タグ

2011年8月26日のブックマーク (9件)

  • 今の円高が錯覚であることを中学生でも分かるように解説してみる - fromdusktildawnの雑記帳

    The domain ulog.cc is blocked.

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2011/08/26
    たいした円高じゃない、ということを中学生にも分かるように手短に解説してみた。
  • 円高、いいね! - Chikirinの日記

    一ドル77円前後という相場がすっかり定着してきましたが、物価推移を考慮して購買力平価で考えると妥当なレートはもっと高い(60円台だとか、57円前後だとか)と計算されている専門家もあり、ちきりんも「まだまだ円高になるんじゃない?」と思ってます。 というわけで、「円高いいね! いろいろ買っちゃおう作戦!」を提案します! (1)とりあえず資源エネルギー庁は100人単位で三菱商事と三井物産に人を出向させて、世界中あっちこっちに同行し、ガス田とか鉱山とかあれこれ買って来なよ! (2)農水省もオーストラリアで牧場、ロシアで小麦農場、カリフォルニアで巨大な田んぼをもってる農家を丸ごと買っちゃお。もちろん田んぼには日の丸をたてて、そこでとれたお米は国内産扱い。これであなたたちが大好きな料自給率もうなぎ登りよ! あっ、もちろん中国のうなぎの養殖場も買っといてね! (3)厚生労働省はどっか人件費の安い温暖な

    円高、いいね! - Chikirinの日記
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2011/08/26
    この円高はただの錯覚ですよ。だから、それで海外の資産を買いまくれたりはしないです。 その辺を、専門用語を使わずに中学生でも分かるように簡潔で分かりやすく解説してみました。 つ http://ulog.cc/sr/3Jo
  • 目に見える停滞前線@江ノ島

    目に見える停滞前線@江ノ島

    目に見える停滞前線@江ノ島
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2011/08/26
    停滞前線の見える化
  • 【ゲリラ豪雨】東京都内の大雨まとめ(2011/08/26) - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2011/08/26
    だから結局、大金持ちでも持ち物はほとんど量産品なんだよね。大富豪でもサラリーマンと同じiPhoneを使う。そういう時代。
  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2011/08/26
    自分の判断力に自信がない分野だと、人間はブランドや権威を頼りに判断する。ただ「東京の医者」とかズレた権威を信じることってトンデモを信じちゃう人に近づいている感じ。
  • 長男を出産しました - iGirl

    へいへいおーらーい! もしも日に「朝から何でもべられる選手権大会」があるとすれば、私は近畿地方代表になれるかもしれないと思いながら今朝も焼き鳥丼とピロシキをべましたこんにちは!!!! ・・・こんなふうに、ブログを開いたら前回が「あけましておめでとう」エントリーだった恥ずかしさをたわいもない話で紛らわせようとしましたが完全に無理がありますね。 ああ、久しぶりのはてダ管理画面・・・・。書こうとした瞬間、はてな記法を完全に忘れている自分に気づいてびっくりしました。タイトルってどういう記法だっけな、と前回のエントリーをコピペする始末。 いやはや、ブログは8ヶ月(もうすぐ9ヶ月)も更新してなかったんですね。TwitterとかFacebookとかいうやつらのせいでブログという存在が日に日に私の中で小さくなってしまっているのです。何年か前、よく「ブログって何書けばいいか分からないよー」と言っていた

    長男を出産しました - iGirl
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2011/08/26
    おめでとうございます!
  • ulog.cc

    The domain ulog.cc is blocked.

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2011/08/26
    デートの時だけ女の子の前でかっこつけようと行儀良く食べようとしても、話に夢中になったりして油断し、つい普段のだらしないor見た目に下品な食べ方のクセが出て化けの皮が剥がれたりしますよね。
  • 貧乏人に大量に触れて初めて気づいた8の共通点

    貧乏人たちの共通点貧乏人は他人に厳しい貧乏人はとにかく人に親切でない。この程度の親切ならと思えるようなこともしない。金銭的な面だけじゃなくて、「世話になっている人に対してこの程度の手間なのに」と驚くようなことすら断ったり。 これはおそらく、親切にして得られる信用の費用対効果を計算できず、自分のメンツを重視するからだと思う。とあるニートにお願いを断られたこと(だいたいニート個人の作業として30分もかからないこと)で、私は落胆し、数万円くらいのバイトを紹介するのをやめたことがある。数万円は親に小遣いをもらっているニートにしてはたいしたことがない数字かもしれないが、それでも30分くらいの手間で、数万円のバイトを紹介してもらえるなら、悪くない投資のはずだが。 貧乏人は無駄遣いをする貧乏人はとにかく無駄遣いをする。100円で買えるものが150円で売っていても、かまわずに払う。お金持っていないのにいい

    貧乏人に大量に触れて初めて気づいた8の共通点
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2011/08/26
    ただ、元記事は、「金持ちはワンパターンだけど、貧乏人は多様」という話だったからなぁ。実際、いろんな人がいますよ。