タグ

ブックマーク / tokunoriben.hatenablog.com (7)

  • 拝徳

    思うところがあってブログを新しくつくることにしました。 今後は新しいブログで更新予定です。 kyokugakuasay.hateblo.jp とある大企業で男性が育休をとって復帰した直後に転勤命令がでて、これは不当だというニュースが話題になった。 個人の嗜好や偏見で一方的に決めつけた報道やそれに同調する姿勢はいかがなものか?と普段は気難しいはてなの皆さんも はいこいつはブラック企業認定! は? 法律?   だって悪いんだから叩かれるのは当然でしょ? わるいものはわるい。はい。論破。 と労働と子育てに関しては私is正義。日is死ね。なはてなでは鬼の首をとったような大喜びでインターネッツの盛り上がりも最高潮である。 一般論として、サラリーマンである以上、転勤と配属命令は原則断れない。過去裁判でも勝った事例はない、はず。今回の事例でも違法性はないと各所が言及している。全国に複数拠点を有する大企

    拝徳
    frothmouth
    frothmouth 2015/02/01
    電波
  • イスラム国があって本当はみんな喜んでるくせに。 - 拝神

    イスラム国による日人拉致事件が連日話題となっている。 日は、諸外国に武力介入をしない、平和な国ということになっているので、 純粋に彼らの暴力に訴えかける行為は卑劣で痛ましい、と僕は思った。 多くの人もそう思ったと思う でも、この騒動に端を発する日国内の国をあげての乱痴気騒ぎといえるような盛り上がり方を見ていて僕は、最近思うようになった。 「イスラム国があって当は皆喜んでるくせに。」、って。 私達は言う。ニッポンは平和で安全な国だと。世界に誇る安全な国ニッポン。おもてなしの国ニッポン。 だが、その平和や安全とは一体何に対して安全ということなのだろう? 日だって別に殺人事件や猟奇的な虐殺事件も起きているし、窃盗がないわけではないし、警察の予算を見ると、世界でも有数の規模の予算の国だ。 ということは、その平和とか安全は絶対的なものではなくて、何かと比較して相対的に、平和・安全だというこ

    イスラム国があって本当はみんな喜んでるくせに。 - 拝神
    frothmouth
    frothmouth 2015/02/01
    電波
  • 今、イスラム国という存在が日本の若者に語りかけるメッセージは、とてつもなく重い。 - 拝神

    ※写真は現在イスラム国の首都とされるラッカ市中心部の繁華街市街写真(朝日中東マガジンより引用) 日人の若者がイスラム国に参加しようとしたということで謙虚されたニュースが話題になっていた。 まぁ、遅かれ早かれあるだろうなーと思っていたら、やっぱりこういう事例が出てきた。 ちなみにイスラム教は日ではあまりなじみのない宗教ではあるけれど、実はイスラム教で従うべきとされている倫理観や生活規範は、日人が持つ高潔な倫理的徳と非常に共通するところがあって、東京代々木にある東京ジャーミーの設立者であり、イスラム世界への対日感情の源流に大きく貢献したアブデュルレント・イブラハム氏はその著書の中で「日人は改宗すれば完璧なムスリム(イスラム教信者の名称)になれる。」との言葉を残しているくらいに、実は相性のいい宗教だったりする。 まぁ、この話に関しては最近思うところがあるので、また後日ブログに書くようにし

    今、イスラム国という存在が日本の若者に語りかけるメッセージは、とてつもなく重い。 - 拝神
    frothmouth
    frothmouth 2014/10/27
    どうも本気なようだ
  • 日本の貧困層を救ってくれるのはイスラームしかないって確信した。 - 拝神

    タイトルを見て、きっと君はこう思ったはずだ。 (マジかよ・・・こいつイスラム教とか言い始めたぞ・・・宗教とかマジ勘弁・・・) 基的に無宗教の日にとって、宗教というのは、やれこの政党に投票しろだのと電話がかかってきたり、いい話が聞けるから集会に行きましょう、あるいはこの50万の壷を買うと御利益があるなどという類のもので、向こうから勝手にやってきては自分の主義を一方的に押し付ける迷惑千万きわまりないものである。 そもそも何にせよわざわざ向こうから、どうですか?買ってください!などと押し掛けてくるものに良かった試しがないではないか? イスラム教はどうだろう? クリスマスや結婚式などで、比較的その様式を目にしやすいキリスト教と違って、イスラム教は日に入ってきたのが遅いというのと、人種的なイメージから、アラブ辺りで髭もじゃのおっさんが、アッラーアクバールなどと叫んで銃を乱射してる超危険そう、怪

