タグ

2008年8月12日のブックマーク (8件)

  • ライブドアニュースの取材hack! ノウハウを大公開! : LINE Corporation ディレクターブログ

    livedoor ニュース(トレビアンニュース)を担当している、高橋KENです。 この「livedoor ディレクターブログ」でも、時々社外の人を紹介したり写真撮影を行ったり、また他人の意見を取り入れた記事があります。 これらのように、情報発信の材料を物事や人材から得ることを「取材」といいます。 今回はその取材ノウハウを紹介したいと思います。 ■取材申込書を作ってみましょう 取材対象にどのような取材をするのかわかりやすくまとめましょう(ワードなどでOK)。livedoor ニュースが企業へ取材を行う場合は、簡易的な取材申込書を送っています。 では手順を追って作っていきましょう。 その1 件名にどのような取材内容なのかを書くとわかりやすいので、それを明記しましょう 例:2008年4月に掲載を予定しております、「【企業訪問】過去検索アラビアってどんな会社?(仮)」取材のお願い。 その2 掲載媒

    ライブドアニュースの取材hack! ノウハウを大公開! : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 高橋敦の「Macでいいじゃん!」第19回:Win相手にMacでZIP圧縮は使えない……そんなふうに考えていた時期がオレにもありました - ITmedia +D PC USER

    この連載の第16回「Macでファイルを圧縮するときのポイントは?」について、ZIP形式での問題回避策があるのでフォロー記事を用意した。 まずはおさらい。Mac OS X標準のZIP圧縮機能の問題点、その1つはファイルをWindowsで解凍すると、多数の“ゴミファイル”が一緒に現れてしまうというところだ。 これについては読者の方から「圧縮にCleanArchiverを使えば回避できる」というご指摘をいただいた。 確かに「CleanArchiver」には「.DS_Storeを含めない」「アイコンファイルを含めない」という設定が用意されており、それを有効にすれば前述のゴミ問題を回避できる。 文字化けの問題は残るものの、これについては(原始的な方法だけど)「圧縮するフォルダ/ファイル名に日語を使わない」ということで回避できる。LZHファイルとちがってWindows側でも追加のソフトウェアなしで解

    高橋敦の「Macでいいじゃん!」第19回:Win相手にMacでZIP圧縮は使えない……そんなふうに考えていた時期がオレにもありました - ITmedia +D PC USER
  • Saqoosha :: Firefox extension 覚え書き

    Leopard を 1 から入れ直すのでこれを機会に入れてる Firefox extension をメモっとく。 ・・・ Delicious Bookmark del.icio.us 用。 Firebug Web 開発には必須。 FireGestures マウスジェスチャ機能。あんましつかってないけど。 Fission 読み込みプログレスバーをアドレスバーに統合。Safari みたく。 Flash Switcher Flash Plugin を切り替える。Mac でも OK。うまくいかないときは Plugin ファイルのパミッションを確認。 Google Toolbar for Firefox マウスオーバー翻訳機能だけ使ってる。 Live HTPP headers Web 開発には必須。 Make Link ブログ書くときとかに URL コピー。3.0.1 では動かないので↓使う。 Ni

    Saqoosha :: Firefox extension 覚え書き
  • CNET Japan

    人気記事 1 楽天証券が緊急の注意喚起--「ただちに追加認証を設定し、資産の保全を図って」 2025年03月21日 2 性能の割に安いUSB充電器の動作が怪しいので分解したら「謎の塊」が入っていた話 2025年02月07日 3 ファーウェイのワイドな折りたたみスマホ「Pura X」登場、独自OS&AI搭載 2025年03月21日 4 Pixel 9a実機インプレ--「カメラの出っ張り」廃止で平らな背面が最高 iPhone 16eより安い 2025年03月20日 5 スマホが望遠性能を競うなか、パナソニックが「光学30倍ズーム」のコンデジを6万円で投入した話 2025年03月19日 6 進化を続ける液晶テレビが、有機ELテレビを凌駕する可能性--ソニーが新パネル発表 2025年03月14日 7 「ストリートビュー」が捉えたクレイジーすぎる光景38連発 2018年08月05日 8 iPhone

    CNET Japan
  • ke-tai.org > Blog Archive > iPhone向けサイト作成のベースに便利なテンプレート集「iPhone Universal」

    iPhone向けサイト作成のベースに便利なテンプレート集「iPhone Universal」 Tweet 2008/8/11 月曜日 matsui Posted in iPhone | 1 Comment » 日は、iPhone向けサイトを作成する際に、ベースとして利用できそうなテンプレート「iPhone Universal」をご紹介します。 → Google Code iphone-universal [code.google.com] 「iPhone Universal」は、iPhone向けのページを作成するためのサンプルとなるHTML, CSSのテンプレートです。 ライセンスはGPL v3で公開されており、リストやボタン、フォームやパネルなど、一通りのサンプルが収録されています。 シンプルなリスト 入力フォーム パネル 上記画像はネイティブアプリではなく、すべてHTMLCSSを使

  • iPhone にインストールされているフォント一覧 - soundscape out

    タイトルの通り、iPhone にインストールされているフォントフォントファミリー毎に書き出してみた。 FontViewer と、Fonts をインストールして確認しました。 American Typewriter AmericanTypewriter AmericanTypewriter-Bold AppleGothic AppleGothic Arial ArialMT Arial-BoldMT Arial-ItalicMT Arial-BoldItalicMT Arial Rounded MT Bold ArialRoundedMTBold Arial Unicode MS ArialUnicodeMS Courier Courier Courier-Bold Courier-Oblique Courier-BoldOblique Courier New CourierNewPSMT

    iPhone にインストールされているフォント一覧 - soundscape out
  • ディレクターにしかできない営業術 : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちは。営業・マーケティング・広報を担当している高岳です。 最近ライブドアでは開発・制作チームと営業チームがいかに一体となって売上をあげていくか、ということで議論を尽くしています。 実際、広告営業の商談の場に営業チームのみならずディレクターの方に参加してもらう機会も増えてきました。そこで今日は営業現場から見たディレクターにしかできない営業術を書いてみたく思います。 【01】なぜディレクターの方に参加してもらうか これは、もちろん商談の成功率が高まるからです。ではなぜ高まるか?それは、「ライブドアと取り組んだらこんなにいいことが起こる」ということを、営業とはまったく違う視点からクライアントに提示することができるからです。逆に言うと、営業がディレクターの方に商談同行をお願いする時は、明確な目的意識と役割分担の確認が必要です。 【02】ディレクターの方にしか語れない視点とは 「頑張ったら何が

    ディレクターにしかできない営業術 : LINE Corporation ディレクターブログ
  • 新入社員指導で「やらないようにしよう」と気を付けていることランキング - goo ランキング

    男性に聞いた!シンプルに顔が好きな30代俳優ランキング!神木隆之介、松坂桃李を抑えて1位に選ばれたのは…

    新入社員指導で「やらないようにしよう」と気を付けていることランキング - goo ランキング