2020年2月16日のブックマーク (6件)

  • 【格安スマホまとめ】LINE新プランはインスタユーザー要注意、mineo大規模障害

    LINEモバイルが新プランを発表も Instagramのカウントフリーを含め、実質値上げ ソフトバンク傘下でありながら、ドコモ/au/ソフトバンクの3キャリアのMVNOとして、好調を維持するLINEモバイル。そのLINEモバイルが新プランを発表。2月19日から提供を開始する。 新プランの料金は上の写真のとおりだが、最も安価なプランは500MBに。そして、3GB/6GB/12GBと4プラン構成になった。また、LINEモバイルの売りと言えば、LINEをはじめとする主要SNSの通信量がカウントされない点だが、これは継続しつつもオプションとしての提供に変更。LINEのみの「LINEデータフリー」は無料で、LINETwitter、Facebookの「SNSデータフリー」は月280円(以下、すべて税抜)、ここまでの3つに加え、InstagramとLINE MUSICが利用できる「SNS音楽データフリ

    【格安スマホまとめ】LINE新プランはインスタユーザー要注意、mineo大規模障害
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/02/16
    ポジティブなニュースがないな…MVNOがキャリアみたいに複雑なプランをしたらダメだよなー
  • 松本穂香:ニット×ミニスカでキュートに脚見せ 「お風呂と愛犬との時間が1日の楽しみ」 - 毎日キレイ_

    住宅・インテリア電子雑誌「マドリーム」Vol.30に登場した松穂香さん HOME 松穂香 松穂香:ニット×ミニスカでキュートに脚見せ 「お風呂と愛犬との時間が1日の楽しみ」 松穂香:ニット×ミニスカでキュートに脚見せ 「お風呂と愛犬との時間が1日の楽しみ」 2020年02月16日 12:00 女優の松穂香さんが、このほど公開された住宅・インテリア電子雑誌「マドリーム」(ブランジスタ)Vol.30の表紙と巻頭インタビューに登場した。松さんはラベンダーカラーのモヘアのニットに白のミニスカートといったカジュアルなスタイルでベッドに腰掛けてを読む姿や、ガウン風のロングワンピースを着てキッチンに立つ様子などを披露。インタビューでは、最近の暮らしぶりについても語っている。

    松本穂香:ニット×ミニスカでキュートに脚見せ 「お風呂と愛犬との時間が1日の楽しみ」 - 毎日キレイ_
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/02/16
    脱力タイムズぐらいでしかちゃんと見たことないんですけど顔が好きですね
  • ピースボートのクルーズ船オーシャンドリーム号が中国寄港のあと横浜港へ / 2020年2月15日に日本到着予定「コロナウイルスを懸念する声」|ガジェット通信 GetNews

    ピースボートのクルーズ船オーシャンドリーム号が中国寄港のあと横浜港へ / 2020年2月15日に日到着予定「コロナウイルスを懸念する声」 世界各国をクルーズ船で巡ることができるピースボート。そのピースボートのひとつとしてオセアニア一周クルーズが実施されており、中国に寄港したオーシャンドリーム号が、横浜港に入港することが判明した。 ・中国に寄港したオーシャンドリーム号が横浜港に入港か ピースボートのオーシャンドリーム号は、2019年12月21日に横浜港から出港。12月26日に中国の厦門(アモイ)に入港し、フィリピン、オーストラリア、パプアニューギニアなどに寄港しつつ、日に向かっている。あくまで予定通りであればだが、2020年2月15日にオーシャンドリーム号が横浜港に入港することになる。 ・新型コロナウイルスの感染予防や検査 すでに多くのクルーズ船が、新型コロナウイルスの感染予防や検査のた

    ピースボートのクルーズ船オーシャンドリーム号が中国寄港のあと横浜港へ / 2020年2月15日に日本到着予定「コロナウイルスを懸念する声」|ガジェット通信 GetNews
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/02/16
    オーシャンドリーム号でニュース検索してもガジェット通信だけしか出てこないという
  • 「ヒロアカ」にまた謝罪要求…今度はヒトラーや九大を想起?「こじつけだ」「作者を応援しよう」の声も(1/2ページ)

