ブックマーク / type.jp (5)

  • 平日はSE、休日は麻雀のプロ。一瀬由梨が「どっちも全力」を貫く理由 - エンジニアtype | 転職type

    2024.07.26 働き方 スポーツSE副業 「二兎を追うものは一兎をも得ず」「虻蜂とらず」という言葉があるように、複数のことを両立しよう、どちらでも成果を出そうと意気込んで失敗する……というのは、いつの時代もあるあるだ。 近年は企業の複業(副業)解禁が進み、スキルを活かしてダブルワークに挑戦するエンジニアも増えている。ただ、いざ複業を始めたものの、工数見積やスケジュール管理の甘さ、予期せぬトラブルにより「全ての仕事が立ち行かない」状況を味わった方も多いのではないだろうか。 しかし、今回登場する一瀬由梨さん(@I_yuripon)は、二つの仕事を見事に両立させているエンジニアだ。 その複業スタイルは極めて特殊。彼女は大手メーカーのSEであり、日プロ麻雀連盟所属のプロ雀士でもある。しかも、SEとしてフルタイムで週5日働きながら、雀士としては国内最大の大会『麻雀最強戦』で好成績を残している

    平日はSE、休日は麻雀のプロ。一瀬由梨が「どっちも全力」を貫く理由 - エンジニアtype | 転職type
    fuga_maito
    fuga_maito 2024/07/27
    打ち込んでいる○○に対して『人生とは○○』みたいなもの、と悟りを開くとなんかステージが上がってる感じある。この書き出しで『大谷翔平』の名前が出ないのムズムズするな笑
  • フルリモート勤務者はお先真っ暗? 突きつけられた「出社要請」への向き合い方 - エンジニアtype | 転職type

    〝流しのEM〟として、複数企業の採用・組織・制度づくりに関わる久松 剛さんが、エンジニアの採用やキャリア、働き方に関するHOTなトピックスについて、独自の考察をもとに解説。仕事観やキャリア観のアップデートにつながるヒントをお届けしていきます! こんにちは。久松剛です。 2023年初頭あたりから、DX需要やスタートアップバブルを背景に高止まりしていたエンジニアの待遇バブルに黄色信号が灯りはじめているのをご存じでしょうか。フルリモート勤務から出社回帰の流れが格化しているのもその一つの表れです。 というわけで、連載第1回目のテーマは「フルリモート勤務事情について」です。 ●IT各社にみる「オフィス回帰が既定路線」になりつつある理由 ●エンジニアがフルリモートにこだわる危険性 ●それでもフルリモート勤務を望むエンジニアへ…… などに触れながらお話したいと思います。 博士(慶應SFC、IT) 合同

    フルリモート勤務者はお先真っ暗? 突きつけられた「出社要請」への向き合い方 - エンジニアtype | 転職type
    fuga_maito
    fuga_maito 2024/05/22
    逆にリモートでないと働けない有能な人材をフル出社は取りこぼす(雇用形態で区別して雇うのはアリ)ケースもあると思うけど。しかしコロナ禍中に地方に家を買うってちょっとリスク管理の観点では怖い判断だな
  • PM初心者は「目的と手段を混同」して迷走する。ゲーム開発のプロに学ぶプロジェクト管理のコツ - エンジニアtype | 転職type

    NEW! 2024.04.25 スキル PMマネジメント この春、「マネジャーに昇進した」「チームリーダーを任された」など初めてメンバーをまとめる立場に就いたエンジニアも多いだろう。 急なアクシデントに見舞われたりしないだろうか、プロジェクトを失敗させてしまわないだろうかと、不安な人もいるかもしれない。 もちろん失敗は必要な経験であり、その糧が成長へとつながる。ただ先人たちの失敗事例から学びを得ることも、“初心者リーダー”の成長を大きく後押しするはずだ。 そこで今回、著書『ゲーム開発プロジェクト管理の基』(技術評論社)にて、ゲーム開発の現場での失敗例からプロジェクトを成功へと導く方法を体系化した下田紀之さんに、プロジェクトを取りまとめるリーダーが直面しがちな失敗と、その失敗を回避する術を聞いた。 岡山理科大学 情報理工学部 情報理工学科 教授 下田紀之さん(@noshimoda) 株式会

