タグ

音楽に関するfujii_isanaのブックマーク (244)

  • 「スマイルカンパニー契約解除の全真相」弁護士を通じて山下達郎・竹内まりや夫妻の“賛成事実”を確認|松尾潔のメロウな木曜日

    おだやかな時間をこよなく愛して生きてきた。そんな自分が、55歳にもなって週刊誌記者に初直撃されようとは。ちっともメロウじゃないなぁ。短い、でもそこそこ長い人生には、時として想像もつかぬ場面が待っていることを思い知った。 きっかけは、先週土曜(1日)のツイートだ。 「15年間在籍したスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になりました。私がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由です。私をスマイルに誘ってくださった山下達郎さんも会社方針に賛成とのこと、残念です。今までのサポートに感謝します。バイバイ!」 これがバズった。3日間で表示は何と2800万回を超えた。関心の矛先が向けられたのはまず、スマイルカンパニー(以下、SC)とジャニーズ事務所(以下、J)の関係だったようだ。次が達郎さんだろうか。 ツイートから24時間以内に、ぼくのもとには10社を超えるメデ

    「スマイルカンパニー契約解除の全真相」弁護士を通じて山下達郎・竹内まりや夫妻の“賛成事実”を確認|松尾潔のメロウな木曜日
  • ロッキンが中止せざるを得ず、プロ野球やJリーグは普通に客入れて開催している理由

    「プロ野球やJリーグは観客入れてやってるじゃねーか!なんでそっちにも中止や無観客の要請を出さないんだ医師会は!」という的外れな騒ぎを起こしている連中が居るので解説しておく。 1.プロ野球とJリーグは上位組織や専門家を巻き込んでイベント開催ガイドラインを作り、随時改善しながら1年以上興行を続けた実績があるまずこれを指摘しておきたい。Jリーグ村井チェアマンが発起人となり、プロ野球や感染学の専門家や政府をも巻き込んだ「新型コロナウイルス対策連絡会議」が2020年春に作られ、そこで1から開催ガイドラインを作り、同年夏から試合という興行を再開に持ち込んだ。新型コロナウイルス対策連絡会議は今でも定期的に開催されており、7月5日に第35回目の会合が開かれている。試合開催ガイドラインも随時更新されており、違反したらチームや選手や観客個人にも罰則がある強制力のあるものだ(この強制力が重要なのだが後述)。そし

    ロッキンが中止せざるを得ず、プロ野球やJリーグは普通に客入れて開催している理由
  • BBCが所蔵する1万6000種類以上のサウンドライブラリーを公開、無料でWAVファイルのダウンロードも可能

    イギリスの公共放送局BBCが新たにサイト「BBC Sound Effects」を立ち上げ、1万6000種類以上という膨大な量の音源素材の提供を開始しました。サイトではキーワード検索でお目当ての素材を探せるようになっており、非圧縮のWAVファイルをダウンロードすることも可能です。 BBC Sound Effects - Research & Education Space http://bbcsfx.acropolis.org.uk/ 1922年にラジオの放送を開始したBBCは、およそ100年にも及ぶ活動の中で膨大な音素材を蓄積してきました。BBC Sound Effectsはその名が示すとおり、数々の素材の中からサウンド・エフェクトとして利用できる音源の提供を行うサイトです。素材はRemArcライセンスで提供されており、著作権はBBCが所有しますが個人利用や教育利用、そして研究用途において

    BBCが所蔵する1万6000種類以上のサウンドライブラリーを公開、無料でWAVファイルのダウンロードも可能
  • 第174回 株式会社フライングドッグ 代表取締役社長 佐々木史朗氏 インタビュー【前半】 | Musicman

    今回の「Musicman’s RELAY」は土橋安騎夫さんのご紹介で、株式会社フライングドッグ 代表取締役社長 佐々木史朗さんのご登場です。 高校、大学でバンド活動に熱中した佐々木さんは、その後、裏方を志し、1982年にビクター音楽産業(現ビクターエンタテインメント)に入社。 3年の大阪営業所勤務を経てアニメ音楽制作ディレクターとなり、以降『AKIRA』『トップをねらえ!』『マクロス7』『カウボーイビバップ』『創聖のアクエリオン』『マクロスF』『この世界の片隅に』など数多くの音楽プロデュースを担当。2009年にはフライングドッグ設立と、長年にわたり日のアニメ音楽を牽引されてきました。 そんな佐々木さんにご自身のキャリアのお話から、アフターコロナにおけるアニメの可能性まで、じっくり伺いました。 (インタビュアー:Musicman発行人 屋代卓也/山浦正彦) プロフィール 株式会社フライング

