世の中のあちらこちらに結構転がっているような気がしないでもなく、威勢よく「ぼくのかんがえたさいきょうの」真理やら正義やらを振り回す前に、むこうが「数学勢」なんじゃなくって、こっちが「小学校算数勢」なんじゃないかと、ふと自省してみることも、

    数学勢だけかとおもいきや、小学校算数勢だけだった話 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    fraction
    fraction 2021/12/29
    少なくとも現場を(ワンクッションあるが)そこそこ知ってる数、物の教授2人は順序付き教育を認めてた。はてなー的には今の高校積分の教え方もOKって事になるのか?(原始関数導入→基本定理半ページで証明→面積計算
  • 麒麟も老いては・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    文春オンラインに伊藤隆氏のインタビュー(インタビュワー:辻田 真佐憲)が載っていて、あの(!)伊藤隆がこんなそこらのネトウヨじじいみたいなことばかり口走るようになったのか、といささか感慨深いものがありました。 https://bunshun.jp/articles/-/44645 というのも、彼の出世作ともいうべき伊藤隆『大正期「革新」派の成立』(塙書房、1978年)は、私にとっては近代日史を理解する基枠組みを与えてくれたであり、実を言えば私の『日の労働法政策』第1章で示している歴史観は、少なくともその戦前から戦中、戦争直後にかけての時代認識は、このによるインスピレーションを元に、ミクロな一つ一つの事実を積み上げて作り上げたものだからです。 おそらく今の若い人にとって伊藤隆という名前は「つくる会」の右翼じいさんというくらいの印象しかないかもしれませんが、それこそ当の意味で平板な

    麒麟も老いては・・・ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    fraction
    fraction 2021/04/18
    はてな界隈を徘徊しているだけなので死の直前の話しか知らないが、最後の何年かはアティヤーってこんな風に受け取られていたのかなあ、と思った。(まだ再挑戦で薄い入門書すら前半1/8で一時停止中だが)
  • 1