タグ

2017年2月3日のブックマーク (12件)

  • 音楽教室側が反対団体結成 JASRACの著作権料徴収:朝日新聞デジタル

    音楽著作権協会(JASRAC)が音楽教室での演奏をめぐって著作権料を徴収する方針を決めたことに対し、教室を運営する事業者などが「音楽教育を守る会」を結成し、3日発表した。著作権法が作曲家や作詞家が専有すると定める演奏権は教室での演奏には及ばないとして、徴収に反対する活動をしていくという。 結成したのは、教室を運営するヤマハ音楽振興会や河合楽器製作所のほか、ピアノ教師らでつくる全日ピアノ指導者協会など7企業・団体。代表に就任したヤマハ音楽振興会の三木渡・常務理事は「教室を運営する事業者に広く参加を呼びかけ、教室での演奏は教育目的で演奏権は及ばないという法解釈を共有していきたい。JASRACと主張が平行線をたどる場合は、司法判断を求めることも検討したい」と話している。会はほかに、開進堂楽器、島村楽器、宮地商会、山野楽器が参加している。(赤田康和)

    音楽教室側が反対団体結成 JASRACの著作権料徴収:朝日新聞デジタル
    fujibay1975
    fujibay1975 2017/02/03
    この問題、まずは著作権者の声を聞かなきゃと思います。
  • 再生49億回、親子ユーチューバーの流儀 注意点も:朝日新聞デジタル

    市に住む、かんなさん(10)、あきらさん(8)の姉妹は動画チャンネル「Kan & Aki’s CHANNEL」に出演する。このチャンネルの視聴回数は計34億回を超え、登録者数は約150万人と国内トップクラスだ。 父親の忠昭(ただあき)さん(42)と母親のめぐみさん(39)が撮影や編集などを担当。最近では妹・あさひさん(3)、弟・ぎんた君(1)も出演する。内容は、おもちゃや菓子の紹介、家族でのお出かけが多く、人気キャラクターのおもちゃを使ったままごと遊びは1億回以上も視聴された。 ほかに、ライブ専門チャンネルなど一家で計4チャンネルを持ち、合計視聴回数は49億回、投稿された動画は1500を超す。 きっかけは6年前、4歳のかんなさんがおもちゃで遊ぶところをビデオで撮っていると突然、かんなさんが「今日はこれを紹介します」と声を上げた。その頃、忠昭さんは家業の看板店の売り上げを伸ばそうと商品

    再生49億回、親子ユーチューバーの流儀 注意点も:朝日新聞デジタル
    fujibay1975
    fujibay1975 2017/02/03
    熊本なんだ。しゃべり方やお出か先で九州なんだろうなとは思っていたが。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    fujibay1975
    fujibay1975 2017/02/03
    「入りたい」じゃなくて「入れたい」でしょ。
  • 大学無償化へ「教育国債」…自民が検討方針 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党は、大学などの高等教育の授業料を無償化した場合の財源として、使い道を教育政策に限定する「教育国債」発行の検討に着手する方針を決めた。 近く、総裁直属の「教育再生実行部」(桜田義孝部長)にプロジェクトチーム(PT)を設置する。政府の「経済財政運営と改革の基方針」(骨太の方針)への明記を目指し、5月頃までに中間報告をまとめる方針だが、党内には異論もある。 高等教育の無償化は、安倍首相が検討に前向きな姿勢を示している。1月20日の施政方針演説では「憲法が普通教育の無償化を定め、義務教育制度がスタートした。高等教育も全ての国民に真に開かれたものでなければならない」と述べた。 高等教育の無償化は、憲法改正項目としても浮上している。日維新の会が幼児教育から高等教育までの無償化を憲法に明記する改憲を主張しており、自民党としては、財源の検討に着手することで、改憲論議を加速させる狙いもあ

    大学無償化へ「教育国債」…自民が検討方針 (読売新聞) - Yahoo!ニュース
    fujibay1975
    fujibay1975 2017/02/03
    おぉ。大賛成だけど、こんな政策打ち出すとは、しかも憲法改正と絡めてだと。こりゃそろそろ解散するつもりだな!
  • 大学無償化へ「教育国債」…自民が検討方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    自民党は、大学などの高等教育の授業料を無償化した場合の財源として、使い道を教育政策に限定する「教育国債」発行の検討に着手する方針を決めた。 近く、総裁直属の「教育再生実行部」(桜田義孝部長)にプロジェクトチーム(PT)を設置する。政府の「経済財政運営と改革の基方針」(骨太の方針)への明記を目指し、5月頃までに中間報告をまとめる方針だが、党内には異論もある。 高等教育の無償化は、安倍首相が検討に前向きな姿勢を示している。1月20日の施政方針演説では「憲法が普通教育の無償化を定め、義務教育制度がスタートした。高等教育も全ての国民に真に開かれたものでなければならない」と述べた。 高等教育の無償化は、憲法改正項目としても浮上している。日維新の会が幼児教育から高等教育までの無償化を憲法に明記する改憲を主張しており、自民党としては、財源の検討に着手することで、改憲論議を加速させる狙いもある。

