タグ

2009年1月22日のブックマーク (5件)

  • 思いつき日記

    週刊サンデーで連載中の人気漫画、「葬送のフリーレン」4巻が出ました。 発売日の前日には2021年マンガ大賞が発表され、葬送のフリーレンが大賞を受賞しました。ぱちぱちぱち。 1巻読んでこれはマンガ大賞をとる、と思ってブログでも投稿したのですが「このマンガがすごい」では惜しくも2位。今回は堂々の大賞です。次はアニメ化か? さて、フリーレンのパーティーの目的が魔王城であるわけですが、そこまでの道のりはなかなか長そうです。4巻では僧侶ザインが加わり、パーティーとしてバランスが良くなり、このままいくか? と思ったけどザインは当初の目的どおり、別れることとなりました。しかし4巻ではなかなか伏線がちりばめられているように思います。ザインは東部に進みましたが、フリーレンの目的地である魔王城へ行く途中でもありそうなのでまた出会うことになるでしょう。その前に魔法使い試験があるので勇者の死後29年目はそれで終わ

    思いつき日記
  • 理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書 (1948)): 高橋 昌一郎: 本

    理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書 (1948)): 高橋 昌一郎: 本
    frkw2004
    frkw2004 2009/01/22
    P.181の記述ミスは直っているかな。「文字どおり[b]新約[/b]聖書の『創世記』の記述にしたがって、・・・」旧約だって。 読みやすくていいけど専門性は低い。熱力学なんて期待しちゃ駄目。
  • ミニマル・ミュージック:その成立と展開

    1992年3月、筆者が東京の大学院在学中に、ゼミのレポートとして書いたものです。データ的に誤った部分も多いですが、書式の変更など最小限にとどめました。ご了承ください。なお著作権を尊重し、オリジナル原稿で使われた図や譜例は割愛しました。 第1節 ミニマル・ミュージックとは 1960年代、アメリカで始まったミニマル・ミュージックは、現代音楽の一つの兆侯として、見逃すことができなくなっている。そして数多い現代音楽の中でも、最も広い聴衆層を持つ音楽の一つである。昨年日でも、スティーヴ・ライヒや、ダニエル・レンツのコンサートが行われ、クラシック・ポピュラーの別を問わず、多くの聴衆が会場に詰めかけた。 ミニマル・ミュージックの創始者は、スティーヴ・ライヒ、フィリップ・グラス、テリー・ライリーといった、アメリカの作曲家たちである。しかし「ミニマル・ミュージック」という名称は、ジャーナリストや評論家、学

    frkw2004
    frkw2004 2009/01/22
    chiptuneのライブを聞いたとき、ミニマルミュージックだなぁ、と。反復する音楽要素とゲーム(特にアクション系)とは相性がいいのかも。
  • 伊テレビドラマで初の主役 日本人女優、最高の視聴率 - MSN産経ニュース

    人女優が主役として出演するイタリアの人気テレビドラマシリーズが21日までに始まった。番組の放送局によると、同国の連続テレビドラマの主役に日人が抜てきされたのは初めてで、初回の13日夜には約23%、2回目の20日夜は同21%と、いずれも同時間帯で最高の視聴率を獲得した。 出演しているのは市川純さん(26)=熊市出身=で、ドラマ「科学捜査研究所 不完全犯罪パート5」(10回連続)でイタリア人の父と日人の母を持つ科学捜査員を演じている。昆虫学を専門とし、遺体に付いた虫から犯行時期や犯人像を絞り込むクールな役柄だ。 オーディションで数百人から選ばれた。放送局カナル5が日人を選んだのは「ドラマに新鮮味を出すことが狙い」。虫に話し掛ける場面もあり、その際は日語が使われた。(共同)

    frkw2004
    frkw2004 2009/01/22
    「オサムシ教授の事件簿」イタリア版ですね。
  • アドバイスの正しいもらい方 - Chikirinの日記

    自分の悩み、決断できない何かについて、誰かからアドバイスをもらう場合、より有益なアドバイスが得られる方法3つをまとめてみました。 ルールその1 必ず両方の選択肢を質問に入れる。 具体例:「Aだと思いますか?それともBでしょうか?」 アドバイスを求められた時、相談された人がまず考えることは「この人は音ではどちらを望んでいるんだろう?」ということです。 大半の人は自分の心の中に答えを持ってます。相談された人の役目はそれを「ほら、そこに答えがあるでしょう?」と指し示すことです。 下記は転職についてアドバイスを求められている例です。 「すごく強く誘われているのですが、転職すべきでしょうか?」「そうですね、そんなに強く誘ってもらえるってなかなかないですよ。真剣に考えてもいいかもしれません」 「迷っているんですが、やっぱり断るべきでしょうか?」「そうですね。生半可な気持ちでyesって言わない方がいい

    アドバイスの正しいもらい方 - Chikirinの日記
    frkw2004
    frkw2004 2009/01/22
    質問する側への助言と見せかけて、質問される側へのジョークと見た。