タグ

ブックマーク / www.47news.jp (1,407)

  • 靖国神社に落書きする動画を投稿 中国のSNSに、称賛の声も

    【北京共同】靖国神社(東京都千代田区)の石柱に落書きが見つかった事件で、男が石柱に放尿するようなしぐさをした上、赤いスプレーを使って英語で「トイレ」と吹き付ける様子を収めた動画が中国の交流サイト(SNS)に投稿されたことが2日、分かった。SNS上では男の行為を「とても美しい」「よくやった」と称賛する声が相次いだ。 警視庁麹町署が器物損壊などの疑いで捜査している。SNSには、男が東京電力福島第1原発の処理水放出に関し「日政府が核汚水の排出を許したのに対して、われわれは何もできないのか」とコメントする写真も投稿されていた。

    靖国神社に落書きする動画を投稿 中国のSNSに、称賛の声も
    frothmouth
    frothmouth 2024/06/02
    “男が石柱に放尿するようなしぐさをした上、赤いスプレーを使って英語で「トイレ」と吹き付ける様子を収めた動画が中国の交流サイト(SNS)に投稿されたことが2日、分かった。SNS上では男の行為を「とても美しい」「
  • G7声明、中国名指し批判 過剰生産に懸念、対抗姿勢

    【ストレーザ共同】イタリア北部ストレーザで開かれた日米欧の先進7カ国(G7)財務相・中央銀行総裁会議は25日午後(日時間25日夜)、閉幕した。採択した共同声明は中国企業の過剰生産への懸念を表明。世界経済に悪影響を与えると中国を名指しで批判し、対抗姿勢を鮮明にした。制裁のために凍結したロシアの資産をウクライナ支援に活用する方法について協議を継続することで合意した。 外国為替市場の過度な変動が経済の安定に悪影響を与えるとした過去の合意を再確認した。一致しやすい課題でG7の結束を示したが、中国ロシアの反発は必至だ。 鈴木俊一財務相と植田和男日銀総裁が出席。鈴木氏は記者会見で、G7が「公平な競争条件の確保は重要だとの認識で一致した」と強調した。 欧米各国は、中国政府から巨額の補助金を受けた中国企業が大量生産した電気自動車(EV)などを安い価格で輸出し、自国産業が脅かされていると批判。米国はEV

    G7声明、中国名指し批判 過剰生産に懸念、対抗姿勢
  • 【速報】「うまずして何が女性か」と上川陽子外相

    上川陽子外相は18日、静岡県知事選応援のため静岡市で演説し、自民党推薦候補の当選に向け「私たち女性がうまずして何が女性か」と述べた。新知事を誕生させる趣旨とみられるが、出産困難な人への配慮を欠くと指摘される可能性がある。

    【速報】「うまずして何が女性か」と上川陽子外相
    frothmouth
    frothmouth 2024/05/18
    産~む
  • 【速報】共同親権法案、参院委で午後採決へ

    参院法務委員会の理事会が16日開かれ、離婚後の共同親権導入を柱とする民法改正案について、同日午後の質疑後に採決することを決めた。可決され、近く参院会議で成立する見通し。

    【速報】共同親権法案、参院委で午後採決へ
    frothmouth
    frothmouth 2024/05/16
    う〜む
  • デンマーク、女性も徴兵へ 欧州3カ国目、軍備再編

    【ロンドン共同】デンマーク政府は13日、女性も徴兵対象とする計画を発表した。英メディアが報じた。ロシアの脅威の高まりを受け、フレデリクセン首相は「戦争がしたいからではなく、回避するために軍備を再編する」と強調した。2026年に実施予定。欧州ではノルウェー、スウェーデンに続き3カ国目になる。 デンマークの徴兵制は現在、18歳以上の男性が対象。女性も志願でき、昨年は約4700人の訓練兵のうち約25%が女性だったという。 今後5年間で国防費を405億クローネ(約8780億円)増額する計画も発表した。北大西洋条約機構(NATO)が掲げる「国防費の国内総生産(GDP)比2%」の達成を目指す。

