タグ

ブックマーク / wam-peace.org (7)

  • あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」を再開するため、脅迫犯らを検挙等、警察の責務を果たすよう求めます | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)

    あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」を再開するため、脅迫犯らを検挙等、警察の責務を果たすよう求めます アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)は、8月5日に、愛知県知事、愛知県警察部長、愛知県公安委員会委員長並びに委員あてに、以下の書簡を送付しました。 他団体の出した抗議声明・公開質問状や再開を求める署名活動の情報はこちら 愛知県知事 大村 秀章 様 愛知県警察部長 加藤達也 様 愛知県公安委員会 委員長 柘植康英 様 同委員 後藤澄江 様 同委員 岩瀬隆広 様 同委員 那須國宏 様 同委員 小笠原剛 様 あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」を再開するため、脅迫犯らを検挙等、警察の責務を果たすよう求めます 今般、あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」に対して、「撤去をしなければガソリン携行缶を持ってお邪魔する」と

    あいちトリエンナーレ2019「表現の不自由展・その後」を再開するため、脅迫犯らを検挙等、警察の責務を果たすよう求めます | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)
    frothmouth
    frothmouth 2019/08/08
    犯人捕まったんだから、津田を知事は責任をもって再開するべきでは?
  • 日韓外相の政治的妥結に対するwamからの提言 | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)

    wamからの声明・抗議・要請 掲載日:2015/12/31 日韓外相の政治的妥結に対するwamからの提言 » PDF(日語) | » PDF英語) 2015年12月28日、ソウルで行われた日韓外相会談において「慰安婦」問題を最終的に解決する合意に至ったと発表された。日韓両政府が合意した内容は、武力紛争下で甚大な性暴力被害を受けた女性たちに対する被害回復措置としては、国際的な基準から見ても甚だ不十分である。日政府は、被害者不在のまま政治的妥結をつきつけ、苦渋の選択を被害者にせまること自体が暴力的であることを、「女性のためのアジア平和国民基金」の経緯を通じて学んでいないといわざるを得ない。 アクティブ・ミュージアム「女たちの戦争と平和資料館」(wam)は、日軍「慰安婦」制度の歴史的事実を二度と同じ過ちを繰り返さないために次世代に伝え、女性に対する暴力のない平和な社会をつくるために活動し

    日韓外相の政治的妥結に対するwamからの提言 | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)
    frothmouth
    frothmouth 2016/01/01
    “なおこの提言は、被害者の意思を確認したものではないため” ここで読むのを辞めてもバチはあたらないとおもう
  • 日本の歴史家を支持する声明 | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)

    「慰安婦」関連ニュース・トピックス 掲載日:2015/05/06 日歴史家を支持する声明 下記に署名した日研究者は、日の多くの勇気ある歴史家が、アジアでの第二次世界大戦に対する正確で公正な歴史を求めていることに対し、心からの賛意を表明するものであります。私たちの多くにとって、日は研究の対象であるのみならず、第二の故郷でもあります。この声明は、日と東アジアの歴史をいかに研究し、いかに記憶していくべきなのかについて、われわれが共有する関心から発せられたものです。 また、この声明は戦後七〇年という重要な記念の年にあたり、日とその隣国のあいだに七〇年間守られてきた平和を祝うためのものでもあります。戦後日が守ってきた民主主義、自衛隊への文民統制、警察権の節度ある運用と、政治的な寛容さは、日が科学に貢献し他国に寛大な援助を行ってきたことと合わせ、全てが世界の祝福に値するものです。 し

    日本の歴史家を支持する声明 | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)
  • 日本の歴史家を支持する声明 | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)

    「慰安婦」関連ニュース・トピックス 掲載日:2015/05/06 日歴史家を支持する声明 下記に署名した日研究者は、日の多くの勇気ある歴史家が、アジアでの第二次世界大戦に対する正確で公正な歴史を求めていることに対し、心からの賛意を表明するものであります。私たちの多くにとって、日は研究の対象であるのみならず、第二の故郷でもあります。この声明は、日と東アジアの歴史をいかに研究し、いかに記憶していくべきなのかについて、われわれが共有する関心から発せられたものです。 また、この声明は戦後七〇年という重要な記念の年にあたり、日とその隣国のあいだに七〇年間守られてきた平和を祝うためのものでもあります。戦後日が守ってきた民主主義、自衛隊への文民統制、警察権の節度ある運用と、政治的な寛容さは、日が科学に貢献し他国に寛大な援助を行ってきたことと合わせ、全てが世界の祝福に値するものです。 し

