タグ

2011年3月3日のブックマーク (6件)

  • time_ago_in_words (ActionView::Helpers::DateHelper) - APIdock

    Like distance_of_time_in_words, but where to_time is fixed to Time.now. time_ago_in_words(3.minutes.from_now) # => 3 minutes time_ago_in_words(3.minutes.ago) # => 3 minutes time_ago_in_words(Time.now - 15.hours) # => about 15 hours time_ago_in_words(Time.now) # => less than a minute time_ago_in_words(Time.now, include_seconds: true) # => less than 5 seconds from_time = Time.now - 3.days - 14.minut

  • Rails3.0でモデルのER図を簡単に出力する方法

    こんにちは、@sawada0903こと澤田です。 今Rails3.0を使ってサービスを開発しているのですが、 DBを定義するにあたり、やはりER図が欲しい。 Rails2.3.8を使っていた頃はRailroadというgemを使っていたん ですが、2008年で開発が止まっており、当然Rails3.0には非対応(涙)。 ちなみにRailroadに関してはこの記事が詳しいです。若干ね。若干。 Railsを見える化「RailRoad」 http://www.moongift.jp/2007/07/railroad/ なのでしばらく頭の中で開発を進めていたんですけど、やっぱり欲しい。 アジャイル気味に開発してるのもあり、かっつり最初から決めたくない。 とはいえリレーションを目で見たいし、複数人で開発するとなると尚更欲しい。 そこで、Googleさんに聞いてみる....。 と! こんなgemを発見。

    Rails3.0でモデルのER図を簡単に出力する方法
  • jQuery: More Tips & Tricks | The Web Squeeze

    Load from Google CDN Google’s CDN (Content Delivery Network) hosts jQuery for you to include on your site. The advantage of this is two-fold: firstly, if the user has visited other sites that loaded jQuery from the CDN (of which there are a lot) then they will already have a version of jQuery cached, which means it will not be needed to load again. Secondly, you can specify a certain version to lo

  • サーバサイドJavaScriptの本命「node.js」の基礎知識

    稿では、Node.jsの特徴や動作原理に触れ、サンプルや役に立つパッケージ、活用事例などを紹介したいと思います。 主なサーバサイドJavaScript Node.jsに触れる前に、予備知識として他のサーバサイドJavaScriptにも触れておきます。Node.js含め、サーバサイドJavaScriptには、主に以下のようなプロジェクトがあります。 サーバサイドJavaScripの標準仕様「CommonJS」とは サーバサイドJavaScriptには、「CommonJS」と呼ばれる標準化が策定されています。標準化というと難しい感じがしますが、要はサーバサイドでJavaScriptを実行するのに何が必要かを仕様として、定義しているドキュメントのことです(例えば、「ログが必要だよね」など)。 Node.jsは、このCommonJSに則って開発されています。現段階であれば、CommonJSの仕様

    サーバサイドJavaScriptの本命「node.js」の基礎知識
  • 忘れやすい人のためのRailsリファレンスガイド

    手早く「チート」する方法 「cheat」(チート)というのは、「ずるをする」「だます」といった意味合いがありますが、その名もズバリ、「cheat」というツールがあります。ここでは「手抜きする」といった訳が適当でしょうか。 cheatはコマンドラインで素早く使えるツールなので、簡単に文法だけをチェックしたいというときは、APIのドキュメントを調べるより、こちらのほうが手軽です。 cheatは、以下のコマンドで簡単にインストールできます。

    忘れやすい人のためのRailsリファレンスガイド
  • 海外Webサイト・海外Web屋の特徴

    2013年3月23日 Web関連記事, 海外情報 以前「日向けのウェブデザインというのはあるのか?」という記事を読み、「逆に海外のサイトは具体的にどう違うかなあ?」と思ったので、私が感じた海外のWeb業界やサイトの違いを並べてみます。海外向けのWebサイト制作を考えている方、海外で働こうと思っている方の参考になればと思います! ↑私が10年以上利用している会計ソフト! 追記:ここで紹介する「海外」とは、私が滞在・就労経験のあるカナダとオーストラリアを指しています。 海外Webサイトの特徴 URLを直接入力 日ではURLバーに直接入力する人は少ないかと思われますが、海外では目的のブランド名がわかっている場合、とりあえず「.com」をつけてWebサイトを開きます。海外で .com が人気な理由はこのへんにありそうです。そのため、新たに会社やサービスを立ち上げるときは、そのブランド名とドメイ

    海外Webサイト・海外Web屋の特徴