タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (9)

  • 8月1日、木曜日 - finalventの日記

    8月になった。炎暑ではないが、曇天で蒸し暑い。西日では豪雨もあり大変そう。 今日もいろいろ考え事があり、この暑さでできるものやらと思う。なんかなあ。 麻生さん失言の話題は、朝日の全文とされるものよりさらに全文がありそうなので、それを見ないことにはなんとも言えないが、現状公開の部分から察するに、麻生さんは、硬性憲法のアポリアというのを考え詰めていたいた人なのだろうと思う。だから、がちゃがちゃ騒ぐと改正はできない。静かに変えたいが、しかしヴィマル憲法の改定のようなプロセスだとナチスを呼びかねないから難しい、ということだろうと思う。ってなことをブログにまとめることもできるけど、この時期にブコメ1000発、嫌がらせ満載に耐える気力はない。ブログ書いているとほんと陰の嫌がらせが多くて嫌なもんだ。 私なんか、そもそも日人に憲法を改定する能力なんてないんじゃないかと思っているくちなんで、むしろ麻生さ

    8月1日、木曜日 - finalventの日記
    frothmouth
    frothmouth 2013/08/02
    ( ゚Д゚)ヒエー『この時期にブコメ1000発、嫌がらせ満載に絶える気力はない。』
  • 死の恐怖とか - finalventの日記

    最近、うまく言えないのだが、死の恐怖が安らいでいる。 世の中には、「死は怖くない」と豪語する人もいるし、その手のやからと死の恐怖の話をしても、そもそも現存在というのを考えたこともない人だと、話にもならない。なにか私が神経症的な恐怖に捕らわれているくらいにしか見られない。この手はもうけっこううんざりしている。 死の恐怖というのは、ハイデガーの『存在と時間』で説明されるように、無への先駆というもので、これがどれほど恐怖かという存在論的な構図から、世人の「頽落」を描く。ごく簡単にいえば、世人が頽落している状態が、死の恐怖の存在論的な構図そのものなのである。くどいようだけど、「死は怖くない」と豪語する人は世人でしかない。 「死の恐怖」というのは、しかし、存在論的な構図から、剥き出しのように実際的な恐怖にも変わることがあって、これは、絶叫するほど恐ろしいもので、まあ通じない人には通じない。 が、Ac

    死の恐怖とか - finalventの日記
    frothmouth
    frothmouth 2013/07/09
    いっしっ死
  • 「ジムに通う前に読む本―スポーツ科学からみたトレーニング (ブルーバックス)」、読んだ。 - finalventの日記

    総花的なんだけど、重要なことがきっちり書かれていた。 ジムに通う前に読む―スポーツ科学からみたトレーニング (ブルーバックス) メモ。 筋トレが先で、その後、有酸素運動の順で。 これなら10回は反復できるという負荷。休息。10回はできないという負荷を割り出す。40kgバーベル8回なら、IRM(repetition maximum:最大筋力)は40÷0.8で50kg。 IRM70%以上筋力つくり、60%から70%が持久力アップ。 超回復は初心者だと2、3週間かかることもあり。 超回復は最終的には3-4日。 筋肉が増えるのは2か月移行。2か月間は抑制がかかるため。 初心者なら効果がでるのは3か月後。 初心者を終えたらトレーニングにはバリエーションを。また、分割してトレーニングを。ただし、初心者は基を。 大きな筋肉から小さな筋肉へ。

    「ジムに通う前に読む本―スポーツ科学からみたトレーニング (ブルーバックス)」、読んだ。 - finalventの日記
    frothmouth
    frothmouth 2013/06/18
    地味に〜
  • 慰安婦めぐるヘイトスピーチへの国連委勧告、関連資料 - finalventの日記

    慰安婦めぐるヘイトスピーチ、国連委が日に改善求める http://www.asahi.com/shimen/articles/TKY201305210831.html 国連の社会権規約委員会は21日、日に対して、従軍慰安婦をおとしめるような行為をやめるよう求めた。一部の排外主義的グループが「従軍慰安婦は売春婦だった」という趣旨のヘイトスピーチ(憎悪表現)を繰り返しているのを受けたもので、政府に改善を求めている。 同委員会は発表した見解の中で、日政府に対して「公衆を教育し、憎悪表現や汚名を着せる表現を防ぐ」ことを求めた。さらに元慰安婦の「経済、社会、文化的な権利や補償への悪影響を懸念する」としたうえで、「必要な全ての措置」をとることも要請した。 今回の見解では、朝鮮学校が国の高校無償化制度の対象外となったことについても、「差別にあたる」と批判し、改善を求めている。 同委員会は、人権を保

    慰安婦めぐるヘイトスピーチへの国連委勧告、関連資料 - finalventの日記
    frothmouth
    frothmouth 2013/05/24
    ははあ
  • 禅と悟りと修行 - finalventの日記

