タグ

2007年7月26日のブックマーク (9件)

  • 痛いニュース(ノ∀`):民主党・さくらパパ 「年金なんか、納めてなくても納めたと言っていい」…年金虚偽申請を「奨励」

    1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/07/26(木) 12:06:14 ID:???0 民主党・さくらパパ 年金履歴の虚偽申請を「奨励」 参議院全国比例区選挙に民主党公認で立候補している「さくらパパ」こと横峰良郎氏が、年金納付履歴の確認時に虚偽の申請を奨励する発言を行いました。 この発言は7月21日夜、高知市九反田の中央公民館で開かれた同党の武内則男・高知選挙区候補との合同個人演説会で飛び出したもので、 「年金なんかみんな言えばいいんですよ。みんな65歳以上の人が言って、はい 私納めてましたと、納めてなくても言ってもいいと思います。言ってもいい」と述べました。 民主党は参院選にあたって「消えた年金」を解決するために「調査の上でなお納付記録 が確認できない場合でも、一方的に立証責任を被保険者・受給者に押しつけずに、 申し出を前提

  • らき☆すた 巡礼騒動(まとめサイトではありません・電話確認のみです)

    ※まとめサイトではなく、あくまで個人的なモノです。 7/24の「電話での確認」のみでそれ以外に行うことは無いと思いますのでご了承願います。 もし騒動の件が事実ならば自重・反省をすべきであると私は思います。 しかしながら「当にそうなのか?」「関係各所どころか無関係なところにまで迷惑をかけるのでは・・・」と試行錯誤した上での苦渋の決断です。 結論からいえば この3ヶ月、 ・境内にゴミ(パン、単行)を置いていくファンは見受けられない。 ・境内で騒ぐファンと見られる方々はいない。 ・目立つような異様と感じてしまうような徒党は見受けられない。 ・該当する不審者通報・苦情はなかった。 とのこと。 電話確認した際の音声ですが・・・正直、口ベタな上に頭が悪いので不快な思いをされると思いますがご了承願います。 産経記事について/電話をかける前に/ネットに書きこみする人たちへ 2007/07/26(木)

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2007/07/26
    丁寧な電話取材だな。新聞記者などよりよっぽど丁寧に裏取り取材している。
  • 「髪がすべて抜けた」 子供の髪の毛を染める親、増加中…皮膚トラブルやショック症状に注意! : 痛いニュース(ノ∀`)

    「髪がすべて抜けた」 子供の髪の毛を染める親、増加中…皮膚トラブルやショック症状に注意! 1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ 投稿日:2007/07/26(木) 12:01:18 ID:???0 子供の髪の毛を染める親が増えている。 東京都生活安全課が昨年10月、12歳以下の子供を持つ親を対象に実施したアンケート調査によると、子供の髪の毛を染めた経験がある親は4・1 %で、初めて染めた年齢は4、5歳をピークに未就学児が63%を占める。 動機は「おしゃれのため」が70%でトップ、「子供にせがまれて」の15%が続く。「自分の毛染め剤が残ったから」という回答もあり、深く考えずに子供の毛髪を染めている現状が垣間見える。 染めるには、「染毛料(化粧品)」で一時的に色を変えるか、色持ちが続く「染毛剤(医薬部外品)」を使うかの、2種類の方法がある。頭皮のトラブルは主に後者の

    「髪がすべて抜けた」 子供の髪の毛を染める親、増加中…皮膚トラブルやショック症状に注意! : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 100ドルノートPC、量産開始にゴーサイン - ITmedia News

    世界中のすべての子供に「1人1台」のパソコン普及を目指す「One Laptop per Child」(OLPCプロジェクトは7月23日、開発中の100ドルノートPC「XO」の量産開始を承認したと発表した。量産されるのは、最終β版「XO B4」モデル。開発者や子供たちによる使用テストなどを経て、10月の出荷開始を目指す。 XO B4は、AMDの省電力プロセッサ「Geode LX-700」を採用し、256MバイトのSDRAM、1GバイトのNANDフラッシュを搭載した「丈夫で革新的」なノートPC。砂漠地方のほこりや熱、熱帯雨林地方の豪雨といった過酷な条件にも耐え得るよう設計されている。太陽の下でも読めるディスプレイを備え、電力供給のない地域でも利用できるよう、引き出し式電源コード、太陽電池パネル、太陽電池式充電器など、さまざまな電源に対応可能。Wi-Fiアンテナ付きの筐体は、5フィート(1.5

    100ドルノートPC、量産開始にゴーサイン - ITmedia News
  • ネズミでもできるラタトゥイユ: 極東ブログ

    嘘、嘘。ネズミが作るラタトゥイユにはかなわない。その分、けっこう誰にでもできる手抜きラタトゥイユの話でも。夏だし。 材料 野菜。けっこうなんでもいい。ジャガイモはどうかと思うけど、私は、ニンジン入れちゃうよ。オクラとかアスパラガスとかもでいい。 それとオリーブオイル。もう一つの材料については後で触れる。 野菜で、でも、これは入れといたほうがいいんじゃないのというのは、次の3つ。これが入っているとなんとなくラタトゥイユの感じがする。 パプリカ(肉厚のあるやつ) ズッキーニ ナス 野菜の切り方だけど、一口大で。つまり、ちょっと大きめに適当に切る。ズッキーニとナスは輪切りでざくざくと。 調理方法 ニンジンは水から下ゆでしておく。水の量は適当に浸る程度。串がすっと入るくらいまでゆでる。切り方にもよるけど10分くらいから。 フライパンにオリーブオイルを入れる。これはやや多めに。野菜の量にもよるけど、

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000925-san-soci

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 知ると怖くなってしまう雑学

    ヤマ●゛キのパンはカビない。 というか、カビの色が出にくい薬品を使っているので カビだらけになっても真っ白ふわふわに見える。

  • 404 Blog Not Found:匿名に関してそろそろまた一言言っとくか

    2007年07月26日04:00 カテゴリCulture 匿名に関してそろそろまた一言言っとくか 実名匿名に関する私の意見は、すでに何度も述べてきているのだけど、最近また変化があったので改めて書き加えてみる。 まず、実名匿名を問わず、名前というものの基定理から。 404 Blog Not Found:実名は振込口座?それとも振替口座? 実名とは、一種の「口座」なのではないか。文字通り「名声」(reputation)を決済するための。 「実名とは」と書いちゃってるけど、これは実名でなくても仮名でも何でもいいのは、それに続く他のentriesにも書いたのでここでは略。一応関連リンクだけ以下に。 404 Blog Not Found:実名は振込口座?それとも振替口座? 404 Blog Not Found:筆名!=匿名 404 Blog Not Found:弱いんじゃない、力がないだけだ 40

    404 Blog Not Found:匿名に関してそろそろまた一言言っとくか
  • 福田::漂泊言論 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.