タグ

2016年3月24日のブックマーク (2件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly — Haje’s weekly recap of everything you can’t miss from the world of startups. Anna will be covering for him this week. Sign up here to…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    frkw2004
    frkw2004 2016/03/24
    MVNOが増えているけど、みんなドコモ系列。MVNOに回線サービスの間口を広げることを任せているのはうまい戦略だなぁ、と。auとソフトバンクはどうするのか。
  • 経営者の説く労働観を鵜呑みにしてはならない件 - 希望の舎―再生編ー

    名経営者と呼ばれる人たちの人生論・労働論は今も昔も花盛りである。 一代で会社を発展させた経営者の言葉には重みがあるのは確かである。 資主義体制下において会社を大きくして莫大な利益を得るということは「正義」なのである。 ただし、経営者の説く労働観には注意を要する。 なぜならば、彼らの性は経営側、つまり労働者を搾取する側の人間が有する価値観に基づくものであるからだ。 名経営者とされる人たちはおしなべて労働者の統制の仕方が巧みである。つまらない労働に意味を与え、モチベーションを高める術を心得ている。 経営に参画している錯覚を与え、労働者は一労働者ではない、会社経営の主役だとの幻想を与えている。 しかしながら、労働者に会社経営の権限など一切与えはしないし、非公式にせよ経営に口出しなどすれば「分を弁えぬ奴」として排除される。せいぜいが現場レベルでの業務改善を「自主的」にさせることで、経営に参加し

    経営者の説く労働観を鵜呑みにしてはならない件 - 希望の舎―再生編ー
    frkw2004
    frkw2004 2016/03/24
    労働者を搾取しようと考えていなくても、搾取するのが経営というもの。従業員一人の解雇をするときに企業体を解散し資産を等分配できるなら別だが。