タグ

2015年5月30日のブックマーク (10件)

  • 存在さえ否定されたロヒンギャの迫害をスー・チーはなぜ黙って見ているのか

    迫害の末に 船でインドネシアにたどり着いたロヒンギャの母子。手に持っているのは識別番号 Beawiharta-REUTERS ミャンマーのイスラム教少数民族ロヒンギャの数千人が木造船などで漂流しているのが見つかった問題で、民主化運動の指導者でノーベル平和賞も受賞したアウン・サン・スー・チーへの批判が高まっている。 ミャンマー政府は、この少数民族を「ロヒンギャ」と呼ぶことすら拒否し、「ベンガル人」と呼んでいる。ロヒンギャは何世代も前からミャンマーに暮らしているのだが、バングラデシュからの移民とみなす世論を是認している。結果としてロヒンギャの市民権は否定され、130万人が無国籍状態のままだ。 こうした社会的差別に加えて、移住や雇用を厳しく制限したり、世帯で2人までしか子供を認めないという差別的な法律を適用している。 国民の大多数が仏教徒のミャンマーでは、ロヒンギャへの敵意が高まり、襲撃事件も増

    存在さえ否定されたロヒンギャの迫害をスー・チーはなぜ黙って見ているのか
    frothmouth
    frothmouth 2015/05/30
    "ミャンマー政府はこの少数民族を「ロヒンギャ」と呼ぶことすら拒否し「ベンガル人」と呼んでいる。ロヒンギャは何世代も前からミャンマーに暮らしているのだがバングラデシュからの移民とみなす世論を是認している"
  • 中国、南シナ海の人工島に重火器=米国防総省

    5月29日、米国防総省は、中国は南シナ海で埋め立てている人工島に移動式の重火器を設置したと明らかにした。写真は中国が埋め立て中とされる地点。11日代表撮影(2015年 ロイター) [シンガポール 29日 ロイター] - 米国防総省のコルバーン報道官は29日、中国は南シナ海で埋め立てている人工島に移動式の重火器を設置したと明らかにした。

    中国、南シナ海の人工島に重火器=米国防総省
    frothmouth
    frothmouth 2015/05/30
    “「中国と事を構えるつもりはないが、こうした行為を思いとどまらせるよう一定の措置を取ることは可能だ」と指摘した。”
  • 弱者男性は不幸なままだと思う、逆転は無い

    女性と比べて男性って、ウィナー・テイク・オール感が露骨に強い。 女性は、若さによるモテが結構ある。歳をとった美女と、ピチピチのブスであれば、後者をチヤホヤする男性も居る。 でも男性だと若さ補正ってほとんど無くて、美男子はずっとモテるし、不細工はモテ期を経験せず死ぬ。 あと、歌って踊る美少女を観客として眺めるだけorブスとセックスだったら、後者を選ぶ男性も少数居るだろうけど、 歌って踊るイケメンを観客として眺めるだけor不細工男とセックスだったら、後者を選ぶ女性は0人だと思う。 男性は女性と比べて、収入や性的魅力のばらつきが大きくて、生きる楽しさを勝者が総取りしている傾向がある。 イケメンとブサメン、高収入男性と低収入男性の間では、見えているものが余りにも違って、「男性だから」では連帯できない。 フェミニズムは痴漢やレイパー、セクハラ上司などを共通敵にして「女性だから」と連帯出来たから、 弱

    弱者男性は不幸なままだと思う、逆転は無い
    frothmouth
    frothmouth 2015/05/30
  • 日米豪 中国に埋め立て中止求める共同声明 NHKニュース

