タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

海外と日本語に関するfrkw2004のブックマーク (1)

  • 海外「日本語一人称多すぎ!」 俺・私・僕の使い分けに外国人困惑

    映像では、アニメ作品のキャラクターの一人称を例に、 「俺(様)=荒っぽい/クール」「私=大人/フォーマル」 「あたし=かわいこぶった/女の子らしい」 「僕=子供っぽい/未熟」「わし=高齢/賢い」と言った具合に、 使い分けや言葉のイメージが紹介されています。 同じ人間でも、相手との親密度や関係性で変わる/変える場合も多いですが、 とりあえず外国の方は、男性なら「僕」、女性なら「私」が無難でしょうか。 外国人にとっては自分がどの「部類」に属するのか、その判断が難しいらしく、 困惑の声がたくさん寄せられていました。 関連記事:日語は難しい? 外国人が 『さん、ちゃん、様、君』の違いに苦戦 How to say I in Japanese ■ 日語は、代名詞が沢山あるのも魅力の1つだよね。 アメリカ ■ ワシってなんかイイ。ワタクシもいろんなアニメに出てくるよね。 でも普通、若い人はワタクシな

    海外「日本語一人称多すぎ!」 俺・私・僕の使い分けに外国人困惑
    frkw2004
    frkw2004 2014/01/16
    一人称の尊称は敬語の絡みもあるしな。自分は「僕」から「私」に変えたころ、大人になった気がした。「ワタシ」は女性というイメージがあったし。
  • 1