    日本の貧困層を救ってくれるのはイスラームしかないって確信した。 - 拝神
    frothmouth
    frothmouth 2014/10/27
    はてなじゃなかったら「HAHAHA面白いジョークだ」で済むんだろうけど、はてなだと本気でいってそうで怖いなあ
  • 日本人は「兵站」に関する意識が低すぎるんじゃないか、というお話。 - 拝徳

    前回の日ユニセフに関する記事は未だにコメント欄に様々な意見が寄せられていて、いい勉強になります。 前に書いたブラック企業に関するエントリもそうだけど、自分のブログに対する反応や意見などを呼んでいて日は兵站に関する意識が結構低いのではないかとふと考えてみました。 これは単に僕が会社をつくってビジネスをやるようになって兵站の重要さを身にしみて考えるようになったことと無関係ではないと思います。 経営における兵站の重要性は下記の清水さんのブログにとても質的なことがまとめられています。 戦略(Strategy)、作戦(Operation)、戦術(Tactics)、そして兵站(Logistics) - UEI shi3zの日記 http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20120416/1334543387 兵站というのは、もともと軍事用語で「戦闘地帯から後方の、軍の諸活動・機関・

    日本人は「兵站」に関する意識が低すぎるんじゃないか、というお話。 - 拝徳
    frothmouth
    frothmouth 2013/11/26
    兵站?へ~いたんだ?
  • レジを打つ機械。飯をつくるマシン。綺麗事をつぶやくロボット。 - 拝徳

    コンビニ店員が冷蔵庫に入って炎上した事件を契機に発生した、一連の飲店での店員の不届きな行為による炎上事件は突如として発生した匿名掲示板での個人情報流出事故により、絶対安全圏から一方的に火を焼べていたはずの同じ底辺層まで火の粉が降り掛かり、これまた時を同じく勃発した現代の山師と似非ブン屋の間のサラエボ事件もあいまって、ウェブの世界はまるで世紀末かのごとく荒廃した様を呈してきた。 実に生きにくい世の中だとひとえに悲しみを禁じ得ない。 ただ正直な話、僕はある種、とても人間くさいこれらの行為をみて少しだけほっこりしたのだ。 何かで見たが、はじめてコンビニでアルバイトをした人間がショックを受けるのは、 「客の99%は、レジの向こう側にいる店員の目を、顔を一切見ない。」ということらしい。 客は自分が手渡す商品を見て、財布の中身を見て、お金を出して、トレイに置いて、受け取ったおつりを見て、ビニール袋に

    レジを打つ機械。飯をつくるマシン。綺麗事をつぶやくロボット。 - 拝徳
    frothmouth
    frothmouth 2013/08/29
    憎し〜ん
  • ワタミを叩き溜飲を下げる底辺層、そしていつまでも笑い続ける経営者。 - 拝徳

    次の経営者のうちどちらの経営者がすばらしいでしょうか? 経営者A 名門私立大学を卒業。 安定した会社勤務の道を投げ打って、肉体労働で自らの身体に鞭打って貯めた三百万をもとでに20代で起業。 3年以内の廃業率が70% 10年後の生存確率が1割という厳しい業界でわずか16年、たった一代で東証一部上場企業をつくりあげ、業界トップに駆け上がる。 同業界に収まらず、日の高齢化社会を見越して、介護事業や高齢者向け宅配サービスなど今後日の高齢化社会になくてはならない新規事業を次々と創出。 日に必要不可欠な農業事業にも力をいれ、有機農業事業者では日最大のグループとして日で生産されている有機野菜の約6%をつくりだす。 さらに特定非営利活動法人を設立し、一人でも多くの子どもたちに人間性向上のための教育機会と教育環境を提供する」ことを目的に、発展途上国において、学校施設の建設、学校教育環境の改善、教材

    ワタミを叩き溜飲を下げる底辺層、そしていつまでも笑い続ける経営者。 - 拝徳
    frothmouth
    frothmouth 2013/07/07
    そりゃあ、ていへんだ。
  • 1