タグ

2014年11月5日のブックマーク (5件)

  • Yahoo!オークション - 日本最大級のネットオークション・フリマアプリ

    Yahoo!オークションは、お店にないものも見つかる買える 日最大級のネットオークション・フリマアプリです。圧倒的人気のオークションに加え、フリマ出品ですぐ売れる、買える商品もたくさん!

    Yahoo!オークション - 日本最大級のネットオークション・フリマアプリ
    fuba
    fuba 2014/11/05
    最高じゃん
  • 木更津高専を中退してドワンゴに入社した - ゆっくりしてない

    タイトルの通りで、今日が初出社だった 木更津高専を退学するまでの流れ、初出社を終えての感想、その他諸々について書く 木更津高専 ※以下の文章は「木更津高専という環境は自分と相性が悪かった 或いは自分がクズだった」という話であって、高専がクソであるという話ではない 入学 まず、小学生のときに3年ほど住んでいた北海道での知り合いが釧路高専に進学したという話を聞いて高専を知った 中学生のときの自分はHSPだったりCだったりを触って遊んでいた状態であったので「プログラミングがしたいから」という理由で進学先に高専の情報工学科を選んだ 学科は3つまで選べたが、情報工学科だけを志望した 受験勉強はそこまで頑張ったわけではないと記憶しているが、入試における学力試験では受験者のうち上位25%に入っていたようだった 1年生 入試で上位25%に入ったおかげで驕っていたようで、定期試験の勉強など全くしなかった 当

    木更津高専を中退してドワンゴに入社した - ゆっくりしてない
    fuba
    fuba 2014/11/05
    両親がまともだったのは本当に良かったですね
  • とあるゲーム会社に一ヶ月間インターンに行ってきた話 最終話 - LotosLabo

    四週目(最後の週) 最後の週は今まで制作したきた機能の仕上げ、デバッグ作業、リファクタリングです。自分自身で機能チェック項目を設けたり、普通ではありえないような動作を起こしたりして、あえてエラーを起こさせるような方法を試したりしました。こういう地味な作業は好まない方は多いようですが、私は結構好きでした。 また最後の週に私のためにお疲れ会を開いていただきました。そこで上司や先輩から私にお話があることを前から聞かされていたので正直ビクビクしていました。そしてその予想は的中しており、上司からこのようなお話しをされました。 上司「ロートス君、うちの会社にインターンに来てくれてほんとにありがとう。」 ロ「え… あ、いえこちらこそありがとうございます。」 予想が外れました。また怒られて、君には絶望したよ。もう来なくていいよとか言われるもんだと思ってました。 先「最初の一週間は、なんだこいつ一発殴ってや

    とあるゲーム会社に一ヶ月間インターンに行ってきた話 最終話 - LotosLabo
    fuba
    fuba 2014/11/05
    えっ……………………………………
  • Shadow DOM - Web Components を構成する技術

    この記事は webcomponents.org の記 事とのクロスポス トです。 Shadow DOM を利用すると、DOM 要素に、ウェブページの他の部分とは切り離された、 ノード内だけで有効なスタイルやマークアップを含んだ DOM ツリーを追加することがで きます。この記事と動画では、この Shadow DOM について解説します。 Shadow DOM とはなにか? # こちらは HTML5 の video タグで表示された動画です。ご覧頂けるとお分かりのように、 コードは video タグのみという単純さでありながら、動画そのものだけでなく、制御用 の UI も表示することができています。 <video src="http://craftymind.com/factory/html5video/BigBuckBunny_640x360.mp4" controls></video>

    Shadow DOM - Web Components を構成する技術
    fuba
    fuba 2014/11/05
  • 京大の構内に警察官、学生とトラブル 大学「誠に遺憾」:朝日新聞デジタル

    京都大は4日、京都府警の警察官が無断で構内に立ち入ったとして、「事前通告なしに警察官が立ち入ることは、誠に遺憾。詳細な事実関係の調査を行っている」とする杉万俊夫副学長名のコメントを発表した。 府警などによると4日午後0時20分ごろ、京都市左京区の吉田キャンパスに府警警備2課の男性警察官がいることに学生が気づいた。杉万副学長によると、午後1時ごろ、職員からの連絡で駆けつけたところ、20~30人の学生が警察官とともに教室内にいた。警察官は午後4時10分ごろに学外に出たという。 現場にいた学生によると当時、学生らはビラ配りをしていた。府警によると同課は極左過激派などの取り締まりを担当している。 府警はこの騒ぎで警備などのため警察官約100人を配置。周囲は警察車両などが並び、一時騒然とした。府警は「京大で警察官と学生のトラブルがあったことは事実。詳細について確認中」と発表した。

    fuba
    fuba 2014/11/05