    第174回 株式会社フライングドッグ 代表取締役社長 佐々木史朗氏 インタビュー【前半】 | Musicman
  • 米米CLUB「女装メンバー」の知られざる40年後

    米米CLUB。言わずと知れた超有名バンドである。紅白出場、レコード大賞受賞、日武道館や東京ドームでライブ、CDのミリオンセラーなど、多くのミュージシャンが抱く夢を実現させた。 そんな米米CLUBの初期メンバーで、ブレイク直前にバンドを去った人物がいる。博多めぐみ(58歳)さんだ。ステージで力強くギターをかき鳴らしていた女性と言えば、「ああ、あの!」と思い出すファンもいるのではないか。 「ときたま思うんです、米米CLUBを辞めていなかったらな、って。もちろん思ったからって、メンバーに戻れるわけはないのですが、もう一度ステージで光り輝きたい。ロックスターとして武道館に立ちたいんです」 取材場所である新宿のロックバーで、博多さんはそう話す。ここは週に1回、彼がアルバイトをしている店でもある。米米CLUB脱退後、約25年も音楽活動から遠ざかっていた博多さんは、2017年から親子ほど年の離れた元ア

    米米CLUB「女装メンバー」の知られざる40年後
  • サブスクを席巻する「ヒゲダン」――元営業マンや元警察嘱託職員が島根を出た日 - Yahoo!ニュース

    今年、Apple Musicなど大手音楽サブスクリプションサービスのシングルチャートで、ベスト10に6曲もランクインさせたバンドがいる。「Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム)」、通称「ヒゲダン」。彼らは島根から3年半前に上京してきたばかりの、元銀行営業マン、元警察署の嘱託職員、新卒ミュージシャンなどによるバンド。「東京にはまだ慣れない」という彼らのJ-POPサクセスストーリーを追った。(取材・文:山野井春絵/撮影:曽我美芽/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    サブスクを席巻する「ヒゲダン」――元営業マンや元警察嘱託職員が島根を出た日 - Yahoo!ニュース
  • 鮎川麻弥「エルガイム」から35年 苦悩と復活の歩み - 日本経済新聞

    アニメ「機動戦士Ζガンダム」(1985~86年)のテーマ曲「Ζ・刻をこえて」で知られるシンガー・ソングライターの鮎川麻弥(まみ、58)。デビュー35周年を記念し、ベストアルバム「35th Anniversary Best~刻をこえて~」を発表した。「ここまで歌えたことに、感謝しかない」と繰り返す。起伏に富んだ芸能生活を送ってきたからだ。84年にガンダムと同じ富野由悠季が手掛けたアニメ「重戦機エ

    鮎川麻弥「エルガイム」から35年 苦悩と復活の歩み - 日本経済新聞
  • フジロック×サマソニ運営対談 フェスと洋楽文化を支える両者のリアルな本音 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

    左からフジロック、サマーソニックのメインビジュアル(Photo by 宇宙大使☆スター / ©︎SUMMER SONIC All Rights Reserved.) 2019年の夏フェスシーズンもいよいよ到来。そこで今回は、日が誇る二大洋楽フェス、フジロックとサマーソニックの両陣営による前代未聞の対談インタビューをお届けする。ご登場いただいたのは、SMASHの宣伝/ブッキング担当・高崎亮さんと、クリエイティブマン宣伝部・安藤竜平さん。ライバル企業のスタッフである2人が「これからは協力すべき時代」と語る理由とは?  お互いの印象や交流関係、洋楽文化に対する危機感、今年のフェス展望まで。気になるところを存分に話してくれた。 SMASHとクリエイティブマンの関係 ―お二人は以前から知り合いなんですよね? 高崎:そうなんです。(SMASHに入社してから)僕はプロモーターとして現場を担当していて。