    シンガポールを訪問している中谷防衛大臣は、アメリカ、オーストラリアと3か国の防衛相会談を行い、中国が南シナ海で海洋進出を活発化させていることについて「深刻な懸念を表明する」としたうえで、埋め立て活動を中止するよう求める共同声明を発表しました。 会談で、中谷大臣は「新ガイドラインで、日米は地球規模の協力を行うことになり、オーストラリアと共に3か国で緊密に連携していきたい」と述べました。 また、アメリカのカーター国防長官は「基的な価値観を共有する3か国が協力して、アジア太平洋地域の課題を克服するために立ち向かっていきたい」と述べ、3か国の防衛相による共同声明を取りまとめました。 この中では、中国が南シナ海で海洋進出を活発化させていることついて、「深刻な懸念を表明する」としたうえで、埋め立て活動を中止し、緊張を高めかねない挑発的な行動を控えるよう求めています。 また、「日米豪3か国がミサイル防

    frothmouth
    frothmouth 2015/05/30
    “アメリカ、オーストラリアと3か国の防衛相会談を行い、中国が南シナ海で海洋進出を活発化させていることについて「深刻な懸念を表明する」としたうえで埋め立て活動を中止するよう求める共同声明を発表しました”
  • 中谷防衛相 国際会議で中国を名指しでけん制 NHKニュース

    シンガポールを訪問している中谷防衛大臣は、各国の防衛相らが参加する国際会議で演説し、中国が海洋進出を活発化させていることについて、「日を含め周辺諸国は不安を抱いている」と指摘したで、「責任ある立場でふるまうことを期待したい」と述べ、中国を名指しでけん制しました。 この中で中谷大臣は、中国が南シナ海や東シナ海で海洋進出を活発化させていることについて、「極めて残念だが、今この瞬間も、南シナ海で大規模な埋め立てや滑走路の建設が急速に進められている。東シナ海でも現状変更を試みる動きがあり、日を含め周辺諸国は不安を抱いている」と指摘しました。 そのうえで中谷大臣は「日は、アジア太平洋地域の平和と安定を崩そうとするいかなる試みにも反対する。われわれにはこの地域の平和と安定を未来に託すため、圧力ではなく、対等の立場から協力して未来を切り開いていく責任があり、中国を含む各国が、責任ある立場でふるまう

    frothmouth
    frothmouth 2015/05/30
    “「日本を含め周辺諸国は不安を抱いている」と指摘したうえで、「責任ある立場でふるまうことを期待したい」と述べ、中国を名指しでけん制しました”
  • 中国、南シナ海の「島」に砲門装置を据え付け 米当局者

    ワシントン(CNN) 中国が領有権論争がある南シナ海のスプラトリー(南沙)諸島の岩礁などで埋め立てを続けている問題で、米政府当局者は29日、中国が「人工島」の1つに複数の砲門の装置を据えた事実を明らかにした。 ただ、米海軍の監視用航空機「P8Aポセイドン」がスプラトリー諸島周辺を今月下旬に飛行したことを受け、現段階で砲門の装置は見えなくなったとしている。除去もしくは隠ぺいの措置を講じた可能性があるとしている。 ポセイドンの偵察飛行には、CNNの取材チームも同乗していた。砲門の据え付けは米紙ウォールストリート・ジャーナルが最初に報じていた。 米国と中国はこの埋め立て問題で厳しく対立しており、カーター米国防長官は今後も南シナ海で偵察活動を続ける方針を表明している。米国は中国が埋め立てる岩礁などを領土と認知しない立場を示しており、同長官は国際法が許すなら世界のどこでも飛行、航海や作戦を実行すると

    中国、南シナ海の「島」に砲門装置を据え付け 米当局者
    frothmouth
    frothmouth 2015/05/30
    “米国は中国が埋め立てる岩礁などを領土と認知しない立場を示しており、同長官は国際法が許すなら世界のどこでも飛行、航海や作戦を実行すると主張した。”
  • 南シナ海に大砲2門、中国の軍事目的裏付け 米紙報道 - 日本経済新聞

    【ワシントン=吉野直也】南シナ海で中国が造成する人工島に移動式の大砲が2門あることが分かった。米軍の偵察機が約1カ月前に撮影した画像に写っていた。中国が軍事目的で岩礁を埋め立てているとの米政府の見方が裏付けられたとしている。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが伝えた。大砲設置はオバマ米政権が中国の岩礁埋め立てへの批判を強め始めた時期と重なっており、米政権がこうした事実を把握していた可能性があ

