タグ

2012年3月23日のブックマーク (2件)

  • ulog.cc - ulog リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2012/03/23
    Webデザイナーやノンプログラマーがなにがしかのプログラミング言語を覚えて実際に簡単なWebアプリを作れるようになるには「痛快!コンピュータ学」みたいなコンピュータ自体の基礎から始めた方が結局急がば回れだよね
  • 日本人は世界一の“ネット消費者” – 橘玲 公式BLOG

    小林弘人『メディア化する企業はなぜ強いのか?』に興味深いデータが紹介されていたので、備忘録としてアップしておく。 デロイト「メディア・デモクラシーの現状」調査(デロイトトーマツコンサルティング)は、北米、欧州、日などの14歳以上75歳以下のひとをターゲットにしたメディアに関しての意識調査だ。ネットインフラが充実した先進国のメディア状況を比較したものは稀で、この調査記録は貴重なものだという。 下図は、「日版レポート2011年版」に掲載されたネットに対する国別の意識のちがいだ。これを見ると、日のネット利用者の動向が他国と大きく異なっていることがわかる。 調査結果によれば、アメリカとカナダの北米2カ国のネットに対する意識はほとんど同じだ。フランスも、「インターネット広告は煩わしい」と感じる比率が際立って高いことを除けば、あとはよく似ている。 それに対してドイツ人の特徴は、ネットに対してきわ

    日本人は世界一の“ネット消費者” – 橘玲 公式BLOG
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn 2012/03/23
    日本をアメリカ・フランスと比較するとどの項目でも偏差値1~3しか違わない。オンラインメディアの利用希望については、ドイツと日本が正反対なので6違うけど。全般的にそんなに極端に大きな差はないということ?