タグ

2009年1月23日のブックマーク (12件)

  • アブダビ政府系ファンド、日本の太陽光発電関連に投資  NIKKEI NET(日経ネット):経済ニュース −マクロ経済の動向から金融政策、業界の動きまでカバー

    天皇陛下は23日、85歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、皇居・宮殿で記者会見。即位後の30年を旅になぞらえて何度も声を震わせながら、象徴としての在り方や平和への思い、国民や皇后さまへの感謝を述…続き 皇后さま84歳に 「最後」の文書回答 [映像あり] 雅子さま55歳に 「国民の幸せのため力尽くしたい」

    アブダビ政府系ファンド、日本の太陽光発電関連に投資  NIKKEI NET(日経ネット):経済ニュース −マクロ経済の動向から金融政策、業界の動きまでカバー
    fujikumo
    fujikumo 2009/01/23
    <アラブ首長国連邦(UAE)アブダビの政府系ファンド、ムバダラ開発が日本で太陽光など再生可能エネルギーに関連する企業への投資に乗り出す。SBIホールディングスと共同でファンドを設立>
  • X

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    fujikumo
    fujikumo 2009/01/23
    <「ビックカメラは昨年6月、水増しされた決算数字をもとに公募増資を実施し117億円もの資金を調達すると同時に、東証1部に上場を果たしている。これは悪質で、いったん上場廃止にするべきだろう>
  • Bloomberg.com

  • 雑談②いつまでたっても慣れない総理番のお仕事:イザ!

    ■麻生政権の成立にともない、私の番記者生活がスタートしたが、正直いうと、4カ月たったいまもまだ、番記者の仕事になれない。耳慣れない用語や習慣なんかも多い。「経読み」「壁耳」って何?オフレコといっているのに書いていいの?官房長官らの「慎重に考慮します」「前向きに検討します」という発言はどういう意味? ■ちなみに「経読み」とは法案の趣旨説明。お経を聞いているのと同様、眠くなるから。「壁耳」というのは、クローズドの委員会などのとき、会議室のドアの隙間に耳をあてて、中の話を聞くこと、もしくはその内容。それって盗聴やん。それを記事にかいていいんですかぁ?→いいんだそうです。でも、それなら委員会室に盗聴器しかけたり、その外で集音機(探偵さんとかがつかっているやつ)で、声をとって記事書いてもいいってことにならないのか?これはダメだそうだ。では補聴器は?ガラスコップを扉に当てるのはいいのか?疑問はつのる。

    fujikumo
    fujikumo 2009/01/23
    政治部記者の現実。だからああなのかと、思い当たるところ多数。今までこういう情報を伝えてくれた人はいなかったわけで、素直に福島さんはすごい。
  • 太陽光発電世界1位――ドイツのソーラー事情

    松田雅央(まつだまさひろ):ドイツ・カールスルーエ市在住ジャーナリスト。東京都立大学工学研究科大学院修了後、1995年渡独。ドイツ及びヨーロッパの環境活動やまちづくりをテーマに、執筆、講演、研究調査、視察コーディネートを行う。記事連載「EUレポート(日経済研究所/月報)」、「環境・エネルギー先端レポート(ドイチェ・アセット・マネジメント株式会社/月次ニュースレター)」、著書に「環境先進国ドイツの今」、「ドイツ・人が主役のまちづくり」など。ドイツ・ジャーナリスト協会(DJV)会員。公式サイト:「ドイツ環境情報のページ(http://www.umwelt.jp/)」 前回お伝えしたように、ドイツの再生可能エネルギーは着実に開発が進んでおり、2007年にはドイツ国内全エネルギー消費(電力・熱・動力の合計)の8.6%を占めるに至っている。1998年に比べ、2.8倍という急成長ぶりだ。 EEG(再

    太陽光発電世界1位――ドイツのソーラー事情
    fujikumo
    fujikumo 2009/01/23
    <EEG(再生可能エネルギー法)で買い取り価格が手厚く保証されているため、特に電力に占める再生可能エネルギーの割合は1998年に4.8%だったものが2007年には14.2%と、顕著な伸びを示している>
  • 自動車産業を襲う大寒波  JBpress(日本ビジネスプレス)

    1月上旬、デトロイトを襲った寒波が何を象徴しているのか誰もが気がついた。毎年開催されるモーターショーの雰囲気は重苦しく、今年はそれがないために例年の派手さが一層、目立った。 普段ならこのモーターショーの主役で、つい最近まで世界最大の自動車メーカーだったゼネラル・モーターズ(GM)が、クリスマス直前の緊急政府支援がなければ破産裁判所行きだったことは、言われなくても誰もが承知していた。 GMの苦境は、世界の自動車産業を取り巻く暗い状況の中で、単に最も劇的な現象であるに過ぎない。モーターショーの前の週に発表された自動車販売台数は、誰もが既に知っている事実を裏づけただけだった。2008年下半期の自動車需要は、第2次世界大戦後に近代自動車産業が形成されて以来最大の下げ幅を記録した。 この市場崩壊に影響を受けない企業や国は1つもない。12月の北米自動車販売台数(乗用車・小型トラック)は前年同月比で

    fujikumo
    fujikumo 2009/01/23
    <自動車メーカーにとって信用収縮がこれほど大きな打撃となった理由は、各社の金融サービス子会社が、今では手に入れるのが難しく、コストも高くなった大口資金市場に依存していたためだった>
  • アイビータイムズ - 日本

    fujikumo
    fujikumo 2009/01/23
    <日銀は22日、金融政策決定会合を開き、残存期間1年以内の社債買取の検討やCPなど最大3兆円の買取を決定…日銀によるCPの買取は、資産担保CPなど債務履行能力が高いと格付けされたCPに限り、3月末まで買取を続ける>
  • 「想像をはるかに超える厳しさ」――年末商戦も不振、ソニー14年ぶり営業赤字の苦境に

