記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kkobayashi
    kkobayashi 男の子は「自分の聖書や神様」を持ってないんですか?

    2012/05/16 リンク

    その他
    solt-nappa
    solt-nappa 何をどう説得したいのさ。それにもよるじゃんか。で、その「理屈」は100%正しいことを言ってるのかい? だれが聞いても納得できることを言ってるのに、説得できない、て嘆いてるの? そこんとこ、どうなん?

    2010/07/16 リンク

    その他
    PAGZIN
    PAGZIN その「大学の先生」から強烈な内田樹臭を感じたんだけど気のせい?

    2010/07/16 リンク

    その他
    NATSU2007
    NATSU2007 こんな非論理的なジェンダー信仰を開陳されて「俺の理屈を受け入れないから女は狂信的である」と主張されても説得力がない、と理屈で攻めたら逆ギレする狂信的な「女は感情的」論者を何度も見てきました。

    2010/07/16 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac そりは説得ではなく持論の押し付け。/説明して納得しないからと云って理解していないとは限らない。

    2010/07/12 リンク

    その他
    msyk710513
    msyk710513 この論者、まず主観的真理と客観的真理の区別はついてるかな?読んで率直に思った。

    2010/07/12 リンク

    その他
    watto
    watto 「説得できないのは女に限らない」にもう一票。してみると「第一印象」の重要度は思った以上に大きいのかな?相手に自分に有利な「第一印象」を与えるテクニックに長けている人間が「成功者」と呼ばれるのかも。

    2010/07/12 リンク

    その他
    rakusupu
    rakusupu 男にも自分の世界がある件。

    2010/07/12 リンク

    その他
    fuki1234
    fuki1234 その自分の聖書や神様が「信念」ってやつじゃないのかなぁ。そう考えると男でも信念を持ってる人間は相当いると思うけど。

    2010/07/11 リンク

    その他
    frivolousman
    frivolousman 男でも女でも人による。説得より納得のほうが重要じゃね

    2010/07/11 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 小沢くんだって「神様」って言ってんじゃんねえ。人間の小ささを感覚的に知ることは、「女の」妄想なんかじゃない、それもまたひとつの感性だし、本とか読みなよもっと。/割とロジカルにケンカする自信はある。

    2010/07/11 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 理屈ではない問題に理屈を使ったってそりゃ説得できないだろ。(^_^;)▼女うんぬんは偏見。問題によってはものすごい論理性で撃破されて思い知るだろう。

    2010/07/11 リンク

    その他
    ch1248
    ch1248 おい、2000年近く研究と編纂が積み上げられてきた聖書と個人の信条みたいなもんを一緒にすんな。あと、キリスト教がどんだけ論理的か知ってるんだろうか・・・。

    2010/07/11 リンク

    その他
    antonian
    antonian ちょっと待て、マジな聖書と神様持ってる人間だって、異なる見解の人間との対話可能だし。頑固で融通利かない象徴として持ち出すなよ。聖書や神が問題なのではなく解釈者の意識の問題。で、原理主義はどこでも問題。

    2010/07/11 リンク

    その他
    mayumiura
    mayumiura "じゃあどうすればいいんだろう" あなた自身がその女の子の「神様」になるしかないんじゃないでしょうか。

    2009/12/23 リンク

    その他
    miruna
    miruna お前のジェンダー認識は十分すぎるほど宗教だわクソ野郎。

    2009/12/23 リンク

    その他
    nekosichi
    nekosichi 川本真琴はすきなんだぜ。

    2009/12/23 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku この増田を説得できる気がしない。

    2009/12/23 リンク

    その他
    Pokopon
    Pokopon じゃあどうすればいいんだろう、って、妄想の説得相手ではなく、現実の説得相手を知ること。説得できる「理屈」を組み立てられる能力を身につけること、ですね。

    2009/12/23 リンク

    その他
    yoshi1207
    yoshi1207 共感できるんじゃねーの。俺はできないから見てて思ってるだけだけど。

    2009/12/23 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 主語がでかいな。

    2009/12/23 リンク

    その他
    sota2502
    sota2502 説得って論理的か?

    2009/12/22 リンク

    その他
    yuuchi
    yuuchi 「説得」っていうのはつまり「理屈で攻める」であって、理屈の通用しない相手に向かって「説得」をしようってのは無茶

    2009/12/22 リンク

    その他
    funa07
    funa07 今まで何人の女性と深くかかわったのか知らないけど、人類の半分に対して説得できないと決めつけるのはすごいなぁ。説得されなくてごめんなさいね。

    2009/12/22 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 最終的には「理屈は分からなくても良いから、俺を信じろ」と感情論に持っていくことになってしまう。信じて貰えないことが多いが…

    2009/12/22 リンク

    その他
    SeiSaguru
    SeiSaguru という、オレサマの聖書からの一説でした^^

    2009/12/22 リンク

    その他
    linq
    linq 自分の聖書や神様はねえよ。男女関係なく誰だって自分なりの考えあるだろ、その「自分なり」の行き違いだ  で、行き違いすぎると相手に話が通じない。男でも説得できない人間なんて沢山いるわ

    2009/12/22 リンク

    その他
    ublftbo
    ublftbo 説得が誰得に見えたのは私だけでいい

    2009/12/22 リンク

    その他
    jankoto
    jankoto そういう女は押し倒せ

    2009/12/22 リンク

    その他
    GEGE
    GEGE ある程度正しいとは思うが、それは「可愛げがない」「女のくせに」という周囲の抑圧によって、『女性というだけでそうなるように育てられている』人々がいかに多いかということでしかないかと。まさに信仰。

    2009/12/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    女を説得なんかできない

    今日、最も印象に残った言葉。とある大学の先生の言だという。 「女を説得なんかできない。女を説得でき...

    ブックマークしたユーザー

    • kkobayashi2012/05/16 kkobayashi
    • W_Katsuragi2010/07/20 W_Katsuragi
    • solt-nappa2010/07/16 solt-nappa
    • paschen002010/07/16 paschen00
    • PAGZIN2010/07/16 PAGZIN
    • NATSU20072010/07/16 NATSU2007
    • z0rac2010/07/12 z0rac
    • zenibuta2010/07/12 zenibuta
    • msyk7105132010/07/12 msyk710513
    • Utasinai2010/07/12 Utasinai
    • watto2010/07/12 watto
    • rakusupu2010/07/12 rakusupu
    • fuki12342010/07/11 fuki1234
    • frivolousman2010/07/11 frivolousman
    • kobeni_082010/07/11 kobeni_08
    • BUNTEN2010/07/11 BUNTEN
    • ch12482010/07/11 ch1248
    • antonian2010/07/11 antonian
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事