タグ

2007年12月11日のブックマーク (12件)

  • レジデント初期研修用資料: 「好き」は誰のものか

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 善良さを担保するコスト NHK の番組で「わらじ医者」を名乗る医師の特集が組まれていた。 いくつかの施設の院長を歴任した老医師が、そのうちコミュニケーションの重要さに 気がついて、高齢者の電話相談をはじめたり、場合によっては自らで向いて、 その患者さんの話を聞きにいったり。 医師に必要なのは良心だとか、大切なのはコミュニケーションだとか。 その医師の「善良さ」こそがわらじ医者を駆動していた。 善良であるためにはコストがかかる。その先生が現在「善良」でいられるのは、 いくつかの病院を成功させてきて、「安全圏」に身をおけたからこそなのだけれど、 そんな部分はスルーされていた。 「わらじ医者」の先生は、きっと若い頃に頑張った。成功した。今は半ば引退

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2007/12/11
    この話題関連では、ちゃんと物事が見えているのは、この人だけか。
  • Twitter / Kazutoshi Ono: そういえば高校の時、ミスコンに女装して出場して優勝し ...

    そういえば高校の時、ミスコンに女装して出場して優勝したことがある。結果発表と同時に二位の女子がその場で泣き崩れてた。

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2007/12/11
    ミスコンで優勝できるほどではなかったけど、オイラも大学生のとき、ミニスカートはいて、イヤリングした。もともと女顔だし、太ももは無毛で真っ白だったので、けっこうキュートでセクシーな女の子になった。
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2007/12/11
    p_shirokuma氏もかなり長文だと思います。
  • スイーツ(笑)

    女なんだけど、スイーツ(笑)な女性をあざ笑いつつも、心のどこかでは羨ましい。 たとえば、クリスマスは50Kくらいするアクセをもらうんだー(ハァト)、とか たとえば、デートでは毎回素敵なレストランでディナーなんだー、とか そういうのをしてもらえて当たり前って思える自己評価の高さが羨ましい。 嫌味じゃなく、どうしてあんなに自信が持てるのかな?って不思議に思う。 私はいつもビクビクしてる。 彼氏が優しくしてくれるたび、ごめんなさいって思う。 エビちゃんみたいにかわいくなくてごめんなさい。 自分に自信がないから、かわいらしい反応ができなくてごめんなさい。 当にごめんね。 それなのに好きでいてくれてありがとう。 嬉しいのとか、好きなのとか、上手に伝えられないのもごめんなさい。 笑われるかもしれないけど、スイーツ(笑)な思考回路ができるようになりたかった。 高校卒業してから、一人暮らしをしている今で

    スイーツ(笑)
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2007/12/11
    オイラ的には、ブランド好きな女とか、金のかかるプレゼントをもらう女とか、ぜんぜん萌えないけどなぁ。むしろ、地味な女の子のほうが萌えるよ。ただし、ホットパンツかミニスカははいて欲しいけど。
  • IT 戦士の作り方

    操作方法 → キー: 次のページへ ← キー: 前のページへ ↑ キー: 目次ページへ ↓ キー: 目次ページから戻る 目次ページでは ← → キーで一覧を移動し、クリックで選択します

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2007/12/11
    みんなとつながれるのは、それがオープン系のテクノロジーのエンジニアだから。JSとかPerlとかMySQLとか。なので、エンジニアになるならクローズドなテクノロジは未来を閉ざすね。危険。
  • http://www.asahi.com/national/update/1208/NGY200712080022.html

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    聖蹟桜ヶ丘へ 今年度の授業が全て終了した。最後の授業はテスト返却とその確認作業の後は特に何をしろとも言われていなかったので、『耳をすませば』の後半、お姉さんと雫が言い争いをする場面を生徒と皆で見た。 この場面。あの場面、お姉さんは雫に「今しなきゃいけないことから逃…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2007/12/11
    女性はセックスと恋愛と結婚が連続することが男より多いから、男にとってはそこが恐怖だよな。
  • はてなブログ

    友だちと同人誌を作る 2020年から約3年間、友だち6人で同人誌を作っている。 同人サークルを名乗ってはいるが、文筆活動を目的に集まった「同人」ではなく、元同級生の友人グループというのが実際のところである。今となっては全員が10年以上の付き合いだ。 毎年恒例にしていた仲間うちの旅…

    はてなブログ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 分裂ポストモダン - 女。京大生の日記。

    破壊から再生。ポストモダン思想のループから抜け出すためにも真剣に近代を議論しよう。近代社会の質的な特徴は、「個人の水準に全面的な主体性が認められること」だ。しかし、このような主体性の理想は、実際は哲学や形而上学の思念のうちにしか存在してこなかったのです。たとえばの話ですが、私が好きを貫き通して大学院に進み、学者を職業にすることは、実は全面的に主体的であるとは言えないのです。私たち人間は社会の中で生きています。ということは社会の様々な規範や制度の内に知らず知らずのうちに生きていることになります。私たちは毎日学校にいったり仕事にいったりしている。これも社会の一つの制度です。 ということは、「私が、学者を職業に選ぶ」という自分の好きを基準に自己決定で選択したと私が思っている行為も社会における職業という社会制度のなかで私が選択した行為ということになり、社会制度の枠外で選ばれた行為ではないわけです

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • 『『「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場』へのコメント』へのコメント