タグ

2015年4月22日のブックマーク (1件)

  • メモリーテックが開発した“究極のCD”、「UHQCD」とは?

    メモリーテックが新しい高音質CD「UHQCD」(Ultimate High Quality CD)を発表した。CD規格に準拠しているため、特別なプレイヤーは必要なし。既存のCDプレイヤーで再生できるうえ、価格も従来のCDと大差ないという。“Ultimate”(究極)を冠した新しいCDは、一体どういうものなのか。 ソニー・ミュージックエンタテインメントの「Blu-spec CD」。Blu-ray Discの素材として開発された高分子ポリカーボネートを採用している 高音質CDといえば、日ビクターとユニバーサルミュージックが共同開発した「Super High Material CD」(SHM-CD)、メモリーテックの「High Quality CD」(HQCD)、ソニー・ミュージックエンタテインメントの「Blu-spec CD」などが有名だ。基的なアプローチは共通で、従来よりも透明度の高いポ

    メモリーテックが開発した“究極のCD”、「UHQCD」とは?
    frkw2004
    frkw2004 2015/04/22
    メディアとしてのCDの断末魔といったところ。いくらCD自体を高品質化してもハイレゾに音質で勝てるはずがない。