タグ

ブックマーク / dochikushow.blog.fc2.com (5)

  • 未だにゲームの冒頭ムービーが長いのはなぜなんだ 島国大和のド畜生

    (全くの個人的な感想のお話) 最近、仕事の関係もあって、6ぐらいばーっと新規ゲームを遊んだのだが。 最近のゲームでもまだ、冒頭ムービー長くてつれぇよ; あんなもんはPS1が出た頃の、「やった大容量ムービーつくれる!」っていう作り手のハシカじゃなかったのかよ; こちとらゲームをしようと思って、さあやるぞとパッド握りしめて待ってるわけなので、そこで興味薄い話が続くのが我慢ならん; 基的にゲームは開始と同時にゲームさせてくれよ、世界やキャラクターに興味をもたせた後でシナリオ流し込めばいいじゃねーかと毎度思う。 なんというか冒頭ナレーションとか、まずユーザーに世界を説明とか、まず日常を見せるとか、それは「映像作品の流儀」なんだと思っている。 ゲームは、プレイヤーにパッド握らせた時点で、そのへんの前置きはもう跨いでいるべきだ。 俺は100円入れた瞬間からもう、殴りたいし、発砲したい。 世界観だの

    frkw2004
    frkw2004 2021/02/08
    アーケードだとゲーム説明とか背景ストーリーとかはデモで。逆にエンディングは映画のように一寸だけの後日談とスタッフロールだけというのはもったいない。終わらせた労苦に値する魅せる演出が欲しい。
  • カレーハウスCoCo壱番屋を褒める話 島国大和のド畜生

    ■coco壱を褒める話 以下、twitterでつぶやいたのをまとめて書いておく。 凄く久しぶりにcoco壱番屋(カレー屋)に入ったのだが、あれ、あんなに安定感高かったっけ? 旨い不味いというより、「米が炊き立て」「揚げ物が揚げたて」「焼き物が焼きたて」「皿が暖められている」「その場で調理している」と外に求めるポイントをきっちり抑えていて驚いた。 俺が学生のころからcoco壱番屋ってそういうサービスだったはずで、それ自体はとくに珍しいものではなかった、つまるところ数年かけての外産業のサービスの質がゴリゴリ下がっていて、当時は何のことは無かったcoco一番屋のサービスが良く感じられたのだろう。 「米が温め直し」「その場で調理しない」「器が粗雑に扱われている」って、最近の外だと当に多いよね。 長い不景気の間に生活の質が低下していってるんだと思う。良いサービスが欲しければ金を落とせってこ

    frkw2004
    frkw2004 2015/02/12
    外食カレーの話では松屋のカレーを引き合いに出す人がいたりするけど、店舗としてのサービスを考えるとココイチはレベルが高い、と。(そういえばルーお代わり無料のサービスは続いてるのかな?)
  • 実話として流通する嘘に大喜びする愚民 島国大和のド畜生

    自分は、作り話を実話といって流通させる構造が嫌いだ。 アダムスキーの円盤同乗記だって、あれ小説だったら売れないから体験にして世界中に売った。嘘に決まってるじゃない。 町でこんなDQNに出会った、こんな人が気転を利かせて退治したのを見てた。嘘に決まってるじゃない。 マックでとなりの女子高生がこんな会話をしていた。嘘に決まってるじゃない。 日が大好きな外人がこんなことを言ってた。話盛りまくってるに決まってるじゃない。 俺の先祖が人をってたらしい。嘘に決まってんじゃない。 幽霊と出会いました。嘘に決まってんじゃない。 文字打つのが遅いとか、スマホだからってレス遅いとか、ちょっと用事があるのでPC離れるねとか、そんなもん「スレ速度コントロールしてるだけじゃん」ものによっては自演も混じってるじゃん。 さらにまとめサイトの編集で濃い感じに見せてるけど、実はスレ速度トロくて数人しかいなかったりじゃ

    frkw2004
    frkw2004 2012/01/21
    「嘘を嘘と見破れない」は「真実を真実と思えない」ことを生み出すんだよな。実際には嘘と真実が入り混じり、あいまいになっている。一片の真実は嘘の中で埋もれる。
  • 最新のゲームでも昔のゲームより劣る部分はある 島国大和のド畜生

    スプライト全盛期のCRTのゲームは今再現する事は出来ない。 ゲームとして描画の遅れが致命傷になるからだ。 スプライトと言っても清涼飲料水しか思い浮かばない人も多いご時世だと思うので、ちょっとだけ解説する。この場合のスプライトとはゲーム機などの描画機能を指す。 背景グラフィックの上にソフトウェア的に重ね合わせ処理を考えずに、垂直同期の速度でキャラクターを表示することができるハードウェア機能が(超大雑把で意訳もあるが)スプライト機能。 スプライト描画はTV画面に描写する際の垂直同期に合わせて描画される。理屈上、60fpsのゲームなら 1/60秒前の操作が、画面に再現される。これより早い描画は物理的に不可能だ。スプライト万歳。(ソフトウェアスプライトとか、ダブルバッファ方式は除く) 最近はスプライト機能のあるハードなんて無い。 そんなもの無くても、大量のキャラクターを画面上に動かすことが簡易に出

    frkw2004
    frkw2004 2011/09/28
    ポイント取得サイトに、フラッシュゲームでポイント稼ぐ、というのがあるんだけど、反射神経系のは反応遅延でポイント逃すので悔しい。デザイナーわかってんのかな?
  • 安い値段で仕事を頼むという事 島国大和のド畜生

    ■【39】ソーシャルアプリのゲームについて 『例えば、「pixiv」と言うイラストサイトをご存じでしょうか。ここでゲームイラストを描いてもらう学生を見つけると、驚くほど安い値段でゲームを制作できたりします。』 この話題には触れようか触れまいか迷った。 絵の値段というのは、有って無きが如しで、上手いが安い人もいれば、下手だが高い人もいる。 この件で気になるのは、例えば一度安く働いてもらった後、能力を買って、次からは高く働いてもらうという選択肢を考えているか。と言う部分。考えているなら100歩譲れる。 物を知らない素人を騙して、安く働かせよう。というのが根っこになるなら、焼き畑農業的に物を知らない素人を次々に探して発注をかけまくるのだろう。 こういう商売は、winwinの関係とかはハナから気にせず、相手をい物にしようとしているわけだから、非難されて当然だろう。 実際の所「名前を売る為に安く

    frkw2004
    frkw2004 2010/05/21
    誰かが書いていたけど、相場を知らない、というのもあるわけで。ネットで仕事仲介(http://www.lancers.jp/のような)も同じように買い叩かれていたな。今はそうでもないようだけど。
  • 1