2018年12月11日のブックマーク (7件)

  • THE MANZAIウーマン村本が凄かったのはタブーの政治ネタを扱っただけじゃない、漫才全体が新自由主義的価値観の批判に!|LITERA/リテラ

    THE MANZAIウーマン村が凄かったのはタブーの政治ネタだけじゃない、漫才全体で「平等とは何か」を訴え! ウーマンラッシュアワーの村大輔が、またやってくれた。昨晩放送された『THE MANZAI』(フジテレビ)のことだ。 村の話題についてはサイトでも何度も取り上げてきたが、自身のTwitterをはじめ、『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)『AbemaPrime』(AbemaTV)などで政権への批判をおこなってはネトウヨや右派論客から一斉攻撃を受け、しかし、それでも屈することなく発言しつづけている芸人だ。 そして、昨年の『THE MANZAI』では、原発や沖縄米軍基地問題など怒涛の政治批判を自らの高速マシンガントークに乗せて繰り出し、見事に漫才に昇華してみせて大きな話題となった(詳しくは過去記事参照→「ウーマンラッシュアワーが『THE MANZAI』で怒涛の政治批判連発! 原発、沖

    THE MANZAIウーマン村本が凄かったのはタブーの政治ネタを扱っただけじゃない、漫才全体が新自由主義的価値観の批判に!|LITERA/リテラ
    fuga_maito
    fuga_maito 2018/12/11
    あれ観ておかしなとこにツッコミ入れたり、気になったことを調べたりする人間が少しでも出てくるならそういう意義はある。が、漫才ではない。あと、「笑えないなら後ろめたいやつ」ってレッテル貼りは生産性ないから
  • ウーマンラッシュアワーが『THE MANZAI』で怒涛の政治批判連発! 原発、沖縄基地問題、コメンテーター芸人への皮肉も |LITERA/リテラ

    ウーマンラッシュアワーが『THE MANZAI』で怒涛の政治批判連発! 原発、沖縄基地問題、コメンテーター芸人への皮肉も まさに「圧巻」の5分30秒だった。昨晩、放送されたフジテレビの恒例演芸番組『THE MANZAI 2017』に登場した、ウーマンラッシュアワーの漫才のことだ。 ウーマンラッシュアワーの村大輔といえば、8月に放送された『朝まで生テレビ!』(テレビ朝日)で「安倍さんは戦争の臭いがプンプンする人」「核の抑止力っていうのはほんとうに意味がない」などと物怖じすることなくはっきり意見を口にし、北朝鮮問題にも「対話」の努力を政治家に求め、その上、日が侵略した過去にまで言及。終戦記念日には〈僕は国よりも自分のことが好きなので絶対に戦争が起きても行きません〉とツイートし、サイトでは「最強反戦芸人」としてこの話題を取り上げた。 だが昨晩は、ウーマンラッシュアワーという芸人として、こう

    ウーマンラッシュアワーが『THE MANZAI』で怒涛の政治批判連発! 原発、沖縄基地問題、コメンテーター芸人への皮肉も |LITERA/リテラ
    fuga_maito
    fuga_maito 2018/12/11
    いつもどんな時でも政府と松本人志の悪口に精を出してるリテラが何かを褒めるの初めて読んだわ、まあ納得だけどね。
  • 「今こそ沖縄の怒りに耳を」 ウーマンラッシュアワー 辺野古絡め風刺漫才 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    辺野古やLGBTなどを巡る社会状況を風刺する漫才を披露したウーマンラッシュアワーの村大輔さん(左)と中川パラダイスさん(吉興業提供) 9日夜にフジテレビ系列で全国放送された番組「THE MANZAI 2018」で、お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村大輔さん、中川パラダイスさんが名護市辺野古の米軍基地建設や石垣市の自衛隊基地建設、LGBT(性的少数者)、朝鮮学校など、少数者の声に無関心な社会状況への風刺を交えた漫才を披露した。昨年に続き、2年連続で辺野古や原発などの問題を取り上げた。 村さんは辺野古で進む基地建設に触れ「沖縄の海って誰のものですか。日のものなのか。米国のものなのか。僕は違うと思う。沖縄県民のものなんですよ。だから今こそ沖縄県民の怒りの声に耳を傾けるべきだと思う」と強調した。 LGBTについては、問題化した「生産性」との言葉を使い「生産性とは何か。互いの居場所

