2015年8月2日のブックマーク (5件)

  • あなたのWebデザインをレベルアップさせる書籍【厳選17冊】 - paiza times

    Photo by Marcy Leigh こんにちは。谷口です。 現在、Webデザイナーとして働いている皆様はどんな書籍を読んでいますか? 最近は、基礎的なデザインの勉強をしてきた方だけでなく、もともとITエンジニアとしてWebサービスの開発をする中で、Webデザインもすることになったという方も多くいらっしゃるかと思います。 今回は、Webデザイン仕事をしている方々が、デザインをするに当たってジャンルごとに役立つ書籍を17冊ご紹介いたします。 目次 ・IA、UIUX ・レイアウト ・配色 ・HTML/CSS ・CMS組込み ・デザイン技法 ■IA、UIUX ◆1.IAシンキング Web制作者・担当者のためのIA思考術 IAシンキング Web制作者・担当者のためのIA思考術 作者: 坂貴史,宮崎綾子,長谷川恭久出版社/メーカー: ワークスコーポレーション発売日: 2011/03/29

    あなたのWebデザインをレベルアップさせる書籍【厳選17冊】 - paiza times
    ftmaccho
    ftmaccho 2015/08/02
  • 今月(2015年8月)わたしが再読したいビジネス書7冊【本・読書】 - ビジョンミッション成長ブログ

    暑い日が続いていますね。ただ、8月は、お盆休み・夏休みがありますから、それまでがんばってというところでしょうか。 そんな暑い月ですが、今月、読み返したいビジネス書をまとめておきます。 今月は、ビジネスモデル関連や経営書などを中心に読み返したいという考えがあります。 カール教授のビジネス集中講義 ビジネスモデル カール教授のビジネス集中講義 ビジネスモデル 作者: 平野敦士カール 出版社/メーカー: 朝日新聞出版 発売日: 2014/02/20 メディア: Kindle版 『カール教授のビジネス集中講義 ビジネスモデル構築』ビジネスモデルの基を理解する - ビジョンミッション成長ブログ ビジネスモデルを考えたい、そう思っているところがあるので、このを再読しつつ、実際に、ビジネスモデルを考えようと思っています。 ビジネスモデルの基がわかるです。やはり基が大切ですから。 経営の真髄 経

    今月(2015年8月)わたしが再読したいビジネス書7冊【本・読書】 - ビジョンミッション成長ブログ
    ftmaccho
    ftmaccho 2015/08/02
  • 【ブログ】7月の振り返りと皆さんへのお礼 - よりどりみどり

    前回、同様の記事を書いてから1か月経ちました。 今までの人生の中で【最も1か月過ぎるのが早い】と感じた31日間でした。 出典:https://c2.staticflickr.com/8/7640/16377486434_56b59a7346_b.jpg 何があったのか 一生懸命生きてました。ブログのカスタマイズをして、ブログのお仲間と密なやり取りが増えて、アドセンスのを読んで、少し結果が出て、歯列矯正の勉強をして、歯科医師たちと話し合って、仕事をして、仕事を貰って、会いたい人に会って、山登りをして、恋人と話し合って、友人と語り合って。別にとくべつな事を成し遂げたわけではありません。誰かの評価や顔色を気にせず、毎日、ただ主体的に、正直に生きてました。「これをしたらどう思われるのか」「誰かに嫌われるのでは」「相手を怒らせるのではないか」そんな思いがゼロだったわけではありませんが、不安になった

    【ブログ】7月の振り返りと皆さんへのお礼 - よりどりみどり
    ftmaccho
    ftmaccho 2015/08/02
  • 【ブログ運営レポート】 2015年7月は調子こいて15万PV突破。 - 心に火を、指先にペンを

    2015-08-02 【ブログ運営レポート】 2015年7月は調子こいて15万PV突破。 ブログ ブログ-運営レポート スポンサーリンク 東京ズーネット | TokyoZooNet わたしだ。 毎月1日はブロガーたちがアクセスを公開し、賞賛・嫉妬・激励・非難する日ですね。私もかきますよ。 なぜアクセス報告の記事を書くのか? 検索から流入を引っ張ってくるわけでもない、広告収入があるわけでもないこの手の記事。それは、そこにAnalyticsがあるから。ではなくネタがないからです。 というのは冗談で、僕はこのブログを始めた時この手の記事を読みまくって自分のブログの運営に活かしてきました。嫌いな人もいると思うけど、ニーズも少しはあるので興味のある方だけどうぞ。 2015年7月 アクセスログ いつもどおりXV●DEOSも真っ青な無修正データです。前回この件を辞めようと思いますって書いたらいきなりブク

    【ブログ運営レポート】 2015年7月は調子こいて15万PV突破。 - 心に火を、指先にペンを
    ftmaccho
    ftmaccho 2015/08/02
    単価あげたい(._.)
  • ホットエントリーの条件と効果についてまとめてみた - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 気がつけば8月、夏真っ盛りです。家と会社の間をメトロノームのように行ったり来たりする生活ですが、電車で『浴衣女子』を見て、季節の移り変わりを実感しております。さて、浴衣といえば皆様お気づきでしょうか?今年の浴衣ってどこか例年と雰囲気が違いますよね。 どうも、『レトロ』『シンプル』が流行りのようです。 (゚Д゚)< はらしょー! 素晴らしい。実に素晴らしいです。そのシンプルな装いこそ、女性の真の美しさを引き立てることが出来る、最も限りなく正解に近い浴衣です。ただ、来年にはもう廃れてしまっている可能性があります。今のうちに、しっかり見せつけて頂きたいと思います。心に焼き付けますので。 さて、『見せつける』と言えば、我々ブログ書きも、自分の頭の中身をさらけ出し、快感を得るという、最も限りなく露出狂に近い何かです。 そんな彼らがいつも気にしているのは『ページビュー』

    ホットエントリーの条件と効果についてまとめてみた - ゆとりずむ
    ftmaccho
    ftmaccho 2015/08/02
    らくからちゃさん?強いよね。序盤・中盤・終盤、スキがないと思うよ(ハッシーが出てきたもんで)