    フジロック×サマソニ運営対談 フェスと洋楽文化を支える両者のリアルな本音 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)
  • 作詞家・富野由悠季が語る“アニソン”の価値基準の変化 2ページ目

    高いハードルを突破しなければ「作詞した」とか「曲を作った」と言えない ――当時のアニメ楽曲は、必殺技とタイトル名コールというお決まりが多い中で、富野監督は主人公の内面描写、楽曲に作品の意図を込めるということを作詞でやられたかと思います。 【富野由悠季】それも大事なんだけど、実はそれだけでは井上大輔のようなポジションにいる人は、曲を書くというところまでいかなかったのではないかと思います。つまり、アニメという枠を外してヒットする曲を作りたかったんです。それがプロの仕事というものですから。 ――『ガンダム』という“人気アニメの枠”がなくても、単体でヒットする楽曲をおふたりは目指していたわけですね。 【富野由悠季】ただ、結局は『ガンダム』という名前に閉じ込められてしまうあたり、僕の方の詞の出し方に問題がありました。劇伴としてはいいんだけど、アニメ好き以外の、いわゆる一般的に大ヒットする曲にならなか

    作詞家・富野由悠季が語る“アニソン”の価値基準の変化 2ページ目
  • Chrome Music Lab - Song Maker

    Song Maker, an experiment in Chrome Music Lab, is a simple way for anyone to make and share a song.

    Chrome Music Lab - Song Maker
  • 宇多田ヒカルが「天才」であるこれだけの理由(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    宇多田ヒカルは、どういう意味で「天才」なのか? 『Fantôme』を含む彼女の作品を文芸評論家の目で評した『宇多田ヒカル論 世界の無限と交わる歌』(毎日新聞出版)の著者・杉田俊介氏(批評家)と、音楽業界の構造的変革を論じた話題書『ヒットの崩壊』の著者・柴那典氏(音楽ジャーナリスト)の対談が実現。 「詩人」として捉えたときに見えてくるものを考えた前編につづき、後編では『Fantôme』の収録作を中心に、宇多田ヒカルの次なる歩みを見つめます。 なぜ、宇多田ヒカルの歌詞は宗教性を帯びるのか? 柴 杉田さんは『宇多田ヒカル論』を書くにあたって、自分の実人生との関係性から対象に光を当てる「印象批評」に近い手法を取ったとのことですが、宇多田ヒカルはどこがキーポイントになりましたか? 杉田 使い古された言い方だし、誤解を招くかもしれないけど、宇多田さんは「天才」だとあえて確認するところから今回のははじ

    宇多田ヒカルが「天才」であるこれだけの理由(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
  • YouTubeで日本のMVの多くが海外から視聴できず 背景にはGoogleとの規約問題、国内レーベルの葛藤

    前のページへ 1|2 YouTube Redに契約したエイベックスとPPAPの成功 一方でエイベックスに取材したところ、同社ではYouTube Redと契約し、エイベックス公式YouTubeチャンネルのMVは基的に海外でも視聴制限がかからないようにしていると回答した。アーティスト個別の公式チャンネルでも同様の契約を結んでいるという。 ピコ太郎に扮(ふん)する芸人・古坂大魔王さんはエイベックスに所属している。YouTubeを舞台にしたピコ太郎「PPAP」の世界的大ヒットも、所属レーベルがYouTube Redの条件に契約しているか否かが命運を分けていたといっても過言ではないだろう。 大ヒットとなった「PPAP」 ただしエイベックスの公式MVであっても、YouTubeで海外に視聴制限がかかるケースがある。理由についてエイベックスの担当者は次のように話す。 「エイベックスでは自社のMVや楽曲を

    YouTubeで日本のMVの多くが海外から視聴できず 背景にはGoogleとの規約問題、国内レーベルの葛藤
  • 音楽を「売らない」新世代スター!? 最先端の「ヒットの法則」とは(柴 那典) @gendai_biz

