タグ

2010年3月17日のブックマーク (4件)

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2010/03/17
    「魔女裁判を合法化しろ」という感じか。
  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2010/03/17
    少数派の正論も権利も、多数派の屁理屈と暴力によって蹂躙されるのが多数決民主主義の本性。多数派の耳に心地よいこの記事のような意見が、長期的には勝利する。正しい者が勝つのではない。勝った者が正義となる。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2010/03/17
    すでに実質的な表現の自由は、かなり奪われているよな。人々を震撼させるようなすさまじいエロとか残虐がどこまで描けるかブログ記事でやってみたいけど、それをしたらアカウント停止and/or警察に捕まる。
  • 都・マンガ規制の問題点を読売新聞が身を呈して実証 - livedoor ニュース

    都・マンガ規制の問題点を読売新聞が身を呈して実証2010年03月16日08時28分 / 提供:会見で条例改正の危険性を訴える永井豪氏・ちばてつや氏・里中満智子氏(手前から)(撮影:藤倉善郎、03月15日) 【PJニュース 2010年3月16日】東京都の「青少年健全育成条例」の改正に、漫画家や識者が反対を表明している。15日、都庁内で記者会見とトークイベントが開催された。ここでは、今回の改正案によるマンガ規制の危険性と同時に、「表現規制」に関する大手メディアの反応の鈍さも垣間見えた。 ■「みだり」って何? 「健全」って何? 東京都の改正案は、「年齢又は服装、所持品、学年、背景その他の人の年齢を想起させる事項の表示又は音声による描写から十八歳未満として表現されていると認識されるもの」を「非実在青少年」と定義。非実在青少年を「みだりに性的対象として肯定的に描写」するものを不健全な図書類と規定し、