タグ

2009年6月9日のブックマーク (6件)

  • Trac Lightningで始めるチケット式開発「電撃」入門

    “泥”開発に対する最終兵器「Trac」とは? 誰もが必ず1度はイライラしたことがある「情報の囲い込み」問題 情報の共有はプロジェクトを円滑に進めるうえで重要な課題です。極端な例ですが、例えば、図1の例で見てみましょう。 分かりやすいよくある例で示すと、各開発者の作業状況はメールや手帳上に記されています。検討やヒアリングした結果は、メールでほかの人に問い合わせたならメールボックス上にたまっていきます。打ち合わせなどで相手に会ってヒアリングしたなら、手帳やノート上にメモとして残っていきます。こうして、各開発者が自分のタスクの情報をメールやメモ、あるいは頭の中で“囲い込み”ながら開発が進んでいきます。 ここで、開発者がある機能を実装するために、「別の作業の状況や進捗(しんちょく)を把握したい」とします。 「誰が情報を持っているのか分からない」 まず、誰が情報を持っているのか分からないので、ヒアリ

    Trac Lightningで始めるチケット式開発「電撃」入門
    fragarach_the_sword
    fragarach_the_sword 2009/06/09
    @IT連載:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(1)
  • ソフトウェアテスト自動化まとめサイト なんでも自動化サイト - テスト自動化とは - @ウィキモバイル

    1.V字開発プロセスモデルによる分類 1.1.要件定義 VDM 形式手法(Formal Methods)により仕様の自動検証などを行う。 1.2.システム設計 モデル検査 Spin モデル検査により状態遷移図の状態で自動検証を行う。 LTSA モデル検査により状態遷移図の状態で自動検証を行う。 NuSMV モデル検査により状態遷移図の状態で自動検証を行う。 モデル駆動 ZIPC(商用:キャッツ株式会社) 状態遷移図による検証が可能 MDA モデルを実際に動かして動作検証する。Executable Umlなどを使用して仕様を記述。 IAR visualSTATE(商用:IAR SYSTEMS) ステートマシンを設計、検証、実装できるツール。20ステートまでの無料の評価版あり 1.3.詳細設計 Enterprise Architect(商用:SPARX SYSTEMS) テストツールではないが

    ソフトウェアテスト自動化まとめサイト なんでも自動化サイト - テスト自動化とは - @ウィキモバイル
    fragarach_the_sword
    fragarach_the_sword 2009/06/09
    ソフトウェアテスト自動化まとめサイト
  • ビルドやテスト、依存ライブラリ追加は自動化できる!

    皆さん、ビルドツールは何をお使いでしょうか? Java開発におけるビルドツールといえば、Antが有名でしょう。しかし、最近、Antに代わるビルドツールとしてApache Mavenが地道に注目を集めてきています。 稿では、連載「CoolなEclipseプラグイン」の番外編として、前後編に分けてMavenの概要とEclipse上でのMaven利用をサポートするプラグイン「q4e」を紹介します。 Antに代わるビルドツール「Maven」とは? 「Maven」(メイヴェン、メイヴン)は、Antと同様に、プログラムのコンパイル、テスト実行、パッケージングなどのソフトウェア開発における一連の作業を自動化するためのツールです。ただし、Mavenは、Antにはない以下のような優れた特徴を持っています。 Mavenの特徴【1】高機能なライブラリ管理・依存ライブラリの“自動”追加 プロジェクトに必要なライ

    ビルドやテスト、依存ライブラリ追加は自動化できる!
    fragarach_the_sword
    fragarach_the_sword 2009/06/09
    Eclipseプラグインq4eでカンタンMaven入門(前編)
  • NTTCom、新しいサービス基盤構想「Setten」の実証実験を開始

    2日、NTTコミュニケーションズは、クラウドを実現する新しいサービス基盤の実証実験を開始したことを発表した。新しいサービス基盤は「Setten」と呼び、既存のクラウドコンピューティングサービスを包含しつつ、ネットワークからアプリケーションまでを提供する仕組みを持つ。特徴は、多様なアクセス手段、既存ネットワークの利用、システムの高品質、高信頼性などとなっている。 実験の内容は、仮想デスクトップ環境によるリモートオフィスを構築し、各種サービスやシステムとの連携やSaaSアプリケーションの検証などだ。リモートオフィスは国内、海外を問わず、また接続端末もPC、携帯電話を想定し、これらをシームレスに接続する。参加企業は流通業やNPO団体、教育機関のほか、グローバルに展開する企業など15社の協力を得て、実証実験システムの操作性や使用感、業務をサービス基盤上で実施するにあたっての課題、今後追加を検討すべ

    NTTCom、新しいサービス基盤構想「Setten」の実証実験を開始
    fragarach_the_sword
    fragarach_the_sword 2009/06/09
    NTTCom、新しいサービス基盤構想「Setten」の実証実験を開始
  • プロジェクトマネージャに必要なもう1つの知識体系SWEBOK

    EnterpriseZine(エンタープライズジン)編集部では、情報システム担当、セキュリティ担当の方々向けに、EnterpriseZine Day、Security Online Day、DataTechという、3つのイベントを開催しております。それぞれ編集部独自の切り口で、業界トレンドや最新事例を網羅。最新の動向を知ることができる場として、好評を得ています。

    プロジェクトマネージャに必要なもう1つの知識体系SWEBOK
    fragarach_the_sword
    fragarach_the_sword 2009/06/09
    EnterpriseZine連載:情報シス担当者のためのプロジェクトマネージャ入門(4)
  • 第32回 マクロで楽々HTML | WIRED VISION

    第32回 マクロで楽々HTML 2009年6月 8日 (これまでの増井俊之の「界面潮流」はこちら) Cのプログラムでは、定義された規則に従ってプログラム中の文字列を別の文字列に置き換えるマクロ機能を利用することができます。たとえばプログラム中で以下のような記述をしておくと、 #define SIZE 100 その後に出現するSIZEという文字列はすべて100という文字列に置き換えられるので、 char array[SIZE]; のような記述は char array[100]; と書いたのと同じことになります。 これは100バイトのメモリ領域を確保するための宣言文であり、この領域を利用するプログラムは100バイト以上のデータをこの領域にコピーしたりしないように注意しなければなりません。領域サイズは仕様変更などにより変更される可能性がありますから、サイズに依存する部分では以下の例のように「10

    fragarach_the_sword
    fragarach_the_sword 2009/06/09
    WiredVision連載:界面潮流(32)