タグ

後で考えるに関するfruityMidnightのブックマーク (12)

  • コネクションとセッションについて質問です。…

    コネクションとセッションについて質問です。 PC → Webサーバ → DB 上記の構成でHTTP通信を行ったとします。 1コネクションというのは PC→Web鯖→DB→Web鯖→PC でしょうか?

    fruityMidnight
    fruityMidnight 2009/01/09
    コネクションとセッションの違いについて。 コネクションは、マシンとマシンの間で取り交わされるハンドシェイクみたいなもの(ネットワーク上の接線)、セッションは、マシンとマシンの間で確立された認証付通信(
  • Web2.0の先にあるC10K問題 ― @IT

    個々のクライアントがサーバに要求する処理量は小さなものでハードウェアの性能上は問題がなくても、あまりにもクライアントの数が多くなるとサーバがパンクする――。これが最近Web開発者の間で話題となっている「C10K問題」(クライアント1万台問題)だ。 プロセス番号が足りなくなる パンクするのは例えばプロセス番号だ。 Ajaxの実装として最近注目されている技術に“Comet”(コメット)と呼ばれるものがある。HTTPのセッションをあえて切断せずに、サーバとクライアント間でつなぎっぱなしにするテクニックだ。Cometを使えばクライアントからのリクエストに応えるだけでなく、サーバ側からも不定期に情報を送り出すことができる。例えば、Web上でチャットサービスを実装するには、通常はクライアント側からサーバに一定間隔でポーリングすることで、ほかのユーザーの発言分をサーバから取得して表示するが、Cometの

  • C10Kって知っています???: Turtle日記 Annex

  • 総務省 情報通信政策研究所(IICP)

    研究成果~調査研究報告書(平成22年(2010年)以前) 調査研究報告書(平成23年(2011年)以降) 平成22年(2010年) 平成21年(2009年) 平成20年(2008年) 平成19年(2007年) 平成18年(2006年) 平成17年(2005年) 平成16年(2004年) 平成15年(2003年) 平成22年(2010年) 「情報通信産業の経済動向報告」 2010年第4四半期(10-12月期)(PDF:761KB) 2010年第3四半期(7-9月期)(PDF:451KB) 2010年第2四半期(4-6月期)(PDF:778KB) 2010年第1四半期(1-3月期)(PDF:1.28MB) 「メディア・ソフトの制作及び流通の実態」 調査結果(PDF:857KB) 「情報流通インデックス」 調査研究結果(PDF:394KB) 「IDビジネスの現状と課題に関する調査研究」 概要資料

  • 年末年始のWinny利用はやや減少、Shareは増加

    ネットエージェントは1月7日、年末年始におけるファイル共有ソフトウェアの利用動向の調査結果を発表した。2008年12月27日~1月4日におけるWinnyとShare、LimeWire/Cabosのノード数を独自に調べた。 Winnyのノード数は1日当たり約24万で、前年同期と比較して約20%減少した。利用者数は2007年度半ばから緩やかに減少しているが、依然として国内最多であるという。 Shareは同17万が観測され、前年同期に比べて約10%増だった。2008年のゴールデンウィーク期間中と比較しても微増した。また、LimeWire/Cabosでは同260万が観測された。WinnyとShareの合計ノード数よりも6倍近く高い数値で、特に北米や欧州に利用者が多いという。

    年末年始のWinny利用はやや減少、Shareは増加
    fruityMidnight
    fruityMidnight 2009/01/08
    ネットエージェンシーが調べたファイル共有ソフトウェア(WinnyとShare、LimeWire/Cabos)のノード数の利用動向。期間は2008年12月27日〜1月4日を独自に調べた。
  • Insight for WebAnalytics: アクセス解析における「セッション数」とは、WAAの定義集から

    ウェブアナリスト 宏美のブログ。WebAnalyticsの3Cデータと関連情報を提供。一つはcompetitor、市場マクロデータや競合データ。一つはcompany、自社のアクセス解析データ。最後はcustomer、ユーザー行動データ。数値の一人歩きをさせたくないので、詳しくは原典と各調査方法を確認のこと。 赤字部分は私のコメントであり、WAA定義集の翻訳ではないので注意。 訪問数(ビジット数)(セッション数)(Visits (Sessions)) 種類:数値 計算: 1「訪問」とは1ページ以上のリクエストによって構成された個人によるウェブサイトとの交流である。個人がサイトで特定時間内に他の行動(典型的には追加のページビュー)を起こさなければ、その「訪問」はタイムアウトによって終わったものとする。 ノート: ツールによってセッションを追跡するのに異なった手法が用いられる。どのようにこの指標

    fruityMidnight
    fruityMidnight 2009/01/07
    アクセス解析におけるセッション数の定義。
  • 2010年の冬には日本のIPv4アドレスがなくなる ― @IT

