タグ

2013年1月14日のブックマーク (5件)

  • コンビニの蝟集の問題をおしっこ我慢しながら書いた - 24時間残念営業

    2013-01-13 コンビニの蝟集の問題をおしっこ我慢しながら書いた あとは冷蔵庫でジュースの品出しをすれば明日の21時までは店に来なくていいという状態なんですが、その作業をするのがいやなので、現実逃避にエントリを書こうと思います。実はおしっこもしたいのですが、さっき便所に行こうとしたら常連のじーさんが餓狼のごとき動きで便所に特攻したためそれもかなわず、つまりなにもかもいやになっておしっこを我慢しながらこのエントリを書いています。エントリを書き終えたらおしっこをしようと思います。 というわけで、題材がないです。 ないので、探してきました。てきとうすぎる。 http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/terrafor/2013/01/post-4490.html コンビニ店頭や駐車場における蝟集の問題ですね。 すいません。なんにも考えてなかったのでどこから書いたらい

  • はてサは内田樹とすら共闘する気がないらしい

    http://anond.hatelabo.jp/20130112143201を書いた者ですが。 ブクマではてサの重鎮から反応をいただいたので。 hokusyu 内田樹を評価するはてサって知らないし。 2013/01/13 Apeman 原則として増田は相手にしないんだけど、「はてサ」って言いたがるやつが実のところはてサの主張なんて全然フォローしてないことを如実に示す資料として。内田樹を「深イイ話」? バカか? 2013/01/13 他にも「内田樹は左翼じゃない」「むしろ右翼」みたいな反応が多くて正直驚きましたね。 護憲、労働者保護、反グローバリズム、脱原発、教育法改正反対、米軍基地反対、死刑制度反対、反自民・維新、生活保護強化、等々、彼の主張ってほぼすべて左翼的じゃないですか。 それなのにはてサの人は切断操作したがっているんだ。 これってすごくないですか? 何かニュアンスの違いや言い

    はてサは内田樹とすら共闘する気がないらしい
    frivolousman
    frivolousman 2013/01/14
    内田樹は古武道(身体性&伝統)保守じゃないの?(経済政策は「再分配&大きな政府」の昭和日本的おっさん保守)
  • クルーグマンのアベノミックス評: 極東ブログ

    ニューヨークタイムズに掲載されている、「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン銀行賞」受賞者でもある、経済学者クルーグマンによる、素朴なアベノミックス評があり、現状の日の論壇にとっても、なかなか含蓄があると思われるで、全文訳はあまり好ましいことではないけど、ちょっと試訳してみた。意訳なので、検証用に原文も添えておいた。ご参考までに。 ※  ※  ※  ※ Is Japan the Country of the Future Again?(参照) 日はまたも「未来の国」なのか? In the broad sense, surely not, if only because of demography: the Japanese combine a low birth rate with a deep cultural aversion to immigration, so the

    frivolousman
    frivolousman 2013/01/14
    オカルトとか擬似科学信じちゃうくらい常識知らずで、通説ならなんでも軽蔑して、ドイツにフォルクスワーゲンとアウトバーン作って好景気にしたあの人。
  • 戦車ってどのぐらい怖いの?

    いわゆる戦車無用論に対して、オムニPが歩兵にとって戦車がどのくらい脅威なのかを語ってくれましたのでまとめました。

    戦車ってどのぐらい怖いの?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。