    デンマーク、女性も徴兵へ 欧州3カ国目、軍備再編
  • 治療薬アビガン、有効性示せず 月内承認への「前のめり」指摘

    新型コロナウイルス感染症の治療薬候補アビガンを巡り、国の承認審査にデータを活用できると期待された臨床研究で、明確な有効性が示されていないことが19日、分かった。複数の関係者が共同通信に明らかにした。感染した著名人がアビガンの投与後に回復したと公表し、安倍晋三首相は「5月中の承認を目指す」とするが、現時点で薬として十分な科学的根拠が得られていない状況だ。 アビガンは催奇形性の問題などがあり、専門家からは「効果や安全性を十分確認せずに進むのは納得できない」「月内の承認方針は前のめりだ」などの声が出ている。 アビガンは富士フイルム富山化学が開発した新型インフルエンザの治療薬。新型コロナ向けに国の承認を得るには、臨床研究や治験でウイルスの減少や肺炎症状の改善といった効果があるとのデータを示す必要があるが、企業による治験は完了していない。 企業とは別に、藤田医大(愛知県)を中心に多施設共同の臨床研究

    治療薬アビガン、有効性示せず 月内承認への「前のめり」指摘
  • 帰省妊婦の受け入れ拒否、岩手 コロナ理由に県立の2病院

    千葉県から岩手県一関市の実家に帰省していた最中に破水した30代の妊婦の受け入れを、新型コロナウイルスの感染リスクを理由に岩手県立の2病院が断っていたことが23日、県医療局などへの取材で分かった。病院側は「院内感染に備えた対策が万全でないため」と説明。医療局は「院内感染を考慮したとしても過剰な対応だった」としている。 医療局などによると、女性は17日に破水。自分で磐井病院(一関市)に電話したが断られた。同病院を通じて受け入れを求めた中部病院(北上市)からも拒まれた後、救急車で別の病院に搬送された。PCR検査で陰性が確認された後に帝王切開で出産し、母子ともに健康だという。 女性は数日前に帰省。千葉県に戻り出産するはずだったが、予定より早く破水した。 中部病院の海沼建司事務局長は「県外から来た人には来県から2週間後の受診をお願いしている。手術室や分娩室の感染症対策が整っていないことも考慮し断った

    帰省妊婦の受け入れ拒否、岩手 コロナ理由に県立の2病院
    frothmouth
    frothmouth 2020/04/24
    コウノドリで取り上げられそうな事例
  • 10月に東京で水素閣僚会議 主要国参加、世界規模の活用議論

  • 47NEWS(よんななニュース)

    「日で女性議員が増えない大きな理由のひとつは、ハラスメントでした」支援活動に走り回った研究者が痛感した、構造的な問題の根深さ

    47NEWS(よんななニュース)
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「日で女性議員が増えない大きな理由のひとつは、ハラスメントでした」支援活動に走り回った研究者が痛感した、構造的な問題の根深さ

    47NEWS(よんななニュース)
    frothmouth
    frothmouth 2015/12/01
    “長周期地震動は2秒以上かけてゆっくりと1往復する揺れ。観測網が整った陸上ではよく観測されているが、海底で観測されたのは初めて。チームは「海底の長周期地震動が陸域に伝わる可能性もあり、今後の解明が重要
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「日で女性議員が増えない大きな理由のひとつは、ハラスメントでした」支援活動に走り回った研究者が痛感した、構造的な問題の根深さ

    47NEWS(よんななニュース)
    frothmouth
    frothmouth 2015/12/01
    “韓国西部の忠清南道礼山で放たれたコウノトリ1羽が、11月下旬に約34時間休まずに約1077キロを飛び続け、鹿児島県・沖永良部島に降り立っていたことが30日分かった。電波発信機データを分析した韓国教員
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「日で女性議員が増えない大きな理由のひとつは、ハラスメントでした」支援活動に走り回った研究者が痛感した、構造的な問題の根深さ

    47NEWS(よんななニュース)
    frothmouth
    frothmouth 2015/11/30
    “米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏ら10カ国の事業家28人で構成する投資団も30日に創設。20カ国と連携してクリーンエネルギー技術開発のための初期投資を行う。”
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「日で女性議員が増えない大きな理由のひとつは、ハラスメントでした」支援活動に走り回った研究者が痛感した、構造的な問題の根深さ