    「現実に即刻対応するための苦渋の判断だ」――1月22日、2008年度(2009年3月期)の連結業績予想が赤字に転落する見通しだと発表したソニーのハワード・ストリンガー会長兼CEOは1月22日、都内で会見し、09年度にグループ全体で計2500億円のコスト削減を実施する計画を明らかにした。世界的な消費不振が想定を超えており、コスト削減の徹底で収益力回復を急ぐ。 同社の08年度連結業績予想(米国会計基準)は2600億円の営業赤字に転落する見通し。(ソニー、1500億円の最終赤字に転落へ 不況と円高で再修正)。従来見通しから、エレクトロニクス分野で約3400億円(事業環境の悪化で約2500億円、円高で約400億円など)、ゲーム分野で約300億円、映画分野で約130億円悪化する見通しだ。 昨年の年末商戦は「想像をはるかに超える厳しい状況」(大根田伸行CFO)で、第3四半期(2008年10~12月)の

    「想像をはるかに超える厳しさ」――年末商戦も不振、ソニー14年ぶり営業赤字の苦境に
    fujikumo
    fujikumo 2009/01/23
    <2600億円の営業赤字に転落する見通し…従来見通しから、エレクトロニクス分野で約3400億円(事業環境の悪化で約2500億円、円高で約400億円など)、ゲーム分野で約300億円、映画分野で約130億円悪化する見通しだ>
  • 米シティ、夢物語の結末:日経ビジネスオンライン

    1998年4月6日朝、サンディ・ワイル氏とジョン・リード氏は報道陣に揃いの傘模様のネクタイを誇示するようにウォルドルフ・アストリア・ホテルに入った。当時トラベラーズ・グループのCEO(最高経営責任者)であったワイル氏と、シティコープCEOであったリード氏がフラッシュを浴び続ける間にも、両社の合併は「世紀の合併」と称されるようになっていた。 それまでの10年でワイル氏がすさまじい買収でかき集めた保険、売買仲介、証券業務と、シティの国際的な個人・法人向け融資業務を融合させた新会社は、金融業界を一変させると目された。シティグループの赤い傘マークの下に、100カ国以上の1億人以上に上る預金者と数千の企業を受け入れた後、リード氏は紙(フィナンシャル・タイムズ)の取材にこう語った。「やり遂げなければならないディールだった」。 それから10年。万能の国際金融コングロマリットの夢は無残に打ち砕かれた。長

  • オーバーインダストリー - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    僕がM&Aの仕事格化させた90年代。 デパート、いわゆる百貨店ですね。まだまだ一県にひとつ、必ず地元の有名百貨店という奴がありました。もちろん今でも頑張っている百貨店もありますがかなりの数が閉店、または大手の系列などに入っていきました。 要するに一県にひとつの百貨店は必要がない。今や通信販売もあるし、SCの品ぞろえも百貨店と遜色ない。 僕らの子供のころ、百貨店はある意味「テーマパーク」だったんですね。今では百貨店はすでに特別な場所でも何でもなくなってしまいましたが、僕らが小学生のころは三越のデパート堂でご飯をべるというのはとんでもない御馳走、かつ「ハレ」の場でした。 今や東京でさえ、三越、伊勢丹、高島屋などなど再編に次ぐ再編ですね。 家電量販店もすごいことになってきていますね。こういう現象をオーバーインダストリーといいまして、要するに数が多すぎるって話です。 そして未だに圧倒的に数

    オーバーインダストリー - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 
    fujikumo
    fujikumo 2009/01/23
    <彼らは地元企業への融資をして産業を育成する、というのが大義名分ですが、最近の新聞報道でご存じのとおり、ほとんどの銀行が信用保証協会経由以外の新規融資をほとんどしていないことがばれて>地方金融機関
  • オバマ政権、「バッド・バンク」設立を検討 - 今日の覚書、集めてみました

    今日も絶好調でどうしような龍之介です。 世の中真っ暗なのに、一人でテカテカしててすみません。 でも周りも巻き込んで、更にテカテカ仲間も寄って来るわ増えて来るわ…いいね。 不景気な面して文句・口・悪口・陰口叩いてる奴、勝手に地獄に堕ちてろ(堕ちてるし)。 邪魔者が立ち塞がったら、一歩横にずれると前が開けます。 邪魔者を負かしてやろうと口論喧嘩を仕掛けると思う壺です。 十中八九どうでもいい奴・物・事なので、さっさと前に行きましょう。 世の中当にどうでも良い人・物・事が多いわー…さぁ、放置だ、放置。 と、今日もつくづく想いながら、せっせとあれこれ励む一日でした(なのでこれ一)。 Obama administration considers launch of 'bad bank' (オバマ政権、「バッド・バンク」設立を検討) By James Quinn, Wall Street Corre

    オバマ政権、「バッド・バンク」設立を検討 - 今日の覚書、集めてみました
    fujikumo
    fujikumo 2009/01/23
    <ティム・ガイトナーは、バラク・オバマ大統領は数週間以内に苦境に喘ぐ米経済の完全リカバリー・プランを発表するとしながら、米国の金融業界を支援するために、巨大政府支援「バッドバンク」の利用を検討している>