タグ

ブックマーク / oreno-memo.hatenablog.com (2)

  • 「自殺に関する日本のメディアの姿勢は全然駄目」らしいので、海外メディアのトップページを調べてみた - 俺のメモ

    2014-08-12 「自殺に関する日のメディアの姿勢は全然駄目」らしいので、海外メディアのトップページを調べてみた 話題 ニュース 雑ネタ 記録 映画 師曰く、 業界ではよく知られていることですが、自殺に関する報道というのはWHOのガイドラインで注意が呼びかけられています。 と。また師曰く、 「自殺の報道を目立つところに掲載したり、過剰に、そして繰り返し報道しない」「著名な人の自殺を伝えるときには特に注意する」なんてあたり……まぁ、日のメディアではまったくといっていいほど守られていないのが現状です。 と。リンク 「誰かの自殺を報じる記事」をネットでシェアするのはやめましょう : まだ東京で消耗してるの? ということで、海外メディアウェブサイトの2014年8月12日14時49分現在のトップページを調べてみた。 【スポンサーリンク】 ワシントン・ポスト リンク Washington

    「自殺に関する日本のメディアの姿勢は全然駄目」らしいので、海外メディアのトップページを調べてみた - 俺のメモ
  • 日経新聞はいつまで「studygift」の炎上を蒸し返すのか - 俺のメモ

    2014-02-03 日経新聞はいつまで「studygift」の炎上を蒸し返すのか 新聞 日経朝刊 雑ネタ ツイート 2014年2月2日の日経朝刊・1面より。「企業とルール 「守る」から「創る」へ」という記事なのだが、国内におけるクラウドファンディング市場の伸び悩みの原因として、あのサービスが挙げられていた。 個人が手軽に資金集めできるクラウドファンディング市場は世界で約5千億円にのぼる。国内でも普及が始まったが、2012年5月に起きたネット炎上事件が足かせになった。学生がサイトで学費支援を募ってお金を集めたが、直後に退学していたことが発覚。サイト側は全額を返却した。 【スポンサーリンク】 ってこれ、どう考えても「studygift」のことじゃないですか。共同設立者が東京都知事選に立候補してんのに、なんでわざわざ蒸し返すかな。もういいだろ、いい加減にしろ。 ところで、「2013年春リニ

    日経新聞はいつまで「studygift」の炎上を蒸し返すのか - 俺のメモ
    frothmouth
    frothmouth 2014/02/03
    70~1000年くらいじゃなかろうか
  • 1