タグ

appsに関するfugashiのブックマーク (11)

  • GoodReaderの便利な使い方 - iPhoneメモ

    iPhoneアプリGoodReaderがいい!とってもいい!アプリなので使用頻度激高です。 簡単な機能については、 ※ おそらく現時点での最強PDFビューワ ※ 他iPhone対応フォーマットのファイルビューワとしても優秀 ※ PCとの転送にwi-HiとUSB接続の両対応 ※ ダウンローダーアプリ顔負けの直DL機能など多機能! 115円のうちに買っとけ〜ってアプリですね。(09/09/28時点) それでは、便利な使い方を・・ ※1 YouTube動画を直DL。 方法) 1、DLしたいYouTube動画のURLをコピーする 2、GoodReaderを起動し、WEB Downloadsをタップ → Browse the Webをタップ。 3、コピーしたURLを貼りつけて、http://www.youtubesnips.com/watch?v=ってな具合に『snips』を付加してあげる。 4、

    GoodReaderの便利な使い方 - iPhoneメモ
  • ServersMan:iPhoneがオンラインストレージ、簡易サーバー、優秀なファイルビューアーになる無料アプリ!丸秘TIPS付き!1230 | AppBank

    起動画面。初めてアプリを立ち上げた際には会員登録が必要です。 会員登録はすぐ終わります。 で、ログイン! あなたのアカウントが登録されました! これで利用可能となります。 ログイン状態の画面です。まずはMyStorageから見ていきましょう。 MyStorageはオンラインストレージです。外部HDDのような感覚で様々なデータを入れておくことができ、iPhoneからでもPCサイトからでもデータの中身を見ることができます。 さて、MyStorageをタップするとファイルの種類ごとにフォルダわけされています。 サンプルフォルダというフォルダにいくと、doc、pdf、ppt、txt、xls、jpgなどなど、様々な拡張子のファイルが入っており、このアプリでどういうファイルが閲覧可能なのか確認することができます。 大半のファイルは閲覧可能ですね。 また、これはフリービット社に問い合わせて教えてもらった

  • Google AnalyticsのiPhoneアプリ(無料版3本) - ネタフル

    iPhone」で使えるGoogleのアクセス解析サービス「Google Analytics」のクライアントアプリを試してみました。無料版3のレビューをお届けします。 「Google Analytics」はAPIを公開しているので「iPhone」アプリが数種類ありました。いつでもどこでも手の平でアクセス解析が可能です。 アクセス解析に対して期待するものは人それぞれだと思いますが、ぼくが注目しているのは、以下の項目です。 ・検索キーワード ・リファラ 検索キーワードは「どんなキーワードで検索エンジンで検索されているか?」が分かるものです。リファラはリンク元です。 どちらも、ネタフルがどこでどんなことで話題になっているか、を知りたくてチェックしている項目です(ネタフルで紹介している商品の人気が急上昇したとか、ヤフートピックスの関連項目で紹介されたとか)。 恐らく、ブログを書いている人ならば、

    Google AnalyticsのiPhoneアプリ(無料版3本) - ネタフル
  • 文字通り”神”進化を遂げた「domo Todo+」

    iPhone版 (全文読めます) ▼Twitter @donpy http://twitter.com/donpy Twitterやってみませんか?ついでに@donpyに絡んでやって下さいw やや適当に、時に熱く、いつも萌え萌えでお願いします(´ω`) 当方、サイトデザインに関してはまったくの素人です。よきアドバイスをいただければありがたいと思っていますのでどうかよろしくお願いいたします。 ご意見・ご要望は clubiphone3g at gmail.com までお願いします。 ■English version ■モバイル版(RSSです) ■はてなモバイル版 ■ザ・スタメンアプリ 【20090906版】 ■ザ・シューティング 【不定期更新】

  • RSSリーダーアプリ初?の「はてブ」連携! - RSS Flash g 1.7.4 - 普通のサラリーマンのiPhone日記

    MobileRSSを紹介したばかりですが、私のメインは?と聞かれればやっぱりRSS Flash g(有料600円)。今回バージョンUPの目玉は、はてブ連携の機能です!日の作者様だからこその対応。すごく嬉しいです(´∀`) 3GS環境における情報収集と蓄積共有(RSS Flash gの役割)[http //d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090806/1249571984:bookmark]:http://d.hatena.ne.jp/hiro45jp/20090806/1249571984 バージョン1.7.4の概要は以下の通り。嬉しい点は青字。 はてなブックマークへのブクマ機能 シェイクでが画面回転のON/OFFの追加 記事画面の中央左に透明な戻るボタン追加 記事画面の一番下の操作ボタン(文字から変更) Twitter投稿時のタイトルを現ページの内容へ Instap

    RSSリーダーアプリ初?の「はてブ」連携! - RSS Flash g 1.7.4 - 普通のサラリーマンのiPhone日記
  • SugarSync:もうDropboxはいらない!?その高機能っぷりに泣いた。無料。767 | AppBank