    「今こそ沖縄の怒りに耳を」 ウーマンラッシュアワー 辺野古絡め風刺漫才 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース
    fuga_maito
    fuga_maito 2018/12/11
    まあ喜ぶよね、琉球新報は。
  • 内田理央、ミニスカでアクション 異色の役柄&初挑戦に「大変」<盗まれた顔 ~ミアタリ捜査班~> - モデルプレス

    「記憶」という作品のテーマにちなんで「2018年の一番の思い出」についてトーク。内田は、親知らずを抜いたことをあげ「そうしたら驚くくらいに腫れてしまって。ちょうど母親と北海道旅行に行った時期だったので、ウニくらいしか啜ることができずに帰ってきた。それが今年一番の記憶」とションボリ。 そんな内田は、芥川賞作家・羽田氏の原作を連続ドラマ化した同作にて見当たり捜査員・安藤香苗役を演じており、「刑事役と聞いてかっちりしているキャラクターかと思いきや、ヒールをはいてミニスカという格好。しかもその格好でアクションをする」と異色の役柄に驚き。柔道に初挑戦するも「小さい頃からアニメなどで戦う女の子に憧れていたけれど、実際にやると当に大変!なったものじゃない」と苦笑いで熱演を報告した。 同作は、顔だけを頼りに潜伏する指名手配犯を捕まえる“見当たり捜査員”警視庁捜査共助課に勤める白戸崇正(玉木)を主人公に描

    内田理央、ミニスカでアクション 異色の役柄&初挑戦に「大変」<盗まれた顔 ~ミアタリ捜査班~> - モデルプレス
    fuga_maito
    fuga_maito 2018/12/11
    この記事書いてる人は霧子知らないのね?
  • ゴジラ・モスラ・キングギドラたちが街を破壊しまくるハリウッド版ゴジラ「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」最新予告編公開

    人間を原因として生物が大量絶滅を迎えた世界で、人間や生命を存続させるためのカギとして、太古の巨大生物であるゴジラたちをよみがえさせる……という映画「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」の最新予告編が公開されました。第2弾予告編はとにかく巨大生物たちが暴れまくり破壊しまくりで、人間が無力化する災害レベルの壮絶な戦いが映し出されています。 Godzilla: King of the Monsters - Official Trailer 2 - In Theaters May 31 - YouTube 古い無線機の電源を入れる誰かの手。 機器が稼働し…… マイクのスイッチをオン。 「Hello?」と声をかける少女。 外では街がパニック状態です。 巨大な「何か」が上空を横切ると、街はその風圧で破壊されていきます。 「誰かいないの?」「誰か声が届いている人は?」という少女の声が、崩壊した街にむなし

    ゴジラ・モスラ・キングギドラたちが街を破壊しまくるハリウッド版ゴジラ「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」最新予告編公開
  • インナーダウンのオススメはユニクロかモンベルか徹底検証!驚きの結果に! | ヘビーデューティに日々精進するブログ�~ホンモノ探求~

    比較したら、差が分かんだね 今年はなんだか寒くないですかね? サハラ砂漠に37年ぶりに雪が降っちゃったりしてさ! 温暖化とは一体 そんな寒い毎日を過ごす中で 防寒ってとても大切になってくるわけですが モコモコと何枚も重ね着するよりは 高機能なウェアで適切に防寒して 動きやすさも確保したいのがヘビーデューティ男子というもんですよね! タンロムは冬の肌着は モンベルのスーパーメリノウールを愛用しており その素晴らしい機能性に満足しています。 冬のインナーで最強のおすすめ肌着はモンベルのメリノウールだ! そのモンベルの肌着の上に、 ユニクロのウルトラライトダウンのベストを着て その上に作業着を着るスタイルでばっちりお仕事モード! メリノウールに薄手のダウンベストの組み合わせは 羽毛布団と毛布のようなもの。 ベストパートナーですぅ。 薄くて軽くて動きやすくてぼちぼち満足しているのですが、 職場内の

    インナーダウンのオススメはユニクロかモンベルか徹底検証!驚きの結果に! | ヘビーデューティに日々精進するブログ�~ホンモノ探求~
  • インナーダウンならユニクロよりTAIONがコスパ良すぎでおすすめ! | MTFC

    インナーダウンならユニクロよりTAIONがコスパ良すぎでおすすめ! | MTFC
    fuga_maito
    fuga_maito 2018/12/11
    フィルパワーはUNIQLOと同等だし撥水加工もUNIQLOはされてるし、結局UNIQLOと比べて暖かいのかどうかがわからない記事は意味がないな。あと、UNIQLOは定期的に1000円下がるのも敢えて無視してない?