    日本の歴史家を支持する声明 | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)
    frothmouth
    frothmouth 2015/05/07
    “四月のアメ リカ議会演説において、安倍首相は、人権という普遍的価値、人間の安全保 障の重要性、そして他国に与えた苦しみを直視する必要性について話しまし た。私たちはこうした気持ちを賞賛し、その一つ一つに
  • 【要請文】朝日新聞「慰安婦」報道の検証をめぐる一連の報道に抗議し訴えます | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)

    wamからの声明・抗議・要請 掲載日:2014/08/10 【要請文】朝日新聞「慰安婦」報道の検証をめぐる一連の報道に抗議し訴えます wamでは、8月5日・6日の朝日新聞による日軍「慰安婦」問題についての特集と、それをめぐるメディアの一連の報道や政治家の発言などについて、要請文を作成しました。内閣総理大臣、関連する発言をした公人、メディア各社に日送付します。 要請文の内容は以下の通りです。みなさま、様ざまな方法でこの要請文を広くご周知ただければ幸いです。 PDFは以下からダウンロードできます。 >> 要請文 朝日新聞「慰安婦」報道の検証をめぐる一連の報道に抗議し訴えます — 要請文 朝日新聞「慰安婦」報道の検証をめぐる一連の報道に抗議し訴えます 朝日新聞は8月5日・6日の朝刊で、これまでの「慰安婦」報道の検証結果を発表しました。一部のメディアやネット上に、「『慰安婦』問題は朝日新聞の誤

    【要請文】朝日新聞「慰安婦」報道の検証をめぐる一連の報道に抗議し訴えます | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)
    frothmouth
    frothmouth 2014/08/11
    「このような検証なら、もっと早くに行ってもよかったのに…と思いましたが」「ただ朝日新聞が相変わらずアジア平和国民基金を評価していることには失望を禁じえません」「これもしっかり取材して私たちに伝えてくだ
  • 『日本軍「慰安婦」問題 すべての疑問に答えます。』出版しました。 | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)

    wamからのお知らせ 掲載日:2013/11/16 『日軍「慰安婦」問題 すべての疑問に答えます。』出版しました。 第5回特別展カタログ『中学生のための「慰安婦」展』が市販となって合同出版から出版されました!!カタログと同様、フルカラー、A4版で、写真や資料をふんだんに盛り込みました。ぜひお求めください。周りにも広くお知らせください。 ご注文や書籍に関するお問い合わせは合同出版まで↓ 『日軍「慰安婦」問題 すべての疑問に答えます。』(wam編著、合同出版、2013年) このが「慰安婦」問題の基礎を学び、さらに深く考えるためのきっかけになることを心から願っています。

    『日本軍「慰安婦」問題 すべての疑問に答えます。』出版しました。 | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)
    frothmouth
    frothmouth 2013/11/16
    慰安婦問題は男はもう発言しない方がいいかも、と思ってる
  • 日本で行なわれた日本軍性暴力被害者裁判 | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)

    「慰安婦」にさせられたと初めて名乗り出た金学順さんたちが提訴(金学順さんは1997年死去)。地裁判決は事実認定を行ったものの、法的主張は認めず請求を棄却。高裁では、強制労働条約違反、醜業条約違反などの国際法違反を指摘して、日政府の安全配慮義務違反を認定。「国家無答責」の法理についても「現行憲法下では正当性、合理性は見いだしがたい」と高裁では初めて否定したものの、請求は棄却された。 提訴人 金学順ら「慰安婦」被害者9名と元軍人・軍属 1991年12月6日 東京地裁に提訴 2001年3月26日 東京地裁で請求棄却 2003年7月22日 東京高裁で請求棄却 2004年11月29日 最高裁で上告棄却・判決

    日本で行なわれた日本軍性暴力被害者裁判 | アクティブ・ミュージアム 女たちの戦争と平和資料館(wam)
    frothmouth
    frothmouth 2013/11/16
    う~ん、まあやっぱそうなっちゃうよね
  • 1