    先日、といって、もう一週間前になってしまったが、「仏性」について書いた。はてなに書くとブコメが付くことを失念していたので、最近にしては比較的多くブコメがついて驚いたというか、懐かしかった。同時に、しかたないだろうなとは思った。これはひどい系のブコメを残されたかたの「仏性」理解は、愚かさを表しているのでなければ、天台系のものだろうし、日の仏教の大半がそれだし、曹洞宗ですら、正法眼蔵のテキストをきちんと読んでいるようにも思えない。かくなるうえは、罵倒されてもしかたがないだろう。 禅は、禅宗から問われるようになった。いや、以前からそうかもしれない。大きな区切りで見ると、臨済宗と曹洞宗がある。どちらも禅を標榜する。が、率直に言って、臨済宗の「禅」は私には、基どうでもいい。公案もいろいろ学んだ。文学として面白いし、正法眼蔵を読めばわかるが、禅の主題も関わっている。が、いわゆる禅で公案を考えるよう

    禅と悟りと修行 - finalventの日記
    frothmouth
    frothmouth 2013/03/31
    「悟りを得ましたか?」「いや禅禅?」
  • 木曜日 - finalventの日記

    だいぶ温かくなった。あっというまに三月も中旬に。 いろいろ散漫にを読んでいる。いろいろ思うことはある。 ひとつには、震災の日が近づいていることだ。あれからもう2年経ってしまったのかという思いに、ちょっと愕然としている。昨年もそうだった。一つのメルクマールにACIMのレッスンを始めた。きちんとこなせば、1年ということだが、現在270。終わるのは3か月くらい先になりそうだ。もっとかもしれない。 この一年で55歳にもなった。そうした思いからの、も書いた。どこまで届くか、見えない。かなり届いた実感はあり、多くの人に感謝したい。まあ、みんな普通に生きて行きましょうのメッセージでもある。 蔵書の整理をしないとと思いつつ、なかなか3月には手がつけられない。資料の整理もしないといけない。整理っていうのは、簡単に言えば、捨てることだ。 を捨てるはつらいものだなと思うが、捨てて捨ててきた。これまでどれだ

    木曜日 - finalventの日記
    frothmouth
    frothmouth 2013/03/08
    五十而知天命、六十而耳順
  • 日曜日 - finalventの日記

    を書いているときは、それなりに手間がかかって、その分、日記やブログが疎かになったといえないこともないのだけど、主観としてはそうでもなく、関心の持ち方が変わってしまったほうが大きいかなと思います。新聞社説とか日の報道に関心が薄れてきてしまった。 率直にいうと、安倍政権があざとくて、みなさんころっと情報操作されているなあというのもちょっと不愉快。ただ、悪い方向に操作されているわけではないからいいじゃないかといえば、しかたないのか感はあるし、とにかく、日銀を新しい方向に安定化できるまでは、この政権を支えるしかないでしょう。 あざとい情報層というのは、アルジェリア人質事件や今回のTPP話とか。まあ、裏を批判してもいいのだけど、なにもメリットなさそうなのがとほほ。あと、郵政とか国民新党とかひどいなあと思うけど、これも今となってはしかたないですかね。 まあ、そんな感じ。実質、野党が消滅してしまった

    日曜日 - finalventの日記
  • 自分の成長に必要な12のこと - finalventの日記

    自分の弱さに否定的にならないこと 愛することの具体性に配慮すること 自分を支えてくる何かに沿って意志を持つこと 沈黙すべきところでは居心地悪くても沈黙していること 一人で気持ちのいい感情を自由に自分のものとすること 他者を成長させることのない怒りを抑制すること 無駄遣いをほどほどに(積極的に)すること 賢者の言葉に立ち止まって耳を傾けること 老いを賢く受け入れていくこと 愚かな人と穏和に生きるように知恵を増やすこと アイスクリームは少なめにべ、よい水を飲むこと 快活に幼い子供のように笑えること

    自分の成長に必要な12のこと - finalventの日記
    frothmouth
    frothmouth 2013/01/05
    次いで自分の縮退に必要なことも考えてみよう
  • 今年を振り返って - finalventの日記

    ブログのほうにもちょっくら書いたし、率直に言うと、振り返って何かを書く気がしないというのもあるかな。 一つには、今年はいわゆるリベラルの廃頽感が強烈だった。その手の頽廃した意見を見たくもないという感じがすることが多かった。吉隆明の死がじんわり来ている部分もある。当に思想的に無の地平に消えていくなんて偉大すぎる。 リベラル批判をすると、じゃあ、ネット右翼はどうなのとか言われそうだけど、ああいうのはどこの国もいるもなんで、国家があるかぎり、あんなもののまま。中国とか韓国とかもっとひどい。アメリカの銃大好きなんていうのもそれに似たようなもの。 この手は、普通に政治をして抑制するしかないもので、その意味ではそれほど政治思想としては難しい問題でもない。それにくらべて、リベラルの頽廃は人々の希望を腐らせていくので、ぞっとして耐えられなくなる。が、それを許容するのもリベラルだと思うし、許容を世界観と

    今年を振り返って - finalventの日記
    frothmouth
    frothmouth 2013/01/01
    『(ネット右翼は)、普通に政治をして抑制するしかないもので、』そうだね。リベラル派は今が過渡期かな。
  • 1