    PM初心者は「目的と手段を混同」して迷走する。ゲーム開発のプロに学ぶプロジェクト管理のコツ - エンジニアtype | 転職type
    fuga_maito
    fuga_maito 2024/04/26
    内容自体はためになるのだけど、外目から見てそんなにボーダーブレイクが成功したプロジェクトというイメージが持てず
  • ゲームは売れなきゃ絶対的に意味がない。元セガ・名越稔洋が示す「面白ければいい」へのアンチテーゼ - エンジニアtype | 転職type

    新しい技術が次々に登場し、市場のトレンドも⽬まぐるしく変化する時代。人々を熱狂させるヒットプロダクトを生み出すクリエーターたちは、何を軸に仕事をしているのだろうか。時代の波に流されず、熱狂を生み出し続ける名クリエーターたちの「自分軸」に迫る 2021年10月に31年務めたセガを退社し、「世界に新たな作品を届ける挑戦をしたい」と名越スタジオを設立した名越稔洋さん。 これまでに、シリーズ累計1700万を超えた『龍が如く』シリーズや、『ジャッジアイズ』シリーズなど数々のヒットゲームを生み出し、ユーザーを熱狂させてきた。 「面白いだけじゃなく、ちゃんと売れるゲームを作れないクリエーターは負けだと思う」と語る名越さん。 はやり廃りの激しいゲームの世界で、国内外のファンを熱狂させる仕事は名越さんのどんな「自分軸」から生まれているのだろうか。 株式会社名越スタジオ 代表取締役社長 名越稔洋(なごし・と

    ゲームは売れなきゃ絶対的に意味がない。元セガ・名越稔洋が示す「面白ければいい」へのアンチテーゼ - エンジニアtype | 転職type
    fuga_maito
    fuga_maito 2022/12/12
    ビジネスとしてそれは正しいと思うんだけど、今の環境でホームラン打ってからがいいような気がするな
  • マネジメント未経験でCake.jpのCTOに就任。元DeNAエンジニアがスタートアップに転職して知った「ベストな成長環境」の見極め方 - エンジニアtype | 転職type

    転職・求人情報サイトのtype エンジニアtype 働き方 マネジメント未経験でCake.jpのCTOに就任。元DeNAエンジニアがスタートアップに転職して知った「ベストな成長環境」の見極め方 2022.09.27 働き方 ベンチャーマネジメントスタートアッププロダクトCTO エンジニアとして成長したい。できれば速く、効率的に――。 そのためにふさわしい場所は大手か、スタートアップか。20代をどんな環境で過ごすべきか迷っている若手エンジニアも多いはず。 新卒でディー・エヌ・エー(以下、DeNA)に入社し、ベンチャー2社を経験後、スタートアップCake.jpのCTOに就いた新多真琴さん(以下、Twitter名「あらたま」さんと記述)もかつてはそんな悩めるエンジニアの一人だった。 だが、大手、ベンチャー、スタートアップを渡り歩いた彼女が今思うのは、「成長スピードだけでみれば、圧倒的にスタートア

    マネジメント未経験でCake.jpのCTOに就任。元DeNAエンジニアがスタートアップに転職して知った「ベストな成長環境」の見極め方 - エンジニアtype | 転職type
    fuga_maito
    fuga_maito 2022/09/28
    『失敗のない人間などいない』とか『失敗は人を成長させる』とかは勿論わかるけど、もしも自分とこのマネジメントする人が『仮に失敗に終わったとしても得るものはあるはず』って言ってたら嬉しくはないね
  • 1