    <Economy Trapによる忙しい人のための3ポイント紹介> デバイス間で同期を可能とするオンラインストレージアプリ(競合はDropboxやZumodrive) 機能は豊富!だが、シンプルではなく、慣れるまでやや使いにくい 今後の進化に(死ぬほど)期待 今回紹介するのは、SugarSyncです。Dropbox、Zumodriveらが熱戦中の、デバイス間で同期を可能とするオンラインストレージアプリケーションの一つです。そう、最近話題の彼です。 みなさん、こんにちは。先日はてなブックマークを見ていたら、時間を有効に使うための14の時間管理術という記事を見つけました。Appbankを読んでいる賢明な皆様なら、この記事のレベルの低さにはお気づきですよね?タイトルが「時間を浪費するための…」だったら納得するんですが。というわけで、Economy Trapです。 で、 SugarSync 。オンラ

  • SimplifyMediaとSimplifyMusic2を入れてみた - Jack the Clipper

    アプリSimplify MediaとSimplify Music2を入れてみました。■知らない方向けに簡単な説明SimplifyMediaはPCに入っている音楽をネットワーク越しに共有して再生できるサービスです。(iTunesで同一ネットワーク上のライブラリを共有できる機能の拡張版)これを使えば家のPCに入っている音楽を会社で聴いたりすることが可能。なんと無料。 ただしiTunesが何人とでも共有できるのに対し認証したユーザ(30アカウントまで)しか共有できないストリーミング再生のみでダウンロードはできないなどの制限はあり使いかたはhttp://veadardiary.blog29.fc2.com/blog-entry-1586.htmlhttp://plaisir.genxx.com/?p=197このあたりを参考に そしてSimplifyMusic2はSimplifyMediaの音楽に特

  • iPhoneでお小遣い管理するアプリ「マネー手帳」 - ネタフル

    我が家はお小遣い制でございますが、気づくと財布からお金がなくなっている事態は非常に多いです。穴でも空いているのかと思うのですが、そういう訳でもなさそうです。 細君からは「お小遣い帳でもつけてみれば?」とかねがね言われていたのですが「そんな小学生みたいなことできるかい!」と。 しかし、一向に財布の穴が閉じる気配がないので、奮起してお小遣い帳にチャレンジしてみた次第です。 予算を入力すると、1日あたりに使っていい金額が算出され、毎日の収支をちょこちょことつけていくというのが基的なシステムです。 最初はどう使って良いか分からなかったのですが、とりあえず2〜3日入力していたら操作は問題なくなりました。 毎日、そして月間トータルでどんなことにいくら使っているか、というのが一目で分かります。飲み会に一回参加すると、ガツーンとその領域が大きくなりますね。こえー。 月間収支の一覧も可能です。 ユニークな

    iPhoneでお小遣い管理するアプリ「マネー手帳」 - ネタフル
  • http://www.appbank.net/pocket

    http://www.appbank.net/pocket
  • お気に入りのサイトをアイコンでブックマークできるブラウザ「MyWebClip」

    今日紹介する「MyWebClip」は、iPhone・iPod touchのホーム画面の機能をそっくりそのままアプリ内で再現したWebサイトのブックマーク管理アプリです。 iPhone OS標準の“ウェブ・クリップ”機能は便利ですが、9ページまでと限られているホーム画面のスペースをとってしまうという難点もあります。「MyWebClip」を使うと、アプリ内にアイコン化したブックマークを1画面あたり16個、最大で9ページ(144個)まで保存することができます。 アプリを立ち上げると、まるで標準のホーム画面のように並んだデフォルトのブックマーク・アイコンが表示されます。背景が黒でないこと、アイコンのデザインが丸く加工されてることで、辛うじてホーム画面ではないことに気づかされます。アイコンの並び替えと削除の操作も純正のものを踏襲し、アイコンをホールドしてブルブルと震わせてから行います。 アイコンはU

    お気に入りのサイトをアイコンでブックマークできるブラウザ「MyWebClip」
  • iPhoneの動画アプリまとめ

    暇つぶしの王道と言えばiPhoneでの動画閲覧?! そろそろYouTubeにも飽きてきたころだと思いますので、動画アプリ・動画サイトをまとめておきます。他に良アプリや良サイトをご存じでしたら、是非お教え下さいませ。 アプリ編 Yahoo!動画 - 無料 暇つぶしならこれで十分 Yahoo!動画(iTunes Store) 解説必要ないかと思いますが... Yahoo!動画内のグラビア、お笑い、ミュージッククリップなどのコンテンツが高画質で閲覧できるアプリです。決して動画数も多いとは言えず、wifi限定ではありますが、コンテンツ自体は悪くないので(好みは別として...日語ですし)、暇つぶしにはぴったり。 Truveo Video Search - 無料 有名メディアのコンテンツが充実 Truveo Video Search(iTunes Store) 各メディアが提供するコンテンツが充実し

  • 1