タグ

2010年7月11日のブックマーク (5件)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うめぇヨーグルトソースでもいかがですか。個人差にもよりますが。もしよろしければ。 お久しぶりです。 最近うんめぇ〜と思ってるヨーグルトソースがあるので、書いていこうと思います。 ヨーグルトとハーブ類をもりもり使うので、そういうのがべられない方にはうんめぇソースではないです。ごめんなさい…。もしよろしければお茶だけも…旦~ 【用意する…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • Twitter / 安田峰俊(迷路人): 「大量のうんこの中からマシなうんこを選ぶ日がはじまる ...

    「大量のうんこの中からマシなうんこを選ぶ日がはじまるよー」と中国語でツイートしたところ、「おまえの国は選べるだけマシじゃねーか」との中国人のリプライ多数。みなさん、選べるだけマシなんだから選挙に行きましょう 約1時間前 webから

  • 女を説得なんかできない

    今日、最も印象に残った言葉。とある大学の先生の言だという。 「女を説得なんかできない。女を説得できると思っている時点で、お前はまだ若い」 仰るとおりです先生。 「説得」っていうのはつまり「理屈で攻める」であって、理屈の通用しない相手に向かって「説得」をしようってのは無茶である。 昨日の日記に照らすと僕はおそらく「説得できるような女」を求めているのであって、それというのはじつに無茶な要求であろう。 この言葉を教えてくれた相手が、もう一つ興味深い話をしてくれた。 それは「新興宗教にはまってしまった友人」の話。 彼は実際にその宗教団体を訪れ、儀式を見聞きし、「これはまずいだろう」と思って、友人を「説得」しようと試みたらしい。「これは真っ当な宗教じゃない。いわゆる“怪しげな新興宗教”だ」と。 が、「そういうことじゃないんだよなぁ」とか「やっぱり神ってのはいると思うし」とか、よくわからない、的外れな

    女を説得なんかできない
    frivolousman
    frivolousman 2010/07/11
    男でも女でも人による。説得より納得のほうが重要じゃね
  • 『耳をすませば』に出てくるような健康的な一家を見て、果たしてアニメーションを必要としている今の若い子たちが勇気づけられることがあるんだろうか。:アルファルファモザイク

    ■編集元:ガイドライン板「93 名前:水先案名無い人 投稿日:2008/07/15(火) 13:44:34 ID:Y8i1EwIi0」より 236 加爾文・克莱恩(長野県) : 2008/07/15(火) 02:38:14.94 ID:0FWUDiPW0 『大学での講演(耳をすませばを引き合いに出しての話)』 押井守  1999年 「こういう例を出して適切かどうか分からないけど、『耳をすませば』に出てくるような健康的な一家を見て、果たしてアニメーションを必要としている今の若い子たちが勇気づけられることがあるんだろうか。 僕は、ないと思う。『耳をすませば』を見て生きる希望がわいてきたり勇気づけられる子は、もともとアニメーションなんか必要としないんだと。 アニメでも映画でも小説でも何でもいいけど、フィクションを人並み以上に求めている子たちには、ああいう形で理想や情熱を語られても、むし

    frivolousman
    frivolousman 2010/07/11
    「耳をすませば」みたいな「過剰美化ノスタルジー」は虚構とか空想世界にしか見えないんだけど。そのうえ男女交際が「民青」くさいしwこれで泣きたくなる奴は意味不明。
  • GANREF | EOS7Dの動画撮影の魅力をレポート

    カメラ:キヤノン EOS 7D レンズ:キヤノン EF100mm F2.8L マクロ IS USM 焦点距離:100.0 mm フラッシュ:Off Did not fire シャッタースピード:1/2000秒 絞り数値:F2.8 露光補正量:-0.3EV ISO感度:200 ホワイトバランス:Auto EOS7Dを入手する前はキヤノンiVIS HV20という家庭用ハイビジョンビデオカメラで風景を撮影していました。しかし、暗所のノイズがひどい、菱形の絞り羽にがっかり、逆光に弱い、色が派手すぎて不自然、ボケ味が浅すぎ等の不満を抱えていました。 そこでEOS7Dの動画機能を使うことでこれらの不満が解決しました。但しいろいろと細かい点での工夫や道具の選定が必要という事も気付きました(^^ゞ 問題点と解決方法 1.露出をオートにして撮影すると、自動で絞りやシャッタースピード、ISOが変わり画面