タグ

2023年8月20日のブックマーク (1件)

  • 他者理解の四つの道――岸政彦「鉤括弧を外すこと――ポスト構築主義社会学の方法論のために」(『現代思想』、2015年7月号)を読む|山口尚

    他者理解の四つの道――岸政彦「鉤括弧を外すこと――ポスト構築主義社会学の方法論のために」(『現代思想』、2015年7月号)を読む 或るひとがインタビューにおいて自分の体験を語る――ここからインタビュアーである私が〈このひとに起こったこと〉を文章として書き出す。このとき、何が起こっているのか。はたして、他者から事実についての情報が私へ伝えられ、私がその事実について書く、というような単純なことが生じているのか。いや、事態はもっと複雑なのではないか。そもそも、他者の用いる言葉は、私の用いるそれと同じなのだろうか。〈他者の言葉を理解してそこから事実に関する文章を書く〉というのは、よくよく考えれば、たいへん難しい作業なのではないか。ひょっとしたらそれは乗り越えがたいギャップを内蔵するのではないか。はたして「他者理解」なる企ては遂行可能なのか。いったいぜんたい、可能な「他者理解」があるとすれば、それは

    他者理解の四つの道――岸政彦「鉤括弧を外すこと――ポスト構築主義社会学の方法論のために」(『現代思想』、2015年7月号)を読む|山口尚
    fuda
    fuda 2023/08/20