タグ

2012年4月21日のブックマーク (12件)

  • 今日ガチでビビった質問

    上司増田君のtwitterのID何?」 俺「やってません」 上司「mixiは?」 俺「やってません」 上司「facebookは?」 俺「やってません」 上司はてなは?」 俺「え・・あ、やってません」

    今日ガチでビビった質問
    frivolousman
    frivolousman 2012/04/21
    正直いうと上司が有名はてなブロガーだったことがある。「君も『はてな』か、じゃあ非モテ族かね」と言われせつなくワロタ…
  • 「また日本に先を越された」 薄毛治療の開発成功に外国人は歓喜?

    東京理科大学の辻教授率いる研究チームが、 幹細胞移植で毛のないマウスの発毛に成功させたというニュース。 薄毛・抜け毛は多くの男性の悩みであるためか、 ニュースサイトには外国人から多くのコメントが投稿されてました。 『幹細胞から培養した「毛包(もうほう)」という毛を作り出す器官を、 毛のないマウスに移植する』ことで発毛に成功したもので、 3~5年のうちにも臨床実験を行い、10年後までの実用化を目指してるそうです。 外国人は日人と比べて薄毛を気にしない、 という話を時折耳にしますが、この報道に対する反応は、さて。 参照記事:毛のないマウスに毛が生えた!幹細胞移植で何度も再生、東京理科大 翻訳元:Japan study raises hopes of cure for baldness cOrPoRaTeOwNeDuSa 薄毛に有効な治療が開発されるかどうかで、 20、30代の男がこの先悩むこ

    「また日本に先を越された」 薄毛治療の開発成功に外国人は歓喜?
  • はてな村民との喧嘩になった場合、その傾向と対策

    この話は私がゲーセンで出会った少女が…、え、この話はもういいって?んもう、実話なのになあ…。 kanose 所謂村長と村民から認められていることからも判る通り、村の中でも一二を争う戦闘力の持ち主。普段は無言ブクマにより支配下においている全村民に実質的な命令を下し、そいつらに手を下させて自分の手は汚さない手法が主だが、いざ人による喧嘩になった場合まず勝てない…というより、喧嘩になった時点ですでに負けている。つまり、村長は喧嘩を仕掛けるときは完全に勝利が確定している時しかやらないのである。 ほら、信長さんも「合戦そのものはそれまで積んだ事の帰結よ。 合戦に至るまで何をするかが俺は戦だと思っとる。」と言っていたように、村民を牛耳るにはと脅しのネタを仕入れるために普段から村中を監視体制に置いている訳で、勝負というのは今すでに始まっているのである。 otsune 通称オチューン。村長が村全体を監視

    はてな村民との喧嘩になった場合、その傾向と対策
    frivolousman
    frivolousman 2012/04/21
    (シロクマ先生って最初から最後までみんなに生暖かく見守られてるだけでは?)
  • 朝日新聞デジタル:「平清盛」低迷の理由は? 視聴率、歴代最低レベル - 文化

    大河ドラマ「平清盛」。主人公・平清盛(右手前)を演じる松山ケンイチ=NHK提供  NHKの大河ドラマ「平清盛」が低視聴率にあえいでいる。15日の第15回までの平均視聴率(ビデオリサーチ調べ、関東地区)は14.7%と、歴代最低レベルだ。なぜなのか。  1963年に大河が始まってから、50年目の節目にあたる作品。民放ドラマの主演級を次々と起用した豪華なドラマだが、1月8日の初回視聴率は17.3%とワースト3だった。回を重ねるたびに視聴者が離れ、4月1日放送分は11.3%。大河自体、近年、20%を切るケースも珍しくなくなったが、それでも異例の低さだ。  低迷の理由の一つとして指摘されているのが、見慣れない画面だ。  NHKは今作でリアルな平安時代の再現にこだわった。例えば衣装。絹などの生地は豊富になかったことを踏まえ、登場人物の衣装を意図的に汚し、使い古した感じを出した。平安時代のほこりっぽさを

