タグ

2015年10月4日のブックマーク (4件)

  • プラチナ「延べ棒」が人気 工業需要低迷で金より値頃に:朝日新聞デジタル

    結婚指輪などの原材料として人気のプラチナが大きく値下がりしている。中国の景気減速などで、使い道の大半を占める工業用の需要が減退。代表的な貴金属の金を下回る価格が続き、貴金属店ではプラチナの「延べ棒」を買い求める個人客が増えている。 「今が買い時だ」。60代の男性は9月中旬、東京都内の大手貴金属店を訪れ、プラチナの延べ棒100グラム(約43万円)を現金で買った。株式投資もしているが、「投資の一環」でプラチナを買ったという。 金やプラチナを販売する田中貴金属工業では、今年1~6月のプラチナの販売量が前年比2・2倍の4・2トンにのぼる。全国で最も来客数が多い銀座店では7月、前年の32倍も売れた。同店の伊藤隆弘チーフマネージャーは「予想以上の売れ行き。地金の製造量を増やして対応している」と話す。売れ筋は50グラムと100グラムの延べ棒で、資産目的で購入する60代以上が多いという。 江戸時代から続

    プラチナ「延べ棒」が人気 工業需要低迷で金より値頃に:朝日新聞デジタル
    frkw2004
    frkw2004 2015/10/04
    これで体をこするとガンが良くなる、なんて療法がでなければいいのだが。
  • Bangladesh attack: Japanese man shot dead in Kaunia

    Bangladeshi police officials investigate at the scene in Kaunia A Japanese man has been shot dead in northern Bangladesh, police said, in the second killing of a foreign national in a week. Kunio Hoshi, who worked for a farming project, was attacked in the town of Kaunia. Islamic State (IS) militants said they had carried out the attack. It comes days after an Italian aid worker was murdered in th

    Bangladesh attack: Japanese man shot dead in Kaunia
    frkw2004
    frkw2004 2015/10/04
    バングラデシュの農業プロジェクト、ってJOCV絡みかな。 ISによる犯行らしいけど、日本人を狙ったのだろうか。
  • バチカン高官、同性愛を告白 カトリック教会内に波紋:朝日新聞デジタル

    ローマ・カトリック教会がタブー視する同性愛をめぐり、カトリックの教義をつかさどるローマ法王庁(バチカン)教理省の高官が同性愛者であることを告白し、波紋を呼んでいる。バチカンで4日から始まる世界代表司教会議でも同性愛をどう扱うか大論争となりそうだ。 同性愛を告白したのはポーランド人のハラムサ神父(43)。3日付の伊紙コリエレ・デラ・セラのインタビューで、「同性愛者であり、パートナーがいる」と語った。「同性愛は家庭を必要とする愛だ」とも述べ、時代の変化に合わせて同性婚は認められるべきだと訴えた。 報道に対して、バチカンのロンバルディ報道官は3日の声明で、「司教会議に対するメディアの過度な圧力を誘発するもので、非常に重大で無責任だ」と非難。ハラムサ神父はこれまでの職務を継続することはできないだろうと語った。 フランシスコ法王は「結婚とは… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読み

    バチカン高官、同性愛を告白 カトリック教会内に波紋:朝日新聞デジタル
    frkw2004
    frkw2004 2015/10/04
    「薔薇の名前」を地でいっているなぁ。
  • 楽器の王様「ピアノ」を完璧に調律することが実は理論的に不可能なわけとは

    By Brook Ward クラシック音楽からポップ/ロック音楽まで幅広いジャンルで取り入れられているピアノは楽器の王様ともいわれ、18世紀に誕生して以来、多くの人々を魅了してきました。美しい音色と響き、そして豊かな表現力を持ち「完全無欠」とも思えるピアノですが、実は完璧に響き合う調律は原理的に不可能であることが知られています。 Why It's Impossible to Tune a Piano - YouTube ピアノそのものの説明に入る前に、まずは弦を使った楽器の説明から。バイオリンやギターなどの弦楽器は、弦を弓でこすったり弾いたりすることで弦を振動させ、音を出しています。 発される音の高さ(音程)は、弦が振動する速さによって決まります。一番上の振動よりも2番目、2番目よりも3番目というように、音の波が細かくなるほど音が高くなるというわけです。 そして、この音が高くなる比率には一

    楽器の王様「ピアノ」を完璧に調律することが実は理論的に不可能なわけとは
    frkw2004
    frkw2004 2015/10/04
    単なる平均律の話だった。だめじゃん。ピアノだったら高音域では平均律より若干高めに調律している話とか、どの調律(ヴェルクマイスターとか1/6ミーントーンとか)でも結局は打算の産物という話とかかと思ったのに。