タグ

2016年8月15日のブックマーク (3件)

  • 常にロギングしている (#3063691) | 日中はエアコンを小まめに切るよりも常時オンのほうが電気代が減る、ダイキンの実験で確認 | スラド

    我が家は消費電力、温度、湿度は常時ログをとっているのでけっこう研究したのだが、 室温が36℃を超えると、2時間で冷蔵庫のコンプレッサが連続稼働状態になり夜まで温度上昇が続く。冷蔵庫を稼働させるなら冷房32℃設定でエアコンを稼働させておく方が得、一方、冷蔵庫が稼働していない条件では不在のときはエアコンは切っていた方が消費電力は少ない。 で、冷蔵庫の直上に小さい換気扇(トイレ用φ150)を設置したところ、真夏でエアコンなしでも室温が35℃を超える日はなくなった。その後はエアコンは居るときだけつけていたほうが得という結果になった。 というわけで、室内に熱源、とくに冷凍機があるかどうかで条件がかなり違うと思う。 不在時に冬場5℃以上とか、夏場35℃以下とかに限界温度設定して制御できるようになってると 便利だね。あと、室内で植物とか動物を飼ってる人とかも便利だよね。

    fujihiro0
    fujihiro0 2016/08/15
  • 終戦前後、「子供の頃貧乏だった」男性は長寿 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    終戦前後に子どもだった頃の経済状況が悪かった高齢男性の死亡リスクは、裕福だった人より約3割低いとの研究結果を、東京医科歯科大学の谷友香子研究員(公衆衛生学)らが発表した。 経済状況が悪くて若いうちに死亡した人が多い反面、丈夫な人が長生きしている可能性があるという。 2010年時点で65歳以上の男性7143人、女性8306人に、15歳の時の経済状況を世間一般から見て裕福なほうから上、中、下のどれにあたるかを尋ね、3年間追跡した。 年齢や現在の経済状況なども加味して分析したところ、男性では「上」の人の死亡リスクに比べ、「中」は25%、「下」は36%低かった。経済状況が悪いほうが若いうちから働いて活動性が高まり、丈夫になったことも考えられるという。 女性に死亡リスクの差はみられなかった。

    終戦前後、「子供の頃貧乏だった」男性は長寿 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    fujihiro0
    fujihiro0 2016/08/15
    これが本来の意味の生存者バイアス。
  • LINEが嫌い

    カカオトークでもWhatsAppも同じようなんだろうけど、とりあえず一番人気のLINEを槍玉に上げます。 どうも俺はLINEが嫌い。理由としては気軽にメッセージが送れる分、どうしてもやりとりが無駄に長くなってしまうところ。 用事があるなら、メールでまとめて要件を伝えればいいじゃん。 なんで一々こっちの反応を伺いながら情報を小出しするわけ? その都度、対応するのが面倒くさい。 いつ、どこで、何をするか、それくらいまとめて言おうよ。 なんで、まず「何をするか」を言わないのに日が空いてるところから聞いてくるの。 メールでもこういう風に小出しで聞いてくる人もいたけど、基的に情報はまとめて送ってくる人が多かった。少なくとも俺も周りでは。 LINE自体長文を打ちやすい仕様になっていないから、とにかく短文で送る人の多いこと。 そして短文を連投する人の多いこと。その都度、音やバイブがあるのはウザいから、

    LINEが嫌い
    fujihiro0
    fujihiro0 2016/08/15
    わかる