タグ

ブックマーク / note.com/nathankirinoha (3)

  • オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」の問題点|Nathan(ねーさん)

    ※1月31日追記:コメント欄への悪戯防止の為有料にしていますが全文が見れます。 2021年4月に立ち上げられたオープンレター「女性差別的な文化を脱するために」とは、歴史学者の呉座勇一氏から「さえぼう」こと北村紗衣氏に対する誹謗中傷があった件について(同年7月に呉座氏から北村氏に謝罪・和解済み)、呉座氏に対して抗議をすると同時に、「同様の問題が繰り返されぬよう行動することを、広く研究・教育・言論・メディアにかかわる人びとに呼びかけるもの」という目的を掲げた学者らの声明のこと。 「オープンレター」の質と内容の問題点その文章から客観的に言えることは、「呉座氏による女性差別・男性中心主義・歴史修正主義」と記述しているが発言の特定が為されておらず検証可能性が確保されていない代物であり、それによって「なんとなく呉座はこう評価されるべき言動をしたのだ」という印象を先行させたものだということです。在日朝

    オープンレター「女性差別的な文化を脱するために」の問題点|Nathan(ねーさん)
  • 朝日新聞がHPVワクチンを否定する論調の発端だとする論文|Nathan(ねーさん)

    HPVワクチン(子宮頸がんワクチン)に関する朝日・毎日・産経・読売・日経の各新聞社の1138の記事のうち、全文が入手できなかった12の記事を除外したものを対象にしています。 そこでは、2013年3月8日の記事(朝日新聞の記事)がHPVワクチンの副反応やリスクが喧伝される「発端」であると指摘しています。同年の6月14日に厚労省がHPVワクチン接種の積極勧奨を取りやめています。 ※副反応と副作用は別。 2013年3月以前は、ネガティブ-ネガティブ(青)とネガティブ-ニュートラル(ライトブルー)の記事の割合はわずか3.3%で、ポジティブ-ポジティブ(ダークレッド)とポジティブ-ニュートラル(ピンク)の記事の割合は59.5%だったとしています。 ところが、2013年3月以降、ネガティブ-ネガティブとネガティブ-ニュートラルの記事の比率は合計で53.6%に増加し、ポジティブ-ポジティブとニュートラル

    朝日新聞がHPVワクチンを否定する論調の発端だとする論文|Nathan(ねーさん)
    frothmouth
    frothmouth 2020/10/29
    朝日新聞は今からでもHPVワクチンキャンペーンを大々的に張ればいいのに、口を噤んでなかったことにしたいんだろうな
  • 京都大学が自衛官の大学院入学拒否の方針をとった経緯と結果について|Nathan(ねーさん)

    過去の一時期に自衛官の大学院入学拒否の方針を表明したり、現実に拒否した事案のある大学についてソースを貼り付けます。 このエントリでは京都大学について書きます。 京都大学学生運動による奥田総長の自衛官入学拒否決定京都大学は学生運動によって奥田総長に自衛官入学拒否決定をさせたという経緯があり、その事を「誇る」記録がネット上でもたくさん残っています。 たとえば「樹々の緑」通信 京大学生運動史研究会事務局からのお知らせなど。 以下が詳しい。 軍学共同反対連絡会 News Letter NO.30 2019.03.07 『京都大学百年史 資料編2』(2000 年 10 月発行)には、以下のような記録がある(自衛官入学問題、647~650 頁)。 「全国 25 大学に総額 3 億 2400 万円に上るアメリカ陸軍の資金が流入知っていることが暴露されました。そして京大にも、医学部・理学部・ウイルス研究所

    京都大学が自衛官の大学院入学拒否の方針をとった経緯と結果について|Nathan(ねーさん)
    frothmouth
    frothmouth 2020/10/20
    なるほど “22年間はこの状況が続いていたようです”
  • 1