    大学無償化へ「教育国債」…自民が検討方針 : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    fujibay1975
    fujibay1975 2017/02/03
    民進党案では年間5兆円、自民党(下村文部科学大臣)案では10兆円。もともと教育予算が少なすぎるのでこれくらい掛けても良い。貯蓄の主な理由は老後と学資。経済も廻す良い政策でしょ。でも憲法改正とは切り離してね
  • 曲名のような長いバンド名 なぜ増加? (オリコン) - Yahoo!ニュース

    「水中、それは苦しい」「死んだ僕の彼女」「それでも世界が続くなら」「忘れらんねえよ」…まるで歌のフレーズのような、ポエムのような、長いバンド名を付けるバンドが年々増えてきている。ファンたちの間では、そういった長い名前を「SEKAI NO OWARI」=“セカオワ”、「ゲスの極み乙女。」=“ゲス乙女”などと略称で呼ぶこともすっかり定着し、流行に疎い中高年には、いささか理解しづらい現状になってきているようだ。ポエム調&略前提の長い珍名バンドはなぜ増加しているのだろうか? 【写真】セカオワ・Saoriとの結婚を報告した俳優・池田大 ◆“曲名のようなバンド”の先がけはスピッツ!? “珍名”のバンドということだけであれば、過去にも多くあった。『三宅裕司のいかすバンド天国』(TBS系)に代表される1980年代後半~90年代前半のバンドブーム時には、差別化のためか「カブキロックス」「人間椅子」「宮尾す

    曲名のような長いバンド名 なぜ増加? (オリコン) - Yahoo!ニュース
    fujibay1975
    fujibay1975 2017/02/03
    The Presidents Of The United States Of America は好きでした。日本ならSEAGULL SCREAMING KISS HER KISS HERかな。
  • 世の中にはこんな店もあるのか、 と宙づりの街・町田で馬に心が溶けた【久住昌之の「途中めし」第1回 町田・柿島屋】 - ぐるなび みんなのごはん

    途中のめしが好きだ 途中のめしが、好きだ。 仕事の途中。旅の途中。家に帰る途中。 試験勉強中の夜も大好きだった。ハムトーストと紅茶とか。それを勉強机でべるのがたまらなくうまい。 ボクは麻雀をやらないけど、雀荘でカレーライスとか出前してべるという話を、おいしそうだと思った。つまり遊びの途中だ。 確かサンドイッチも、サンドウイッチ伯爵が、賭け事か何かしながらべられるようにと考案したと聞いたことがある。まさに途中めしだ。 海外の美術館には、よく館内のカフェやレストランがあって、絵画鑑賞の途中にコーヒーランチべられるようになっている。あれも好きだ。日の美術館は、いい展覧会があると、おばちゃんたちが大挙していて、入口に大行列。やっと入っても絵の前は黒山の人だかり。ランチどころではない。 途中のめしは、腰が軽い。次があるからだ。 この歳になると、それこそ腰を据えたディナー、フレンチや中

    世の中にはこんな店もあるのか、 と宙づりの街・町田で馬に心が溶けた【久住昌之の「途中めし」第1回 町田・柿島屋】 - ぐるなび みんなのごはん
    fujibay1975
    fujibay1975 2017/02/03
    会社の先輩によく連れて行かれてた。その先輩が痛風になってからは行っていない。懐かしい。
  • 恵方巻で悲鳴 過酷な販売ノルマに苦しむ実態 | NHKニュース

    3日の節分を前に、コンビニエンスストアなどでは「恵方(えほう)巻」の販売が始まっていますが、ツイッターには、販売のノルマを課されたというアルバイトの学生の書き込みが相次いでいます。NHKの取材に対して、ある女子高校生は「50売るよう指示され、20は家族に買ってもらうしかない」と訴えるなど、過酷なノルマに苦しむ実態が浮かび上がっています。 こうした中、ツイッターではコンビニエンスストアでアルバイトして働く学生が、店から販売する数のノルマを課されたという書き込みが相次いでいます。 NHKが取材した女子高校生は、「店長から50売るよう指示され、友人にお願いしてなんとか30は売ることができました。友人には悪いなと思っています。残りの20は家族に買ってもらうしかありません」と話していました。 また、別の女子高校生は「店全体で700売ることが決まり、自分も20売るよう『ノルマ』を課されま

    恵方巻で悲鳴 過酷な販売ノルマに苦しむ実態 | NHKニュース
    fujibay1975
    fujibay1975 2017/02/03
    ノルマなんかかけないでも売れる魅力的な商品を作ってよ。それが本部の仕事でしょ。
  • 匿名で苦情伝えた保護者名、学校に漏らす 県教委が謝罪:朝日新聞デジタル

