タグ

pop3に関するftnkのブックマーク (4)

  • Use telnet [telnetでメールを受信する]

    POP3(Post Office Protocol version 3)は、クライアントとメールサーバーとの間でメールの受信に使われるシンプルなプロトコルです。 telnetを使うことで、メーラーがサーバーとどのような通信をしてメールを受信しているのかが解ります。ここではtelnetを利用してPOP3サーバーに接続し、手動でメールを受信してみましょう。 »ページの先頭へ 基的な設定としては、「ローカルエコー」オン、「漢字コード」JIS漢字、「エミュレーション」VT-100/漢字です。エンターキーを押下したときに送信するコードを変更できるクライアントをお使いの場合は、CRLFを送るようにしておきます。設定の仕方は[クライアントの設定・基操作]を参照して下さい。 設定が済んだら接続してみましょう。「接続」の「リモートシステム」を選択して下さい。標準ではPOP3のポート番号は110なので、そ

    ftnk
    ftnk 2007/09/11
    telnet で pop3
  • Postal

    This is a program I wrote to benchmark SMTP servers. I started work on this because I need to know which mail server will give the best performance with more than 1,000,000 users. I have decided to release it under the GPL because there is no benefit in keeping the source secret, and the world needs to know which mail servers perform well and which don’t! At the OSDC conference in 2006 I presented

    Postal
  • http://www.yktk.org/item/10

  • POLAR BEAR BLOG: Gmail Mail Fetcher -- Gmail からPOP3サーバへの接続が可能に

    速報的になってしまいますが。一部では既にHELPの存在が知られていたようですが、Gmail から外部POP3サーバ上のメールが取得できる"Mail Fetcher"機能がいよいよ有効になったそうです: ■ Uh Oh, Gmail Just Got Perfect (TechCrunch) 「これで Gmail は完璧だ!他のサービスは全て Gmail より劣っている!」と Michael Arrington も大絶賛ですが、確かにこれでかなり便利になりますね。実はいま、社内ネットワークへの接続が満足に行えない状態になっていて、仕事上でも Gmail に頼りきりという生活が続いています。これで他アカウントまでチェックできるようになったら、当に「メールは Gmail だけをチェックする」という生活になりそう・・・。 早速セットアップを、と思ったのですが、まだ全てのユーザーに開放されたわけで

  • 1