タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

synergyに関するfujimognのブックマーク (3)

  • Synergyの導入(MacがサーバでUbuntuがクライアント) - しまぶきのメモブログ

    23inchワイドディスプレイでMacとUbuntuのデュアルディスプレイ環境を構築していたが,キーボードとマウスは1セットにしたい. これまではELECOMのKVM SWITCHで対応していたけど,KVMでマウスキーボードとメインディスプレイは切り替わるが,サブディスプレイは入力切り替えを別途しなければいけなかった. また,MacとUbuntuで別々な作業をしたいこともあるし,MacとUbuntuでディスプレイを一台ずつ.それで居てマウスキーボードを共有できる方が便利じゃないかと考えた. これを実現するのがSynergy.複数台のコンピュータで,どれか一台に繋がっているマウスとキーボードを共有できる. ディスプレイが並んで居ることが前提で,マウスカーソルが隣のディスプレイと自由に行き来できるようになり,マウスカーソルが有る方にキーボードも繋がっていることになる. 今回はキーボードとマウス

    Synergyの導入(MacがサーバでUbuntuがクライアント) - しまぶきのメモブログ
    fujimogn
    fujimogn 2011/06/27
    homebrewでも
  • synergyで、キーボードだけでスクリーンを移動する - (ひ)メモ

    複数の PC を手元で操作 「Synergy」を使おう! -Win&Mac 混合対応版- - livedoor ディレクターブログ を読んで思い出したので。 通常、スクリーン間の移動はマウスポインタの移動によって行うのですが、switchToScreen(SCREEN_NAME) を使えばキーボード操作でもスクリーンの移動ができます。 「fvwm2で、ポインタ移動はマウスじゃなくてキーボード(Shift+Meta+矢印とか)で操作してます(キリッ」とかいう生粋のキーボーダーでなくても、多面スクリーンだとカレントスクリーンを見失うことがよくあると思うので、「このキーを押せばこのマシンがカレントスクリーンになる」ってのは便利なんじゃないかと思います。 自分は Linux にキーボード/マウスを繋いでいるのですが、~/.synergy.conf はこんな感じで。 カレントスクリーンがどこであって

    synergyで、キーボードだけでスクリーンを移動する - (ひ)メモ
  • 複数の PC を手元で操作 「Synergy」を使おう! -Win&Mac 混合対応版- - NHN Japan ディレクターブログ

    こんにちは、櫛井です。 仕事で同僚と話していると「こんなに便利なのに何で使わないんだろう?」と思うことがよくあります。今回はそういった感想を抱くことが最も多いソフト「Synergy」を紹介します。先日のエントリーでも少し登場しましたね。 →よく知っているので設定の項目へ急ぐ Synergy ってなに? 2 台並べたパソコンのキーボードを行ったり来たり。うんざりしますね。繋がってないのがわかっていながらも「すぐそこにあんだからこっちのマウス使わせろよ!」って思います。それを可能にしてくれるのが Synergy です。 実際に見てもらうのが早そうなので動画を撮ってみました。音はありません。正面に置いてある銀色のノート PC(64bit Windows7) には右側にモニタを追加していて、外付けのキーボードとマウスで操作しています。マウスを移動し続けて隣に置いてある黒いノート PC(Window

    複数の PC を手元で操作 「Synergy」を使おう! -Win&Mac 混合対応版- - NHN Japan ディレクターブログ
  • 1