タグ

2021年11月18日のブックマーク (3件)

  • 「お子」って表現が気持ち悪い

    虫唾が走る

    「お子」って表現が気持ち悪い
    frkw2004
    frkw2004 2021/11/18
    烏滸と同じ発音だしね。
  • 会社でドナルドってしまう人間なのだが言い訳させてほしい

    自分はよく、モスをべる人の気持ちがわからないと言われる。自分ではそんなことは思っておらず、自分もむしろモスをべる人のことを考えマクドに誘導する側の人間なのでそういう線引きをされると困るのだが、おそらくこれは59円世代特有のものだと思う。(59円世代の人間全員がそうだと言うつもりはない) 自分は会社でよくドナる。ドナると言っても大声を出して威圧するわけでなく、ついランランルーしてしまう。 ただ冷静にランランルーしているようで自分の中では実際は嬉しい気持ちが2〜3倍にもなっており、完全にドナりだと感じている。大声で叫びたくなるドナりを無理矢理抑制してランランルーっているため、これはきっとマクハラ・ドナハラにあたるなとも思う。 なぜドナりを感じるかというと「ドナっている方が仕事が早く回る」というのが根にある。我慢にかかっているコストを全部ダンスに振り分けられるため、ドナっている方がハンバー

    会社でドナルドってしまう人間なのだが言い訳させてほしい
    frkw2004
    frkw2004 2021/11/18
    ドナルドとハンバーグラー、長いことCMに出てないなあ。忘れ去られていそうだな。
  • そもそも「週の始まりは日曜日」って誰から教わったんだ?

    子供のころからずっと「週の始まりは月曜日」が当たり前だっただろ。 週末は「土日」のことだし、学校に行くのは「月曜」からだし、 曜日を並べるときは「月火水木金土日」の順に並べただろ。 キン肉マンだって「月火水木キン肉マ〜ン金土日はあ〜そびたい」って歌ってたぞ。 「日曜始まり」だなんて考えたことすら無かった。 そう言ってる人たちはどこでそんなこと教わったんだ? ちなみに、この混乱はそもそも欧米の宗教事情によるらしい。 ユダヤ教ではもともと土曜日が安息日だった。 旧約聖書の天地創造のエピソードは有名だよな。 俺はそれを「月曜日から世界を作りはじめて日曜日に休んだ」と思い込んでいたんだが 来は「日曜日から世界を作りはじめて土曜日に休んだ」ということだったらしい。 ともあれユダヤ教では 「神が土曜日に休んだから俺たちも休む」 「土曜日が週の終わりだから週の始まりは日曜日」 これはわかりやすいよな。

    そもそも「週の始まりは日曜日」って誰から教わったんだ?
    frkw2004
    frkw2004 2021/11/18
    ところで、当時のユダヤの一日は日没始まりなの、知ってた? つまり今の日曜日の夜はもう月曜日なんだよ。