    frivolousman
    frivolousman 2012/04/21
    演技演出が最近のマンガ風TVドラマ(思ったことを全部口に出す熱血バカ演劇ドラマ)なのに映像が中途半端に映画志向(プライベートライアン風ハンディを無意味に多用)で意味不明/平安貴族の清盛が熱血なのもアレ
  • 【東日本大震災】「お化けや幽霊見える」 心の傷深い被災者 宗教界が相談室+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    「お化けや幽霊が見える」という感覚が、東日大震災の被災者を悩ませている。震災で多くの死に直面した被災者にとって、幽霊の出現は「心の傷の表れ」(被災地の住職)という見方もある。だが、行政に対応できる部署はなく、親族にも相談しづらい。心の傷を癒やすよりどころになろうと、宗教界は教派を超えて取り組んでいる。(荒船清太) 1月初旬、仙台市の仮設住宅に住む70代の夫婦が市内の浄土宗寺院、愚鈍院をお参りに訪れた。いつも通りあいさつを交わした中村瑞貴住職に、夫が「実は…」と口を開いた。始まったのは「お化け」に関する相談だった。 「仮設住宅に何かがいる。敷地で何かあったんじゃないかと思う」という夫に、中村住職は「供養しましょうか」と応じた。仮設住宅でお経を唱え、供養を終えると、「誰にも相談できなかったんです」。夫はホッとした表情でそう打ち明けたという。 「水たまりに目玉がたくさん見えた」「海を人が歩いて

    frivolousman
    frivolousman 2012/04/21
    風景が復興してないからな…あの世(彼岸)とこの世の境目が不安定。
  • 処女は他の男と比べないという意見があるけど

    お父さんと比べます。 家族で休日にお出かけするときは、お父さんが車を運転してくれて、施設の入場料もお父さんが払ってくれて、 どのお店で事するかもお父さんが考えていてくれて、私と弟は楽しんでいるだけで良かった。 (お母さんは弟を生んだ2年後に病死したので、お父さん一人が頑張ってくれた) 初めての彼氏とデートしたときは、当に段取りが悪くて、次にどうするのかもわからなくて、足ばかり疲れて、 でも「こういうものは男がリードするものだ」的なプライドだけはあるみたいで、当にうざかったよ。 私、長女だし、面倒見の悪いほうではないです。女友達ディズニー行ったりするときなんかも、私がセッティングすることも多いし。 女の子相手なら、プライドがどうとか、配慮しなくていいから逆にラクなんだけど。 段取りが悪いくせにプライドだけは高くて、いいとこ見せようとして失敗するのって、当にうざいです。 そしてうざい

    処女は他の男と比べないという意見があるけど
    frivolousman
    frivolousman 2012/04/21
    女の「父親、兄のように無償の愛で包んで安心感を提供してリードする」的ファザコン幻想は当然OKというか、むしろ女の権利。「男のマザコン」はゴミクズゲロ以下の下等生物。それで男女平等。
  • フリーランスor起業するとき、やっちゃうと破綻しがちな5つのこと - @fromdusktildawnの雑記帳

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 50口径弾が直撃すると破壊される、iPhone4の脆弱性を解決する装甲ケース発売

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「iPhone4を50口径の弾丸で撃ち抜くと使用できなくなる」という、かねてからの指摘に対応する「1インチ装甲ケース」が金属加工のマルダイから発売された。 アルマイト仕上げのアルミ削り出しフロントカバーとパーカライジング仕上げの装甲プレートをボルトで固定したiPhone保護カバーは、実に2.1キログラムの重量級。足の上に落とすと確実に大ケガするこちらの装甲ケースをそっと胸ポケットにしのばせておけば、万が一ライフルで狙われても一命を取り留めることができるかもしれない。 背面は、避弾経始を考慮して緩い傾斜がついている。ボルトへ直撃してもiPhone体はその内側なので、直接ダメージを受けない構造 レンズ穴という弱点も設定するゆるぎなさ。ここを撃ち抜かれたら……その緊張感がたまらない なお、張り出した装甲プレートが邪魔で、カメラの視界に