    南シナ海に大砲2門、中国の軍事目的裏付け 米紙報道 - 日本経済新聞
    frothmouth
    frothmouth 2015/05/30
    “大砲は2門確認されており、周辺海域の島しょを射程内に入れているもようだ。中国はこれまで人工島は主に民用目的だと公に説明してきたが、大砲の存在はこの説明と矛盾している。米軍は偵察機や艦船を人工島付近の
  • ではその弱者男性とやらを屏風からだしてください

    弱者男性のイメージがあまりにも悪すぎる。弱者男性ってどれだけ人間のクズだと思われてるんだよ。 弱者男性を否定している人って弱者男性のことを 低学歴の上発達障害のコミュ障でブラック企業にしか就職できずすぐに仕事をやめてネットにハマりきりの無職ひきこもりニートになって親に養われているあげく毎日ろくでもない炎上記事を書いては精神を消耗し続けついに躁うつ病になりにっちもさっちもいかなくなった社会の底辺のゴミクズにもかかわらず男性が優位に立つべしというイデオロギーだけは強く持っていて女性が惨めな自分より恵まれた境遇にいることだけは絶対に許せなくて毎日毎日ミソジニー駄々漏れのつぶやきを繰り返し女性をビッチ呼ばわりしたりマウンティング発言をやめられない非モテをこじらせたまんじゅうみたいな豚 とでも思っているのではないか。いくらなんでもそんなクズはこの世に存在するはずはないだろ。もしフェミニストが弱者男性

    ではその弱者男性とやらを屏風からだしてください
    frothmouth
    frothmouth 2015/05/30
  • はてな村「フェミニスト」vs「弱者男性」の総括

    (*ここでいう「フェミニスト」とは具体的にはid:font-da、id:kutabirehatekoを想定しています。「勝手にそいつらと混ぜるな」というフェミニストの方がいましたら、すいません。上記に読みかえてください。) なかなか、今回は興味深かった。この戦い、どちらが勝ったという訳でもないが、より「負けた」のは「フェミニスト」の側だろう。(と個人的に勝手に判断する。)「弱者男性」は、「やはり『弱者男性』は『キモい』」というのが再確認されただけだった。しかし、彼らは自分自身が「キモい」ということをとっくに自覚しているので、今更再確認されたからとって別にこれ以上印象が悪化する訳でもない。悪化している印象がそのまま動かないだけだ。 つまり、「失う物がない者は、失う物がない」という当たり前のトートロジーが再確認されただけだ。既に負け切っている者は、これ以上負けようがない。 一方、興味深かったの

    frothmouth
    frothmouth 2015/05/30
  • 木村利恵 「遺体じゃない、人なんだ」:日経ビジネスオンライン

    真っ青な日の夏空をバックに、赤い垂直尾翼を携えたトルコ航空TK50便が滑走路に降り立った。イスタンブールを出発して11時間。山美香は、12日ぶりに故郷に戻ってきた。 狐野由久は、指定された到着時間の午前10時30分に成田空港第1ターミナル南ウイングで山の帰りを待っていた。旧知の友が、異国で倒れたと聞いてから4日。いまだに信じられない気持ちだった。2012年8月20日、山はシリアのアレッポで紛争の取材中に銃弾を受け、死亡した。享年45。イラク戦争など世界の紛争地を精力的に取材し、ボーン・上田記念国際記者賞特別賞を受賞したジャーナリストだ。 日テレビ放送網の外報部長である狐野は、仕事の発注を通じて山と15年以上のつき合いがある。山についての記者会見や搬送、葬儀についての一切を任されていた。山の遺体が成田に到着した後、付き添うように空港を出発し、東京都杉並区の山の自宅へと向かっ

    木村利恵 「遺体じゃない、人なんだ」:日経ビジネスオンライン
    frothmouth
    frothmouth 2015/05/30
    “「国際霊柩送還」邦人が海外で亡くなるケースは、年間約500~600件(外務省調べ)。2003年に木村が立ち上げたエアハースは、このうち約半数近く/、日本で亡くなった外国人を故郷へ送り出すケースもある。”