非営利団体のMozilla Foundationは1月3日、傘下のプロジェクトなどが採用するオープンソースライセンス「Mozilla Public License(MPL)2.0」を発表した。「ファイルレベルのコピーレフト」という構想を維持しつつ、GPLなどほかのライセンスとの互換性を強化した。 MPLはMozilla Foundationが策定するオープンソースライセンス。FirefoxやThunderbirdといったMozilla傘下のプロジェクトだけでなく、Mozilla以外のプロジェクトも採用している。Netscape Communicationsが用いていたライセンスのドラフトをベースにしており、Open Source Initiative(OSI)とFree Software Foundation(FSF)の承認を受けたオープンソースライセンスとなる。 全バージョンであるMPL
![Mozilla、Mozilla Public License(MPL)を10年ぶりにアップデート | OSDN Magazine](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/4196864a37518a8c4219cc80d90c0a0b1a82a491/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fmag.osdn.jp%2Fimages%2Fmag%2Fmagazine-200x200.png)