    ジュニパーネットワークスは5月28日、タイ・バンコクにて「APAC J-Tech Forum」を開催。ユーザー提言として、NTTコミュニケーションズ(以下、NTT Com) 先端IPアーキテクチャセンタ/担当部長の宮川晋氏が「IPv4アドレスの枯渇問題」に関しての講演を行った。 2010年の冬には日のIPv4アドレスがなくなる 宮川氏は、まず日のネットワーク事情やNTTグループを紹介。NTTグループは、売り上げ920億ドルで、米ベライゾンに次いで世界2位の通信事業者。NTT Comは、運営するプロバイダOCNのバックボーンとして国内に160Gbpsのバックボーンを有し、日―米国間は160Gbps、米国―欧州は29Gbps、アジア―オセアニアに52Gbpsの国際バックボーンを保有しているという。 日全体のインターネット事情では、ここ数年ADSL/FTTH加入者が爆発的に増加したため、

    2010年の冬には日本のIPv4アドレスがなくなる ― @IT
  • 通話網を脅かすSkypeの仕組み、分かりやすく解剖!

    通話網を脅かすSkypeの仕組み、分かりやすく解剖!:5分でネットがわかるシリーズ(5)(2/5 ページ) 2. Skypeの接続形態の秘密 ●「クライアント・サーバ型」 SkypeはPtoPを使ったシステムなのですが、なんでPtoPを使っているのか? その利点と仕組みについて解説をします。 まず、PtoPを理解するためには、「クライアント・サーバ」型のネットワークシステムを知る必要があります。クライアント・サーバ型のネットワークは、インターネットでは非常によく使われる形態で、サービスを提供する「サーバ」とサービスを受ける「クライアント」という親と子のような関係があります。例えばWebチャットの例で考えると、チャットサービスを提供するサーバと、そのサーバにアクセスをしてチャット(サービス)を楽しむクライアントという構図になっています。 Webチャットだけでなく、HTMLファイルや画像を提供

    通話網を脅かすSkypeの仕組み、分かりやすく解剖!
    fruityMidnight
    fruityMidnight 2009/01/07
    NAT越え(とファイアーウォール)の通信の問題点をskypeがどのように解決しているかを解説している。 問題は1.両方グローバル 2.片方だけNAT 3.両方NATの三つに場合わけできて一番難しいのが3の両方NATの場合。この場
  • Firefox 3 で http 最大接続数の上限緩和 - えむもじら

    Bug 423377 – Change max-persistent-connections-per-server to 6. http 接続数の上限が緩和されました。 // http 接続の最大数。 -pref("network.http.max-connections", 24); +pref("network.http.max-connections", 30); // ホスト毎の http 接続の最大数。 // プロキシサーバが有効になっている場合サーバはプロキシサーバ、 // そうでない場合はサーバは http オリジナルサーバをあらわす。 -pref("network.http.max-connections-per-server", 8); +pref("network.http.max-connections-per-server", 15); // network.htt

  • FirefoxとIEを高速化する方法 | くろだろぐ

    確かに早くなった。。。 pop*popで紹介されている方法なんですが、IEとFirefoxの表示速度が上がります。どちらのブラウザーも、同時に開くセッションが5に設定されているようで、その数を、とりあえず10にすることで、表示が速くなる、というもの。 ま、理屈はさておき、早くなります。 やり方は至極簡単ですが、IEの場合レジストリを変更するので、注意が必要です。自己責任でどうぞ。 @ ネタ元 ※追記 最大接続数を増やして速くなったと喜ぶ人々、再びで触れられてますが、セッション数が増えるということは、サーバー負荷が増えるという事にも繋がります。ま、でも、画像用のサーバーって大手のポータルなどでは別途用意してますし、もともとトラフィックの少ないサイトでは、あまり問題にならないと思います。とはいえ、同時セッションを100とかにするのは、やめておきましょう。 この方法は、見ているサーバーに必要以上

    FirefoxとIEを高速化する方法 | くろだろぐ
    fruityMidnight
    fruityMidnight 2009/01/07
    セッションの最大接続数はサーバあたり。 高速化のため無闇にあげると接続先のサーバの負担が大きくなる。
  • YAMAHAヤマハブロードバンドルーターpp select 12

  • Bフレッツでのトラブル

    環境が見えないので、一般論ですが...。 こういう事象の時は、以下のことが考えられます。 ・PPPoEセッションの異常切断 ・ルータのハングアップ ...など 前者はあちこちでよく論じられてますので、詳細はここでは割愛します。 回復方法は、5分以上待って再接続すればつながるようになります。 後者の場合はちょっとやっかいです。 ほとんどの場合、ルータのNAT(IPマスカレード)機能を使用していますが、 このNATの処理が苦手なルータはよく止まります。 NAT処理時、個々のセッションを維持するための情報をルータは管理していますが、 このセッションを保持できる数がルータ個体(機種)により異なります。 最近流行りの格安ルータはこのセッションテーブルが少ないものが結構あります。 こういうルータを企業の社外アクセス用ルータ等に用いると、 こういう事象に出くわします。 この場合の解決方法は、セッションテ

    Bフレッツでのトラブル
  • 1