    47NEWS(よんななニュース)
    frothmouth
    frothmouth 2015/11/30
    “今年5月以降、MERSの感染拡大があった韓国が、検疫で感染が疑われる渡航者や帰国者に対する対応の基準を統一するよう提案し、今後検討することで3カ国が一致した。 閣僚らは、感染症対策での連携強化と高齢
  • 47NEWS(よんななニュース)

    NTT西系の顧客情報流出 鹿児島県は10万5000件か 11~19年度に自動車税督促業務を委託、県は該当者に謝罪通知へ

    47NEWS(よんななニュース)
    frothmouth
    frothmouth 2015/11/26
    “太陽光には入札制を導入し、発電コストが安い事業者を優先して発電してもらう。電気料金に上乗せしている買い取り費用を抑え、利用者の負担を軽くする。2017年度にも実施する。意図的に発電を遅らせて利益を増
  • 47NEWS(よんななニュース)

    NTT西系の顧客情報流出 鹿児島県は10万5000件か 11~19年度に自動車税督促業務を委託、県は該当者に謝罪通知へ

    47NEWS(よんななニュース)
    frothmouth
    frothmouth 2015/11/26
    “政府は26日、燃料として使っても二酸化炭素(CO2)を排出しない水素の製造、貯蔵、輸送や、電気自動車(EV)の走行距離を現在の5倍にする次世代蓄電池など、環境分野の技術開発強化に向けた戦略を来年春に
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「日で女性議員が増えない大きな理由のひとつは、ハラスメントでした」支援活動に走り回った研究者が痛感した、構造的な問題の根深さ

    47NEWS(よんななニュース)
    frothmouth
    frothmouth 2015/11/26
    “政府は26日、エネルギー消費量を抑えた省エネ住宅の普及に向けて発光ダイオード(LED)照明の利用を促すため、製造業者などに対し、事実上、蛍光灯や白熱灯の生産を規制する制度改正をする方針を決めた。 発
  • 47NEWS(よんななニュース)

    戦禍のウクライナ、支援の車いす1000台突破へ 福山市神辺町のNPO法人などの活動 最終第5便が下旬出発

    47NEWS(よんななニュース)
    frothmouth
    frothmouth 2015/11/26
    “アフリカのタンガニーカ湖に生息する淡水魚「プルチャー」は、視覚で他個体を識別する。チームは、えらや目の近くに黒い筋やオレンジ色の点など特徴的な模様があるため、これらの微妙な違いを見ていると考えた”
  • 47NEWS(よんななニュース)

    忘年会トレンドは短時間・1次会? 静岡県内「20~21時に帰りたい」4割 バーやスナックからもどかしい声

    47NEWS(よんななニュース)
    frothmouth
    frothmouth 2015/11/25
    “ 東京電力福島第1原発事故で出荷が制限されている野生キノコをめぐり、3年間で計60検体以上の安全性を確認するなど、制限解除に向けた具体的な手順を盛り込んだ初の指針を林野庁がまとめたことが24日、分か
  • 47NEWS(よんななニュース)

    辺野古代執行訴訟で沖縄県知事に承認命令 国、新基地大浦湾側の工事開始へ 地方自治体事務の代執行で初の判決

    47NEWS(よんななニュース)
    frothmouth
    frothmouth 2015/11/24
    “火力発電所や工場の排出ガスに大量に含まれる二酸化炭素(CO2)を大気中に排出せずに地中に閉じ込める技術の日本初の大規模試験施設が北海道苫小牧市に19日までに完成し、排出ガスからCO2を分離する主要装
  • 47NEWS(よんななニュース)

    10万円入り封筒届く!「鬼滅の刃」の甘露寺蜜璃から埼玉・富士見市に 5回目 アイロンかかった1万円札10枚

    47NEWS(よんななニュース)
    frothmouth
    frothmouth 2015/11/23
    “宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業は23日、カナダの通信会社の衛星を載せた改良型H2Aロケットの打ち上げ準備を、種子島宇宙センター(鹿児島県)で進めた。打ち上げは24日午後3時23分の予定