タグ

GMailに関するfreedomcatのブックマーク (12)

  • 2007-10-28 - それ、Gentooだとどうなる?

    GMailがIMAPに対応したので、せっかくだからmuttでimap経由でメールを扱えるようにしてみた。 IMAPS対応のため、imapとsslを有効にしたmuttが必要。GentooであればimapとsslのUSEフラグをonにすれば良い。確認してないが、sslはgnutlsでも代用可能だろう。 muttはできるだけ最新版を使用すること。Gentooでは2007/10/28時点で最新版1.5.16がstableなので問題なし。 メール送信はmsmtpを使用した。 # euse -E imap ssl # emerge mutt msmtp~/.muttrcは以下。imap_user, imap_pass, charset, send_charset, realname, fromは環境に応じて変更。 set imap_user="example@gmail.com" set imap_p

    2007-10-28 - それ、Gentooだとどうなる?
    freedomcat
    freedomcat 2010/02/22
    "複数のメールアドレスを使い分けたい"
  • 読書メモ+tips+日記:[Ruby] IMAP (gmail) でメールの受信

    読書メモ: 基的に読み終わったもののみ載せる (読みかけとか途中で飽きたものを含めるとキリがないから) ・ Tips  : 作ったスクリプトとかTips (WSH, JScript, Perl, Ruby, Rails, UNIXコマンド他) ※その他のtipsはこっち → tips ・ 日記  : 自分が思ったことの覚え書き的に 「TODO係」ではメールを受け取ったらそれをパースしてDBに登録するという動作をします。 メールサーバ(qmailとかPostfixとか)の設定で、メール受信時にバッチを起動して云々、、とやるのがスマートで良いのですが、メールサーバを管理したことが無いのでサーバを立てたりしたらスパムの踏み台にされてしまいそうで怖かったので 「cronでバッチを呼んで、そのバッチからメールを定期的に読みに行く」 という運用にしました。 使ってみたのは g

  • postmail.vim : メール送信用vimエディタプラグイン ― 名無しのvim使い

    メール送信用vimエディタプラグインです。 カレントバッファ全文か、選択した行のテキストをメールで送信できます。 実行するにはPython環境が必要です。 (Windows, Mac)

  • w3mでgmailにアクセスする

    w3mでgmailのメールを読むにはちょっとしたコツが必要なのだが、webを検索しても、あまり困っている人を見かけないのはなぜだろう。 以下、w3mでgmailのメールを読む方法。 フツーにw3mでgmailにログインしようとすると、Refreshページの後に、「要求されたページは無効です」と表示され、メールを読む事ができない。 Refreshページが表示された時に、リンクをクリックせずに、 1. v (ソースを表示) 2. : (ソース中のURLをリンクにする) 3. tab (そのURL上にカーソルを移動) 4. Enter (そのURLに飛ぶ) と押すと、無事ログインできる。 追記: どうやら上記の原因は、meta contentのURL=の後に続く文字列として、 ・gmailでは、'(シングルクオート)を使っている ・w3mは、"(ダブルクオート)しか受けつけない となっているから

  • GMailのSMTPサーバーを使ってメールを送信するサンプル - うなの日記

    GMailのSMTPサーバーに接続し、メールを送信するサンプルです。 TMail利用してメールを作成。 これを使うと、日語メールや添付ファイル付きメールもさくっと作成できるみたいです。 メールの送信はRuby付属のNet::SMTPで。 GMailのsmtpサーバーでは、TLSによる暗号化が必要なので「tlsmail」を利用して対応します。 あと、認証も必須です。 require 'rubygems' require 'tmail' require "tlsmail" # tmailでメールを作成 mail = TMail::Mail.new mail.to = 'foo@var.com' mail.from = 'foo@gmail.com' mail.subject = 'test mail' mail.date = Time.now mail.mime_version = '1.0

    GMailのSMTPサーバーを使ってメールを送信するサンプル - うなの日記
  • Gmailアカウントでメーリングリストへ投稿しても自分に返ってこない - OKWAVE

