2018年2月28日のブックマーク (4件)

  • メールの9割は意思決定に30秒もかからない

    大阪生まれ。同志社大学工学部卒業後、アクセンチュア(日アメリカ)、デロイトコンサルティング(シンガポール)、マイクロソフト(シンガポール) のグローバル企業3社で21年間、シンガポール・日アメリカをベースに活躍。これまで、アジア全域の新事業開発、業務改善および組織改革に従事。現在マイクロソフトではシニアマネジャーとして、日韓国・オーストラリア・ニュージーランドの4か国のライセンス監査業務の責任者を務める。また「アジア組織・改革リード」、「CSR(社会貢献活動)委員」等を兼任し、マイクロソフトでの働き方改革を評価されて数々受賞。世界トップレベルの IEビジネススクール・エグゼクティブMBA取得、同校のアルムナイ・シンガポール支部初代会長。米国PMP(プロジェクト・マネジメント・プロフェッショナル)認定資格保持。 ダイヤモンド・オンラインにて「STAY GOLD! リーゼントマネジ

    メールの9割は意思決定に30秒もかからない
  • ストーリーは感情の振り幅のパターン。キャラクターは強さと弱さのギャップ。|原寸大美人|谷口マサト|note

    「感情からみたストーリーの6パターン」という記事が面白かった。 The emotional arcs of stories are dominated by six basic shapes. 1,327の物語を「主人公の幸福度」から解析して、どのような浮き沈みがあるかを調べたら6つのパターンに集約できたという話。 グラフの横軸は時間で、縦軸は幸福度。グラフの上にいくほど主人公は幸福で、下がるほど不幸せになる。例えば6番は笑い話でよく使われる。例えばドラえもんもこのパターン。のび太がトラブルにあって不幸になり、ドラえもんの道具で一瞬救われるが、やっぱりダメだったというオチがついて終わる。 3番は王道で、シンデレラのように惨めから幸福になり、一度転落して復活する。その他のパターンはシンプルなのでそのままだ。5番の失落の典型はイカロスの翼で、神話や昔話でよく使われている。 ストーリーのパター

  • 技術的夫妻。trelloで家事スクラムを始める|macheri|note

    こんにちは!デザイナーのまちえり(@macheri_me)です。 今回は開発スキームを家事に取り入れてみたことついてご紹介します。 最強の家事時短&家事分担法を思いつきました。 家事をスムーズに、喧嘩なく分担したいと思ったらtrelloを使った家事スクラムで見える化しよう 夫婦だけでなく、一人暮らしにもオススメしたい家事ハック ● 共同生活(夫婦/同棲カップル/ルームシェアなど) ・共働きで家事にあまり時間が取れない人 ・今の家事分担に不満、家事分担で喧嘩が絶えない人 ●一人暮らし ・家事があまり得意ではない人 ・できるだけスムーズに、効率的に家事を行いたい人スクラムの師匠いけこ氏(@imaikeko)が書いた記事、家事とスクラムに強く共感し、実際にtrelloを使ってスクラム家事をやってみました。 はじめに:嫁は激怒した。必ず、かの自由奔放な夫に家事をさせようと決意した。夫・エンジニア

    技術的夫妻。trelloで家事スクラムを始める|macheri|note
  • 3位決定戦 イギリスを追い込んだラストショット :どうしん電子版(北海道新聞)

    【2月24日 カーリング女子3位決定戦 日対イギリス】 イギリスが有利な後攻で始まった試合は、両チームとも一歩も譲らず、第8エンドまで後攻が1点を取り合う形で進んだ。第9エンド、LS北見の日はイギリスのミスから1点スチールに成功。そして、第10エンド。イギリスが勝ちを狙って2点を取りにいくラストショットが失敗しLS北見が1点をスチール、5−3で勝利し、カーリングで初めて日がオリンピックメダルを獲得した。 ゲームが動き出した第8エンドから第10エンドのラストショットを中心に、山研究室のカーリング戦略AI「じりつくん」が分析した。 残り3エンドで1点差負けの状況で、「じりつくん」はLS北見の勝率を44%と見積もりました。序盤から中盤のように1点ずつを取り合う形で進むと同点で最終エンドを終え、LS北見が不利な先攻でエクストラエンドを戦わなくてはならず、仮に第8エンドでLS北見が得点しても

    3位決定戦 イギリスを追い込んだラストショット :どうしん電子版(北海道新聞)
    fuji-ringo
    fuji-ringo 2018/02/28
    こういう記事いいですね!