タグ

2008年4月3日のブックマーク (6件)

  • Intel社,「Atom搭載端末は2008年夏に登場」

    グラフィックス処理回路も搭載した「Intel System Controller Hub」(左)と,マイクロプロセサの「Intel Atom Processor」(右)。 米Intel Corp.は2008年4月2日,東京都内で記者会見し,同3月3日に発表した同社の低消費電力マイクロプロセサ「Intel Atom」とそのチップセットについての詳細,および2008年夏からそれらを搭載した端末「Mobile Internet Device(MID)」などが登場することを明らかにした(上海でのIntel Developer Forum Spring 2008での発表についての記事)。 Atomは,最大1.86GHzと高速動作でありながら,消費電力が2.4W以下と小さいことが特徴のマイクロプロセサ(関連記事1)。3月初めの時点で既に,松下電器産業やウィルコムが対応端末を発表済みである(関連記事2,

    Intel社,「Atom搭載端末は2008年夏に登場」
  • アリゾナ州の世界最大級の太陽熱発電所:発電コスト減に期待 | WIRED VISION

    アリゾナ州の世界最大級の太陽熱発電所:発電コスト減に期待 2008年4月 3日 環境 コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal スペインAbengoa Solar社は、アリゾナ州フェニックスから約110キロメートルの郊外に、発電容量280メガワットの太陽熱発電施設『Solana』を建設する計画を発表している。 この発電所では、太陽光を電力に変換するのに光起電力技術を使わない。その代わりに、この巨大施設は、液体で満たされたパイプに太陽光を集める2700個の放物面鏡で構成される。この熱い液体により水が蒸気に変換され、蒸気がタービンを回す仕組みだ。この施設は全体で約8平方キロメートルの面積を有する。 Abengoa Solar社は、世界最大級のソーラー発電所と称するSolana発電所で生み出す電力を、アリゾナ州の主要な電力会社であるArizona Public Serv

    fujikumo
    fujikumo 2008/04/03
    <この巨大施設は、液体で満たされたパイプに太陽光を集める2700個の放物面鏡で構成される。この熱い液体により水が蒸気に変換され、蒸気がタービンを回す仕組み>280メガワット=28万キロワット級
  • NIKKEI NET(日経ネット):東芝、原発1兆4000億円受注・米で4基、WH買収後最大

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    NIKKEI NET(日経ネット):東芝、原発1兆4000億円受注・米で4基、WH買収後最大
    fujikumo
    fujikumo 2008/04/03
    <受注が内定したのは…サウスカロライナ州に建設する原発2基と、米サザン社がジョージア州に建設予定の2基。いずれもWH社の新型の加圧水型軽水炉(PWR)「AP1000」を採用し、出力は1基あたり110万kw級>
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ジャカルタ=鈴木淳】インドネシア西部のスンダ海峡で22日夜に発生した津波で、インドネシア国家災害対策庁は24日、死者数が281人になったと発表した。けが人は1016人、行方不明者も57人になった…続き 河野外相がお見舞い「最大限の支援する」 押し寄せる波、崩れるステージ 悲鳴響く

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    fujikumo
    fujikumo 2008/04/03
    <三菱マテリアルはセメント工場で国内産石炭の使用を18年ぶりに再開…海外炭の価格高騰で国内炭のコスト競争力が増してきたためで、今年度から青森工場(青森県東通村)で年2万トンを調達してセメントの生産に使う>
  • 「虎年の獅子座」東京株式市場マーケット・コメント - 急騰、最悪期通過の見方強まる(ホンマかいや?)

    ● UBSやリーマンの増資引受スキームや米ISM製造業景況指数の意外な良さから信用収縮不安の後退(ホンマかいやってのはあるけど…(^^;)との見方が広がり、米国株大幅高、円安方向、CME日経平均先物が大証比565円高で、追い風ビュンビュン状態。今朝のSQ値を計算すると、前日比449.79円高の13106.21円(9時30分確定)と、さすがにCME水準までは届かず。NY株大幅高の翌日はよく「寄り天」になっていた記憶もあって、朝方はやや手控えムードがあった印象でした。ところが、後場に入ってからもズッこけないのを確かめたかのようにジリジリと上向き。最後はおまけ的なバスケット買いも入り、TOPIXはほぼ高値引け、日経平均はモロ高値引けでした。 ● 日経平均の日中足を付けておきます(出典:Yahoo! JAPAN Finance)。 ● 今日の上昇を牽引したのが不動産と金融株(銀行・証券・保険)。東

    fujikumo
    fujikumo 2008/04/03
    <サブプライム問題が爆発してから、あちこちの金融機関のCEOが交代する羽目になりました…欧米企業でCEO交代があると、良くあるのが最初は「損出し」が先行すること>業績回復を大きく見せるために、損を出せるだけ出す
  • シーア派内抗争が深まるイラク情勢: 極東ブログ

    イラク情勢が大きな曲がり角に達しているようだ。備忘もかねて簡単に記しておきたい。 話はやや込み入っている。まず、日語で読める報道からアウトラインを描いてみよう。今日付の朝日新聞”イラク「6日戦争」で治安懸念 撤退シナリオに影響も”(参照)が取りあえずスキーマティックに事態を伝えている。 イラクのマリキ首相が率いる治安部隊と、イスラム教シーア派の民兵組織マフディ軍との戦闘は、3月25日に始まって以降、イラク全土で400人ともいわれる死者を出した。「6日戦争」とも呼ばれる今回の戦闘は収束に向かいつつあるが、改善傾向にあるとされてきたイラクの治安のもろさを見せつけた。米英軍の格撤退シナリオにも影響を与える可能性がある。 イラク情勢というと日のジャーナリズムではつい対米軍の構図を描きがちで、朝日新聞の記事ではつい米英軍を焦点に置いてしまっている。だが、対立の焦点は、イラク政府軍対シーア派民兵