    世界のカルチャーとエンターテインメントを覆いつつある「メガヒット」の仕組みとは? 新刊『ヒットの崩壊』(講談社現代新書)の中から、「音楽の未来、ヒットの未来」に関する論考を特別に公開! この先に何が訪れるのか おそらく、遅かれ早かれ、日でも状況は変わっていくはずだ。変化に対応できないものは、徐々に淘汰されていくはずだ。 では、その先に何が訪れるか。 ここ数年、アメリカで起こっていることが参考になる。まず一つ言えるのは、CDとして発売されない「ストリーミング発」のヒット作が生まれる、ということだ。 2016年4月、カニエ・ウェスト『ザ・ライフ・オブ・パブロ』はこれまでにない形で全米1位に輝いた作品となった。 ジェイ・Zが運営するストリーミング配信サービス「タイダル」独占で2月にリリースされたアルバムは、4月にスポティファイやアップル・ミュージックなどにも配信を解禁。 米ビルボードでは201

    音楽を「売らない」新世代スター!? 最先端の「ヒットの法則」とは(柴 那典) @gendai_biz
  • 佐久間正英氏 × 榎本幹朗氏 特別対談 【前編】 | Musicman-net

    音楽家が音楽を諦める時」が話題を集めた音楽プロデューサー佐久間正英氏と、『未来は音楽が連れてくる』の著者である榎幹朗氏の対談が実現した。佐久間氏のプロデューサーとしての視点を交え、『未来は音楽が連れてくる』に対する印象や、Pandora・Spotifyの可能性、さらに日人アーティストが海外で活躍しにくい理由などを語ってもらった。 佐久間 正英(さくま・まさひで) VITAMIN PUBLISHING INC. 代表 1952年3月 東京都文京区生まれ。和光大学在学中にフォーク・グループ「ノアの箱船」を茂木由多加(後に四人囃子等)、山下幸子と結成。1973年にKb.茂木由多加、Dr.宇都宮カズとキーボード・トリオ「MythTouch」結成。四人囃子、安全バンド等と共に”浦和ロックンロール・センター”を拠点として活動。和光大学卒業後、四人囃子にベーシストとして参加。以後作・編曲家、スタジオ

  • 「未来は音楽が連れてくる」佐々木俊尚氏 × 榎本幹朗氏 特別対談【前編】 | Musicman-net

    (L to R 佐々木氏、榎氏) 音楽業界はもちろん、IT、Web業界をはじめ様々な方面から大きな反響を呼んできた榎氏の連載「未来は音楽が連れてくる」。その連載もあと数回を残すところとなった。そこであとがきに代え、ネット、メディアに広い知見を持つ佐々木俊尚氏と連載について語っていただいた。 (Jiro Honda) 佐々木俊尚(ささき・としなお) ジャーナリスト 1961年兵庫県生まれ。大阪西成・玉出で育つ。 愛知県豊田市に転居後、愛知県立岡崎高校に進学。1981年、早稲田大学政経学部政治学科入学。 1988年、毎日新聞社に入社。東京社会部で警視庁を担当した際にはオウム真理教事件に遭遇。ペルー日大使公邸占拠事件やエジプト・ルクソール観光客虐殺事件などで海外テロも取材。 1999年、アスキーに移籍、月刊アスキー編集部でデスクを務める。 2003年、独立してフリージャーナリストに。 著

  • 連載第44回 定額制ストリーミングはなぜ失敗したのか〜Napsterの物語(下) | Musicman-net

    ▲大学生だったショーン・ファニングはレッド・ツェッペリンをヘビーローテしてNapsterのプログラムを書き上げた。高校生だったダニエル・エクは、ツェッペリンをNapsterでダウンロードしてNapsterとツェッペリンの大ファンとなった。エクは自分なりの『合法Napster』を開発。それがSpotifyだった。 Napsterクローンのユーザー数はすでに家を超え始めていた。裁判に勝って戦に負ける。Sony MusicのアイナーCEOたちが予想した通りの現実が到来した。 「僕のこめかみに銃をつきつけたって、もう止まらないよ」 WinAmpを開発した後、Napsterクローンのグヌーテラを開発したジャスティン・フランケルは言った。オープンソースで公開されたグヌーテラは、どの会社の管理下にも無かった上、メジャーレーベルがやっきになって停止させようとしているファイル検索のサーバーすら不要にしてい

