タグ

2008年10月2日のブックマーク (5件)

  • 金融不安の最大の脅威は信用収縮:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン Ben Levisohn (BusinessWeek誌、金融・資産運用問題担当スタッフエディター) 米国時間2008年9月30日更新 「Credit Market: Even Scarier than Stocks」 (関連記事:「ウォール街の混迷の元凶は何か」) 9月29日に米下院が金融安定化法案を否決。株式市場の大暴落の報道が世界中を駆けめぐった。だが株式相場が大きく乱れたとしても、忘れてはならないことが1つある。金融市場にとって最大の問題は信用収縮だということだ。 確かに株価は大きく下落した。特に9月29日の売り殺到による急落は惨憺たるものだった。しかし、投資家が真に注視すべき指標は、クレジット・デフォルト・スワップ(CDS)、TEDス

    金融不安の最大の脅威は信用収縮:日経ビジネスオンライン
    fujikumo
    fujikumo 2008/10/02
    <貸し渋りは経済全体に重大な影響を及ぼす。信用創造は米国経済を円滑に動かす潤滑油だからだ。貸し出しが行われなければ、企業は事業を拡大できず、発注は行われず、雇用も増えない>
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    一時1バレル76ドルと約4年ぶり高値を付けた後、40ドル台半ばまで急落した2018年の原油相場。石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要産油国は19年も協調減産を続けることで合意し、相場の下支えを…続き 米利上げ路線 岐路に FRB、来年2回に減速へ 中東に空白、世界のリスク [有料会員限定]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    fujikumo
    fujikumo 2008/10/02
    <米ゼネラル・エレクトリック(GE)は1日、150億ドル規模の増資をすると発表した。このうち30億ドルの優先株は、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる投資会社バークシャー・ハザウェイが引き受ける>
  • 金融そして時々山: デクシア、看板と中身の違いの一例

    金融そして時々山 山好き金融マンのホームページ 余り日のマスコミが取り上げない視点から経済と金融を語るページです そして時々山やアウトドア・町歩きを語ります デクシアDexiaの名前を聞いて直ぐ分かる人はかなりの金融通だ。最近でこそ日の地方公共団体に長期融資を行うようになってきたので、日でも知る人は知るようになっているかもしれない。少し説明をしておくと、デクシアは12年前にベルギーとフランスの地方政府が持っていた金融会社を合併して設立された地方公共団体向け与信を専門とする特殊な銀行で、ファイナンシャル・タイムズによるとこの分野で世界一だ。 ところが一連の金融危機がこの銀行をおそった。月曜日にデクシアの株価は30%急落した。その前にデクシアの資金調達コストは急激に上がっていた。デフォルト・スワップ市場におけるデクシアの信用スプレッドは625bpに達していた。これは市場金利に6%以

    fujikumo
    fujikumo 2008/10/02
    <私に目新しかったのは「地方公共団体融資専門銀行」という看板を掲げているデクシアが、米国の住宅ローン・リスクや投資銀行リスクをたっぷり抱えていたことである。看板と中身は大違いなのだ>
  • やんちゃ坊主はもう卒業、収益化に邁進するユーチューブ(1) | 企業戦略 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    カリフォルニア州サンブルーノ。グーグル社を構えるマウンテンビューから車で走ることおよそ30分。坂が多く高台から海を望めるこの静かな街にユーチューブの社がある。  近隣から今年2月に移ったばかりの新社の外観はまるで巨大な体育館のようだ。が、一歩足を踏み入れると無骨な外観とは正反対の「ユーチューブワールド」が広がる。赤いパラソルの堂、ギターが並ぶ“音楽室”、従業員のキュービクルを挟んで突如現れるガーデン――。大学のキャンパスというより、まるで遊園地だ。「ここはグーグルよりさらにおおらかな社風なの」と案内してくれた社員は言う。  少額ネット決済のペイパル社で同僚だったチャッド・ハーレー氏とスティーブ・チェン氏がユーチューブを立ち上げたのが2005年2月。友人同士がネット上でビデオを共有できるように作ったはずが、人気テレビ番組の映像が掲載されたことで瞬く間に利用者が急増。サンフランシスコ

  • 誰が何のために「限界集落」を守らなければならないのか? - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    コンパクトシティは単純に「街を小さくする」だけではありません。集約して効率を上げ、同時に地域内で可能な限り経済を回す仕組みでもあります。コンパクトシティは限界集落を見捨てないのです。 コンパクトシティは限界集落を見捨てない - Dr-Seton’s diary よそさんのはてブを閲覧していて見つけたid:Dr-Setonさんの記事。「(木材を)地域内部で手に入れ、地域経済が回るようにする」ことで、コンパクトシティ化→限界集落の救済……へと繋げていくというアイデアである。「「コンパクトシティ」と「限界集落」 - 一足の蛸」で「『コンパクトシティ』と『限界集落』を同じ問題圏に属するものだと単純に考える人々の誤謬を誹るばかりで」とアイロニカルにコメントされているように両者を関連づける意味がやや不明確なところもあるが、この方の過去の日記もあわせて読むことで「コンパクトシティ」に対する熱い想いは理

    誰が何のために「限界集落」を守らなければならないのか? - とれいん工房の汽車旅12ヶ月