タグ

ブックマーク / private.ceek.jp (3)

  • 「え?なんて?」と聞きなおすのは貴方の話が聞きたいからです - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    現在では、ろう者(全く聴力のない方)に対する理解は広がりつつあります。しかし、それ以外の聴覚障害者(中軽度難聴)に対する理解は、まだまだ広がっていないようです。僕自身、中度難聴相当の聴覚障害者です。 聴覚障害者が理解されにくいのは「音は聴こえている」からだと思っています。 「音」と「声」は似ていますが、全く別物です。「音」を認識できても「声」を認識できるとは限りません。声は、様々な周波数で成り立っていますが、聴覚障害は、各周波数が一律に聴こえにくくなるわけではないからです。僕の場合であれば、聴力は周波数によって 30dB - 90dB という開きがあります。 この事は、大きな声であっても、認識できない場合がることを示します。声が欠けて聴こえているわけで、たとえ大きな声でも判らないものは判らないのです。 聴覚障害者は、「音」「声」「唇」の断片を拾いながら、自身の知識に基づき、頭の中で会話を再

    fuda
    fuda 2008/05/16
    聴覚障害について。
  • マナーの押し付けが嫌いだ - Ceekz Logs

    無断リンク禁止の話が、また再燃しているみたい。 僕は、マナーの押し付けは嫌いだ。自分と合わないマナーを主張している人が居れば、静かに立ち去ればいい。主張に止まらず「押し付け」ているなら、反論でもなんでもすればいい。 ということで、僕は、無断リンク禁止を主張している人の肩を持ち、無断リンク禁止の禁止を主張している人を冷たい目で見ることにしてる。もちろん、前者の考え方に賛同できるわけではないけどね。 後者は、主張から「押し付け」に進んでいる場合が多いので、まったく肩を持つ気になれない。考え方には、賛同できるけど… 前者が「押し付け」に進んでいるところを見たことはない(一部教育委員会は区内の学校に押し付けてるか)。 無断リンク禁止を主張する方は、自身のマナーを遂行するために、他者に「僕のページに勝手にリンクしないでほしい」と主張します。間違っても「君のページも無断リンク禁止にするべきだ」などと主

    fuda
    fuda 2005/11/17
  • ブラウザのデフォルトスタイルを消去 - Ceekz Logs (Move to y.ceek.jp)

    最近は、テーブルレイアウトからの脱却を図るために CSS でのデザインを心がけています。来の HTML に回帰するわけだ。別に原理主義者では無いけどね。 HTML をきちんとマークアップ言語に徹することは、テキストブラウザや読み上げ(音声)ブラウザにもやさしいと思っています。反面、デザインを CSS に頼るのだけど、ブラウザ間の差異が、自分の意図したデザインを吐き出してくれなくてイライラする。 CSS の解釈の違いは、仕方ないとしても、少なくとも HTML のタグの解釈くらいは、初期化した方が良いだろう。と思っていたら、あった。 * { margin: 0; padding: 0; font-style: normal; font-weight: normal; } いわれると当たり前。ちうか CSS でアスタリスク(*)が使えるなんて知らなかった。ちょっと前は、 Apache の Na

    fuda
    fuda 2005/08/06
    スタイルシートでもアスタリスクが使える。
  • 1