  • 連載第59回 スティーブ・ジョブズが世界の音楽産業にもたらしたもの(11)〜Spotifyが誕生するまで | Musicman-net

    Spotifyを創った男の過去 ▲Spotify創業者のダニエル・エクを「音楽界の最重要人物」と紹介したフォーブス誌の記事。エクは音楽家の家系に育ち、少年時代はギターとプログラミングに熱中した。(画像はForbsの記事をキャプチャしたもの http://onforb.es/1UdkqQf ) 齢二十三ですべてを手に入れたはずだった。フェラーリ。高級マンション。クラブのVIPルーム。光と音楽。シャンパンと女たち。だが成功のあかしは幻滅の苦痛に変わっていった。 「ずっとじぶんのいるべき場所を探していたんだ」 スウェーデン人らしい抑制の効いた微笑をたたえながら、若者は当時のじぶんをそう説明した。 「成功すれば居場所はみつかる。そう信じてやってきた」 現実は違った。女たちはじぶんを利用していただけだった。男たちも結局友だちではなかった。 「どう生きていったらいいか、わからなくなった(※1)」 だか

  • 【結論】海外プロダクションによる石橋敬三作品の盗用問題について

    私、石橋敬三の作品が海外アーティストMVで盗用され、さらに著作権を主張されるという事件は、『海外アーティストMVの削除』という形で一応の決着を見ました。 しかし、いまだに盗用したプロダクションとのやりとりは現在進行中です。 現状のご報告 相手方はBGM音源のみを差し替えた新しい動画をYouTubeに公開しております。 新しい動画について、プロデューサーによると、『この音源は正規に使用権を買ったものだ』とのことで、誰の作品かはわかりませんが権利関係はクリアしているとのことです。 当初、40万回再生の以前の動画を復活させるために協力(使用許諾)してほしいとの連絡がプロデューサーからありましたが、今もその意思があるのかどうかはまだ確認できていません。 つまり返事が来ていない状態です。 さらに、YouTube以外のサイトに、私の作品が使用されている方の動画が残っているとの情報をいただき、実際に閲覧

    【結論】海外プロダクションによる石橋敬三作品の盗用問題について
  • ミュージシャンに言ってはいけないこと - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ

    ランキング参加中音楽 今日は一般(ミュージシャンではないという意味)の方に「ミュージシャンに言ってはいけないこと」をお伝えしたいと思います。 プロ目指してるの? 数年前に当に言われて噴き出しそうになりました。 別になにも反論しませんでしたが、こういった質問は答えようがありません。 音楽だけでえてますか? 余計なお世話ですw 自分が「その仕事だけでえてますか?」と聞かれたときのことを想像してみましょう。 プロですか? 音楽の世界にはプロ資格がないので、答えようがありません。 また、わりと有名な人と共演していてもバイト入れないとえない人もたくさんいます。 そういった人たちは必ず嫌な思いをするので、こういった質問はやめましょう。 やっぱ上手いんすか? いや、どう答えろとwww 誰々って上手い? 僕が一番嫌いな質問です。 上手いか下手かなんて、長年楽器を弾いていればとっくの昔に解決している

    ミュージシャンに言ってはいけないこと - 八幡謙介ギター教室in横浜講師のブログ
  • くるり岸田繁さん「CCCDの時レコード会社の犬状態やったアーチストのことは全員覚えている。」

    岸田繁 @Kishida_Qrl 政治とか権力に楯突くのは結構なこっちゃけど、CCCDの時レコード会社の犬状態やったアーチストのことは全員覚えている。 2016-06-20 08:36:28 リンク Wikipedia コピーコントロールCD コピーコントロールCD(英語: Copy Control CD, Copy Controlled Compact Disc)とは、主にパソコンでのリッピングやデジタルコピーを抑止する目的で導入されていた技術、もしくはその技術を導入した音声記録媒体の総称である。CCCDと略される。 名称は通称であり、コンパクトディスク(CD)の規格としては扱われない。 2000年代、パーソナルコンピュータ(パソコン)の進歩によってCDの音楽データをパソコンにリッピングしたのち、音楽ファイルを再生して楽しめるようになった。一 コピーコントロールCD(英語: CCCD,

    くるり岸田繁さん「CCCDの時レコード会社の犬状態やったアーチストのことは全員覚えている。」