    福岡県南部の公立中学校の女子生徒の保護者が、部活顧問の指導について県教委に苦情を伝えた際、匿名を希望したのに学校側に実名が伝わった。生徒は一時登校できなくなったという。県教委は実名を漏らした指導主事を厳重注意し、保護者に謝罪した。 県教委によると昨年12月、娘の所属する運動部の部活顧問の指導が行き過ぎている、と訴える電話が県教委にあった。応対した体育スポーツ健康課の男性指導主事に、保護者は実名を明かしたが、学校側には伝えないよう求めた。指導主事は了解したが、教育事務所を通じて事実確認をする際、実名を漏らしてしまったという。 その後、学校側から報告を受けた指導主事が保護者に「学校側は問題視していない」と回答した。これを受けて保護者が学校に匿名で電話した際、教頭が実名を口にしたため、漏れたことが発覚した。 指導主事らは今年1月下旬、生徒の自宅を訪れ、保護者に謝罪した。生徒は名前が漏れたことにシ

    匿名で苦情伝えた保護者名、学校に漏らす 県教委が謝罪:朝日新聞デジタル
    fujibay1975
    fujibay1975 2017/02/03
    で、部活顧問はどうなったの?
  • 音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル

    ヤマハや河合楽器製作所などが手がける音楽教室での演奏について、日音楽著作権協会(JASRAC)は、著作権料を徴収する方針を固めた。徴収額は年間10億~20億円と推計。教室側は反発しており、文化庁長官による裁定やJASRACによる訴訟にもつれ込む可能性もある。 著作権法は、公衆に聞かせることを目的に楽曲を演奏したり歌ったりする「演奏権」を、作曲家や作詞家が専有すると定める。この規定を根拠に、JASRACは、コンサートや演奏会のほか、カラオケでの歌唱に対しても著作権料を徴収してきた。 音楽教室では、1人または数人の生徒と教師が練習や指導のために楽曲を演奏する。JASRACは、生徒も不特定の「公衆」にあたるとして、この演奏にも演奏権が及ぶと判断。作曲家の死後50年が過ぎて著作権が切れたクラシック曲も使われる一方、歌謡曲や映画音楽などJASRACが管理する楽曲を使っている講座も多いとみて、著作権

    音楽教室から著作権料徴収へ JASRAC方針、反発も:朝日新聞デジタル
    fujibay1975
    fujibay1975 2017/02/03
    著作権者が一番ないがしろにされてる
  • ふるさと納税 東京・23区は130億円の税収大幅減 | NHKニュース

    ふるさと納税の制度をめぐって特色ある返礼品を出しにくい都市部の自治体などで税収の減少が続く中、東京・23区では今年度、前年度の5倍以上となるおよそ130億円の税収が減る見通しであることがわかりました。 こうした税収の減少は、特色ある返礼品を出しにくい都市部の自治体などで顕著になっていて、NHKが東京・23区の各区に取材したところ、今年度の減少の見通しは、合わせて前年度の5倍以上となるおよそ130億円に上る見通しであることがわかりました。 このうち減少額が最も大きかったのは世田谷区の16億5000万円で、世田谷区は2日、新年度(平成29年度)は減収額がさらに増え、区の一般会計のおよそ1%に当たる30億円に上るという見通しを明らかにしました。 世田谷区の保坂区長は「30億円といえば学校ひとつ分に当たり、さらに増えていけば持続可能な公共サービスに支障を来すのは明らかだ。限度を明らかに超えているの

    fujibay1975
    fujibay1975 2017/02/03
    これもひとつの高所得者優遇。
  • テロ等準備罪 テロ組織のほか暴力団なども含める方針 | NHKニュース

    法務省の林刑事局長は参議院予算委員会で、「共謀罪」の構成要件を厳しくして新たに設ける「テロ等準備罪」について、処罰対象となる組織的犯罪集団には、テロ組織のほか、暴力団や薬物密売組織などを含める方向で検討していることを明らかにしました。 法務省の林刑事局長は、「テロ等準備罪」の処罰対象について、31日の参議院予算委員会で、「テロ組織、暴力団、薬物密売組織など、重大な犯罪を行うことを目的とする組織的犯罪集団とすることを検討している。経済的な利益を目的とする犯罪組織やマフィアなども、組織的犯罪集団と認められれば対象になる」と述べ、処罰対象となる組織的犯罪集団には、テロ組織のほか、暴力団や薬物密売組織などを含める方向で検討していることを明らかにしました。 また、林局長は、「テロ等準備罪」で処罰するためには、重大な犯罪の実行に向けた合意に加えて、一定の準備行為が必要だとして、法案の提出に向けて、準備

    テロ等準備罪 テロ組織のほか暴力団なども含める方針 | NHKニュース
    fujibay1975
    fujibay1975 2017/02/03
    聞こえの良い組織ばかり上げているが、現行の法律で充分成り立つ。公安調査庁報告に琉球中国の研究者を「琉球独立を画策する組織」と監視対象としていたように、監視の幅を都合で際限なく広げられるのを懸念する。