    週刊少年ジャンプで連載中の漫画「僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)」(堀越耕平さん、集英社)に対する、中国韓国からの批判が止まらない。根拠が不確かと思われる口撃もあるなか、国内外の読者らは作者を応援する声をあげている。 「ヒロアカ」は多くの人間が「個性」と呼ばれる超能力を持つ世界を舞台に、「個性」を持たない少年、緑谷出久(みどりや・いずく)が正義のヒーローを目指して成長していく物語だ。単行、シリーズ作品の累計発行部数は昨年12月の時点で2500万部以上。 騒動の始まりは同作の悪役「志賀丸太(しが・まるた)」の名前だった。志賀は病院の理事長という立場を隠れ蓑に、改造人間「脳無」を作って悪の組織に協力するキャラクター。3日発売の少年ジャンプに登場すると、先の大戦で人体実験などを行ったとされる旧関東軍防疫給水部(731部隊)が、被験者を「マルタ」と呼んだことを連想させるとして、インターネット

    「ヒロアカ」にまた謝罪要求…今度はヒトラーや九大を想起?「こじつけだ」「作者を応援しよう」の声も(1/2ページ)
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/02/16
    九大に失礼な話だな。あと、中国はともかく韓国は何の関係があるんだこれ。『潔く謝れば話は終わり』的思想って世界的には通じないよね。集英社が対応を間違えたとしか思えない
  • 中国人留学生があきれた、日本のキャッシュレス「ペイ多すぎ!」

    「ペイが多すぎ!」 「中国に帰省して現代社会に戻った」 最近覚えた「現金難民」という言葉 キャッシュレス決済が格化しつつある日ですが、「先進国」にあたるのが中国です。20代でスマホ世代の中国人留学生は、日のキャッシュレスをどのように見ているのでしょか?「ペイ多すぎ!」「中国に帰ると現代社会に戻った気がする」。音トークから、キャッシュレス決済の未来を考えます。 「ペイが多すぎ!」 話を聞いたのは、来日して2年程度の中国人留学生4人です。全員20代の女性で、キキスさん(Kikis、四川省楽山市出身、28歳)、アインさん(ayin、湖南省衡陽市出身、23歳)、クラシュさん(Crush、福建省アモイ市出身、23歳)、チンチーさん(qingqi 、浙江省金華市出身、22歳)。日語学校のビザで来日し、大学院受験のため準備中です。 まず、全員が訴えたのが「ペイが多すぎ!」ということです。事実、

    中国人留学生があきれた、日本のキャッシュレス「ペイ多すぎ!」
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/02/16
    『みんなが使っていて安全だとわかったサービス』国関係なく引っかかる価値観だな。今サービス戦国時代で混乱していてわかりにくいのは間違いない。ただ、何がベストかまだ決められないでしょ災害大国でもある日本で
  • 新型ウイルス 都内で8人感染確認 1人は新幹線で愛知に出張 | NHKニュース

    東京都は、都内に住む8人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。このうち7人は、13日に感染が確認された都内の個人タクシー運転手が、先月参加した新年会の会場にいたということです。 このうち6人は、13日に感染が確認された都内に住む個人タクシー運転手の男性が、先月18日に参加した屋形船で行われた新年会に参加していたということで、1人が発熱やせきなどの症状があるということです。また、1人は屋形船の従業員だということです。 屋形船にいた7人の感染は、都が新年会に参加していた人など濃厚接触者を検査をしたところ分かったということです。 このほか、都内に住む40代の会社員の男性1人も新型コロナウイルスに感染していることが分かったということです。 13日に感染が確認されたタクシー運転手をめぐっては、義理の母親で神奈川県に住む80代の女性が13日に死亡し、新型コロナウイルスに感染してい

    新型ウイルス 都内で8人感染確認 1人は新幹線で愛知に出張 | NHKニュース
    fuga_maito
    fuga_maito 2020/02/16
    『かもしれない』レベルの情報に加えて例えば車内で咳したら壁などに付着したウイルスはどのぐらい生きてるのかとか、そういう情報もないままただ感染車出た!新幹線乗った!だけ言われても混乱を招くだけでは