タグ

2012年10月5日のブックマーク (3件)

  • 朝日新聞デジタル:豚レバーの生食は危険 厚労省「牛の代用」に警鐘 - 社会

    豚の生レバーを一部の飲店が提供している問題で、厚生労働省は4日、加熱を飲店に指導するよう都道府県などに通知した。消費者が生でべないよう注意喚起も求めた。豚を生でべるとE型肝炎やカンピロバクター、サルモネラ菌による中毒の危険があり、厚労省は「加熱が常識」としている。  牛の生レバー提供が7月に禁止になり、都市部を中心に豚で代用する店もある。厚労省によると、飲店が提供した豚のレバ刺しで、過去10年で少なくとも5件の中毒が発生し、32人が発症している。 関連リンク豚レバ刺し、危険な人気 牛禁止で注目、細菌感染の恐れ(10/1)「こんにゃくレバー」人気 生レバー7月禁止に救世主?(6/14)生用牛レバー、7月から販売禁止 違反すれば懲役刑も(6/12)

    frkw2004
    frkw2004 2012/10/05
    レバニラ炒めで十分。あ、焼き鳥でレバは豚の肝臓だった。これもいいな。子供のころはレバ苦手だったけど。
  • 金子哲雄さん、通夜参列者に手紙 - 芸能ニュース : nikkansports.com

    2日に41歳の若さで死去した流通ジャーナリスト金子哲雄さんの通夜が4日、東京・港区の心光院で営まれた。金子さんは生前から自分の通夜や葬儀・告別式、墓の準備を進めていた。この日は参列者に金子さんが用意していた手紙が配られた。以下、手紙全文 このたびは、お忙しい中、私、金子哲雄の葬儀にご列席たまわり、ありがとうございました。今回、41歳で人生における早期リタイア制度を利用させていただいたことに対し、感謝申し上げると同時に、現在、お仕事などにて、お世話になっている関係者のみなさまに、ご迷惑おかけしましたこと、心よりおわび申し上げます。申し訳ございません。 もちろん、早期リタイアしたからといって、ゆっくりと休むつもりは毛頭ございません!第二の現場では、全国どこでも、すぐに行くことができる「魔法のドア」があるとうかがっております。そこで、札幌、東京、名古屋、大阪、松山、福岡など、お世話になったみなさ

    金子哲雄さん、通夜参列者に手紙 - 芸能ニュース : nikkansports.com
    frkw2004
    frkw2004 2012/10/05
    「おトクなネタを探して、歩き回り、情報発信を継続したい所存」twiiterに注目かな。玉城宏樹氏が草場の陰からツイートしている前例もあるし。
  • ネタかっ!? 楽天が仰天のLTEのモバイルルータのサービス開始。誰がこのサービスを使うのか?!

    SoftBankがイーモバを買収、iPhone5でのテザリングを一ヶ月早めてのサービス開始となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 さてSoftBankのテザリングについては、 毎月のデータ量が7GBを超えた場合に請求月末まで通信速度が送受信最大128kbpsに制限されますが、別途お申し込みいただくことで制限なく利用いただけます(2GBごとに2,625円かかります)。 ということなのですが、前にも書いたとおりパソコンでフツーに使用すると1時間で1GBは楽勝で使用しますので、テザリングでパソコンつないで1日仕事で使いまくるとその月は速度制限が入り、月末まで昔のISDNくらいの速度となってほとんどメールを読むのも苦労するくらいになります。ちなみに以前のブログに書きましたが、docomo回線のSo-netモバイル3Gで速度制限が入ったときにはブラウジングはほぼ不可能となりました。月の頭に

    ネタかっ!? 楽天が仰天のLTEのモバイルルータのサービス開始。誰がこのサービスを使うのか?!
    frkw2004
    frkw2004 2012/10/05
    200MB制限のときに1分で切れるなら7GB制限だったら35分だね~。そんな通信速度だとまた別の新しいサービスができそう(たとえばPC環境移行サービスとか)。