    50口径弾が直撃すると破壊される、iPhone4の脆弱性を解決する装甲ケース発売
    frivolousman
    frivolousman 2012/04/21
    最近の民兵はRPG持ってるから、リアクティブアーマーとか必要。
  • 通行人も爆笑…電動スクーターのエンジン音が「人間の声」だった(動画) : らばQ

    通行人も爆笑…電動スクーターのエンジン音が「人間の声」だった(動画) 電動自動車やバイクはモーター駆動のためエンジン音が出ない仕組みですが、静かすぎても事故につながることから、擬似的にエンジン音などを出す装置を取り付ける流れとなっています。 オランダのドミノ・ピザでは、デリバリーに電動スクーターを使用しているそうですが、そこから聞こえるエンジン音が道行く人の爆笑を誘っていました。 それもそのはず、なんと人間の声がしゃべっているのです。 Domino's Pizza Safe Sound - Menselijk motorgeluid voor elektrische scooter - YouTube 聴こえてくるのは、上手いのか上手くないのかよくわからないエンジン音の声帯模写。 いや待って……、明らかに「ドミノ」とか「ピザ」って言ってますよね、これ。 通りすがりの人々も笑わずにはいられな

    通行人も爆笑…電動スクーターのエンジン音が「人間の声」だった(動画) : らばQ
  • よけいなプライドは捨てたほうがいいという話について書く - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く

    雑文を書く。 ぼくはどちらかとプライドが高いほうで、単なる趣味であるところの音楽でも「下手なところは見せられない」とか、「アレを聴いてないことが恥ずかしい」みたいな気持ちを強く持ってる。なんというか、「下手なところを見せたら舐められるんじゃないか」とか「アレを聴いてないとバカにされるんじゃないか」みたいなふうに感じてしまう。 で、こういう話をしてるとよく、「プライドを捨てよ、そして楽になるがよい」みたいなことを言う人間がどこからともなく現れてOSEKKYOを始めたりするのだけれど、そういうのに対しても結構大きな違和感を持っている。こういう「舐められたくない」みたいな気持ちがないと、クオリティの低いものばかり作り出す邪悪な人間になってしまうし、プライドがあるからスキル上がって行くみたいなところはあると思う。 一方で、こういうプライドがじゃまになることもたしかにあって、馬鹿にされるのが嫌だから

    よけいなプライドは捨てたほうがいいという話について書く - 猫型の蓄音機は 1 分間に 45 回にゃあと鳴く
    frivolousman
    frivolousman 2012/04/21
    「ようやく、口だけじゃなくて本気で「自分はすごくない」と思えたんだと思う。」
  • NONOWIRE 11

    開催期間2011年8月6~26日8月28日(日)21時より、ニコニコ生放送にて作品発表パーティーを開催。レギュレーション1.電子音楽を使用してニコマス動画を制作する。今年4月1日以降投稿の作品でしたら過去の作品でも参加OK!2.NoNoWire11タグをつけてロックする。インフォメーションhttp://d.hatena.ne.jp/kidding247/20110830クラブイベント NoNoWire on floor 詳細http://d.hatena.ne.jp/kidding247/20110716

    NONOWIRE 11
    frivolousman
    frivolousman 2012/04/21
    これで一万再生か。エッジが効きすぎてオタクにはむりなのかなあ。
  • YUKIHO MEDLEY REM@STER feat.fftq

    ゆりしーに捧げます。以上[動画] itachiP,うしわかP,カブキンP,KIDP,しょじょんP,TPTP,つかさP,なかむらP[イラスト] ice2002,アカバネP,ekaoP,カブキンの妹P,しょじょんP,ダムP,tiaraP,h(はいる),やなぎP

    YUKIHO MEDLEY REM@STER feat.fftq