    Gmailアカウントを使用して参加しているメーリングリストへ 投稿しても自分に返ってきません。 通常、メーリングリストは、投稿した内容がそのまま投稿者が 受信できるようになっています。 Gmailアカウントを使用する場合は、不可能なのでしょうか。 ご教授をお願いします。

    Gmailアカウントでメーリングリストへ投稿しても自分に返ってこない - OKWAVE
  • MetLog:独自ドメイン向けGMailを使ってみました [1]

    Gmailは使い勝手も良く容量も大きいけれども、ウェブサービスとしての限界もあるし、人気が出て広まればそれだけspamをくらいやすい。たとえば適当な名前に@gmail.comを付ければ、誰かのメールアドレスの一丁上がりです。有名なドメインであればそれだけ狙われやすくなるでしょう。かといって記号的な長いアドレスはそれはそれでイヤです。通販の登録などでフリーメールとして弾かれて使えない、なんていう不便もあります。 その点、自分のドメインを持っていると短くて自由なアカウントを好きに作れます。それにドメイン使用者も少ないのでスパマーに狙われにくい名前には違いありません。しかし、サーバ次第ですが容量がもうひとつだったりオンラインでの使い勝手が今ひとつだったり。さくらのレンタルサーバのライトならウェブスペースと合わせて300メガ。スタンダードでも1ギガ。いまどきのフリーメールの容量にも満たないサイズで

  • 高反発マットレスの選び方 | アフィブログに騙されない為の高反発マットレス手記

    ウレタン系高反発マットレスでよく言及されるのが密度です。それを頑張って分かりやすく説明してみます。

    freedomcat
    freedomcat 2008/01/09
    Gmail以外のメールアドレスから、Gmailのアドレスへ転送させて、Gmail側でメールを読んでる人は、exeファイルが送信された際、エラーが相手に戻り、自分も相手も受信できてないのに気づかないことがあるのに注意
  • Gmailのメールをpopfileに通す方法: 佐賀でエンジニアやってます

    時々 "Gmail" + "popfile" というキーワードで検索して、このブログにたどり着く人がいる。 (Googleでは検索結果のトップに来るみたいだ) popfileの復活ついでにGmailの受信メールをpopfileに通してみたらうまくいったので、ここに書いておく。 「Gmailは強力なスパムフィルタがあるからわざわざpopfile通さなくてもいいじゃん」と 思う人もいるだろうけど、実はそうでもない。 popfileに「スパムじゃないけど、読む必要がないメール」を学習させることで メールチェックがより効果的になるんだ。(おっ、Life Hacksだ!) たとえば、時々”号外PR版”などの広告が混ざるメールマガジンとか、 一日 or 週に数回送られてくるメールニュースの、特定の号だけ読みたい場合など 内容でフィルタリングできるので、かなり便利だ。 ということで、設定方法は以下。 ・

    freedomcat
    freedomcat 2008/01/07
    →サーバにアクセスするメールアカウントを"pop.gmail.com:995:yourmailadress:ssl"に変更
  • Gmail のキーボード ショートカット - パソコン - Gmail ヘルプ

    キーボード ショートカットを使用すると、Gmail を素早く操作できます。 キーボード ショートカットを有効にする 一部のキーボード ショートカットは、ユーザーが設定を有効にすると使用できるようになります。 注: すべてのキーボードでキーボード ショートカットがサポートされているわけではありません。 パソコンで Gmail にアクセスします。 右上にある設定アイコン [すべての設定を表示] をクリックします。 [設定] をクリックします。 [キーボード ショートカット] までスクロールします。 [キーボード ショートカット ON] を選択します。 ページ下部にある [変更を保存] をクリックします。 使用できるショートカット キーボード ショートカットを使用することで、受信トレイやメールの移動、テキストの書式設定、メールのアーカイブや削除などの操作を行うことができます。 キーボード ショー

  • From on the road

    freedomcat
    freedomcat 2007/12/29
    →ある決まったもの以外全てを転送するということになると,ひとつのフィルターを使わないといけない
  • 1